お知らせ内容をここに入力してください。

クレジットカードの不正利用は4ステップで解決!原因となる手口5選も紹介

【PR】本記事はプロモーションを含みます

「クレジットカードが不正利用されたかもしれない」

「どんな手口で不正利用されているか知りたい」

「不正利用されたから今すぐ解決したい」

不正利用にあってしまったとき、どうしたらいいか焦りますよね。

松岡

2021年のクレジットカード支払いは買い物全体の4分の1まで増えています。
利用額が増えるにつれて、不正利用の件数も増加傾向です!

この記事では、クレジットカードの不正利用にあったときにやるべき行動と、今後不正利用にあわないための対策方法について解説しています。

不正利用にあったときの対処法と、あわないための使い方がわかるので、ぜひ最後まで読んでみてください。

この記事でわかること
  • クレジットカードの不正利用についての基礎知識
  • 不正利用されたらまずやること
  • カード会社の不正利用補償の対象外になるケース
  • 不正利用の原因になる手口
  • 不正利用されないための対策

この記事は投資収益の保証または特定の商品の勧誘や売買の推奨等を目的としたものではありません。最終的な投資や契約の決定はご自身でご判断ください。

目次

クレジットカードの不正利用とは

不正利用とはクレジットカードの情報が盗まれて、勝手に利用されることです。

2021年の1年間だけで330億円の被害があり、その94.4%がカード番号を不正に盗まれて起きています。

2021年はキャッシュレス決済が買い物の30%を超えており、不正利用も年々増加傾向です。

はるか

消費者庁からも注意喚起されているわよ。
カード番号の管理には一層の注意が必要ね。

不正利用されたらまずやること4ステップ

4ステップ

不正利用されたらまずやることを4ステップで解説します。

  1. カード会社に連絡
  2. 警察に届け出
  3. クレジットカードの再発行
  4. 利用先のカード情報を切り替え

対処すれば返金される可能性が高いので、あわてずに取り組んでくださいね。

カード会社に連絡

最初にカード会社に連絡して利用停止にしてもらいましょう。

連絡を受けたカード会社が不正利用か調査してくれます。

何より早急に連絡して被害を最小限にとどめることが大切です。

カードが使えなくなると不便ですが、利用停止を何より優先しましょう。

警察に届け出

カード会社に連絡したときに、警察への届け出が必要か確認しましょう。

警察へ届けを出した方がいいと言われたら、最寄りの警察署に連絡します。

はじめ

連絡前に、不正利用の状況(日付・店名・商品名・金額など)を整理しておくと、電話してから慌てずに済むぞ。

クレジットカードの再発行

不正利用にあったカードは使えなくなるため、再発行が必要です。

再発行するとカード番号も変わり、再審査となるため、カードを停止したら早めに手続きをしておきましょう。

手続きをすると、1週間から10日前後で新しいカードが届きます。

かずき

カードが届いたら裏面への署名を忘れずにね。

利用先のカード情報を切り替え

公共料金や電話やネットの通信費の引き落とし先がクレジットカードの場合は、切り替え作業が必要になります。

とはいえ、新しいカードが届かないと切り替え作業もできないので、引き落とし日の変更や後日まとめ払いなど、支払先に対応を確認しましょう。

備えで2枚目のクレジットカードを作っておくと、すぐに対応できて安心です。

はるか

契約しているサブスクリプションやネットショップのクレカ情報変更も忘れずにね。

次の記事を読むと、2枚目にオススメのクレジットカードがわかるようになるので参考にしてください。

不正利用の確認方法

不正利用の確認方法

不正利用されているか確認する方法は次の3つです。

  • カードの利用明細を確認
  • 家族カードの確認
  • 利用先の店舗へ直接確認

被害の拡大を防ぐためにも日頃からのチェックが重要です。

カードの利用明細を確認

最低でも月に1度は不審なサイトや記憶にない出費がないか、明細を確認しましょう。

不正利用に気付かれないように、少額で紛れ込んでいるケースもあります。

店舗によってはクレジットカードの決済に時間がかかり、利用した日と請求日が違うこともあるため注意が必要です。

明細を見ながら身に覚えのない項目があれば、利用先への確認を検討しましょう。

家族カードの確認

家族カードの利用があると、代表で支払う人の知らない請求が発生することがあります。

身に覚えのない請求があれば、まずは家族カードの利用者に確認しましょう。

家族にも身に覚えがなければ、不正利用の疑いがあります。

普段からクレジットカードの利用について共有しておくといいですね。

利用先の店舗へ直接確認

不正利用がわかるのは、利用先の店舗がカード会社に料金を請求しているからです。

身に覚えがないカード利用を見つけたら、日時や商品情報を確認してから店舗に直接連絡すると、不正利用かどうかわかります。

店舗によっては店舗名と明細の表記名が違うこともあるため、この場合も店舗に確認した方がいいですね。

はじめ

明細を見てわからないことや不安なことがあれば、お店に連絡して確認しよう。

不正利用の補償期間は60日

不正利用の補償を受けるには期限があります。

カード会社によって変わりますが、補償期間は不正利用されたと申告した日から60日前までであることが多いです。

カード名補償対象期間
三井住友カード
三井住友カード(NL)
・申告日から60日前まで

JCBカードW
・申告日から60日前まで

楽天カード
・申告日から60日前まで

セゾンパール・アメリカン・エキスプレス®・カード
・申告日から61日前まで

イオンカード
・申告日から61日前まで

注意点として、不正利用された日から申告するまで時間差があるため、実際に請求できる期間は60日よりも短くなります。

日頃から明細に目を通し、身に覚えのない請求に早く気付いて対応することが大切です。

不正利用の補償の対象外になるケース

注意

不正利用の補償には対象外となる3つのケースがあります。

補償対象外
  • 自己の過失
  • 補償期間を過ぎている
  • 家族や同居人による不正利用

1つずつ見ていきましょう。

自己の過失

利用者本人に過失があると補償の対象外になります。

利用者本人が危機意識を持たないと、不正利用が多発する恐れがあるからです。

たとえば、カード裏の記名忘れや、誕生日や車のナンバーといった予測されやすい暗証番号にしていると自己の過失になります。

暗証番号は変更できるので、不安な方は予測しにくい番号へ変更しておきましょう。

補償期間を過ぎている

不正利用に対する保証制度があるカード会社でも、利用規約に書かれている期間を過ぎると、補償対象外になります。

カード会社によって日数は変わりますが、利用者がカード会社へ申告した日から60日前までとしているところが多いです。

申告してから必要書類を30日以内に出すようにと定めているカード会社もあるため、申請後は早めに書類を提出しましょう

家族や同居人による利用

家族や同居人による利用は不正とはみなされません。

家族の利用を補償の対象とすると、故意に貸与や譲渡をして利用させた場合にも補償しないといけないからです。

このような場合は自分が使用していなくても支払う必要があります。

はじめ

クレジットカードの貸し借りは家族観でもNGだぞ!

はるか

カード情報は本人以外わからないように管理してね。

不正利用の原因となる5つの手口

5つの手口

不正利用のよくある5つの手口を紹介します。

  • フィッシング詐欺
  • クレジットカードの紛失・盗難
  • スキミング
  • ネットショッピング詐欺
  • クレジットマスター

不正利用の手口を知れば、自身で対策を立てられますよ。

フィッシング詐欺

フィッシング詐欺とはEメールやショートメッセージ、SNSなどから偽サイトに誘導し、クレジットカード番号やセキュリティー番号を入力させて騙し取る手口です。

偽サイトも本物のURLに似せていたり、宅配業者の名前を使用した不在通知を送ったりと、手口が巧妙化しています。

「料金が未納です」「再配達を設定してください」など、焦ってURLを押したくなるように仕向けています。

フィッシング詐欺から身を守るには、身に覚えのないメールや通知には触れないことが重要です。

クレジットカードの紛失・盗難

クレジットカードを紛失・盗難すると不正利用される可能性が高まります。

ほとんどのクレジットカードには、カード番号をはじめ重要情報が書かれているためです。

例えばネットショップでは、クレカに記載してある「カード番号」、「有効期限」「名義人」「セキュリティ番号」を登録すれば簡単に買い物できてしまいます。

ナンバーレスのクレジットカードなら盗難やのぞき見による不正利用のリスクを抑えられますよ。

スキミング

クレジットカードから情報を抜き取り、偽造カードを作る手口です。

特殊な装置で情報を読み取るので、気が付きにくい特徴があります。

ATMのカード挿入口やクレジットカード決済時に手渡したときなど、さまざまなシーンで被害にあう可能性があります。

カード挿入口に見慣れない機械がないか、自分の見えないところでクレジット決済をされていないか、気を付けましょう。

ネットショッピング詐欺

偽装されたネットショップ(詐欺サイト)にカード情報を登録させたり、銀行口座から振込させたりする手口です。

購入しても商品が届かない、粗悪品が届くなど、購入後は連絡も取れなくなる悪質な詐欺です。

長野県警のHPでは、詐欺サイトについて次のような注意喚起をしています。

悪質なショッピングサイト(詐欺サイト)の特徴

「インターネットのショッピングサイトで、お金を振り込んだのに商品が届かない」という相談が多発しています。
これら悪質なショッピングサイトは、検索サイトで商品検索した際に、上位に表示されるよう細工されていたり、正規のショッピングサイトをコピーして作られているため掲載されている商品や説明が豊富なことから、信用してしまうケースがありますが、正規なサイトと比べると以下のような特徴があります。

  • 正規のサイトと比べて非常に安価で販売している
  • 限定商品で入手困難にもかかわらず、「在庫あり」をうたっている
  • 運営会社の所在地や連絡先等の記載がない、又は所在地や連絡先等がデタラメ
  • サイト内に誤字・脱字が多く、不自然な日本語表記がある
  • 代金支払いが限定的
    (サイト上ではクレジットカード利用可能でも、注文後のメールで銀行振り込みが指定される)
  • 振込口座が個人名義
引用元:長野県警察 悪質なショッピングサイト(詐欺サイト)の特徴

もし詐欺サイトで買い物をしてしまったら、消費生活センターや警察に相談しましょう。

クレジットマスター

クレジットマスターとは、クレジットカード番号の規則性を悪用して、他人のカード番号を割り出す手口です。

この手口の怖いところは、カードを手元で保管していても、不正利用の対象になることです。

普段使用していないカードでも、知らない間に情報を抜き取られるので、使わないカードは解約しましょう。

こまめな明細確認や、各カード会社のセキュリティーサービスを利用して、自身のセキュリティ意識を高めることが重要です。

不正利用を防ぐ3つの対策

3つの不正利用対策

不正利用されないための対策を3つ紹介します。

  • 怪しい店舗やサイトでカードを使わない
  • ATMやロッカーに不審な機器がついていないか確認する
  • 月に1度は支払い明細を確認する

この3つを意識すると、多くの不正利用を防げますよ。

怪しい店舗やサイトでカードを使わない

ネットで買い物をするときは、信頼できるサイトか必ず確認しましょう

1つの指標になるのが「SSL化」されているかどうかです。

SSL化されていないと、クレジットカードの情報が暗号化して送信できないため、第三者による盗聴や改ざんされるリスクがあります。

かずき

アドレスバーに鍵マークがあるサイトはSSL化されているよ。

SSL化とは

インターネット上のデータ通信を暗号化して、安全性を高めるシステムです。

SSLを利用するには、サービス提供者が誰なのかを登録する必要があり、SSL証明書を通じて利用者はサイトの運営元を確認できます。

SSL化されているかは大きな判断基準になりますが、それでも信頼できないなと感じるサイトは利用しないようにしましょう。

ATMやロッカーに不審な機器がついていないか確認する

クレジットカードの挿入口にスキミングの機械がついていないか確認しましょう。

過去にATMやゴルフ場のロッカーに装置をつけて、情報を盗まれるケースがありました。

クレジットカードを差し込む時は、見慣れない機械はないか、違和感はないか注意が必要です。

月に1度は支払い明細を確認する

支払い明細が出たタイミングで、不審な利用がないかチェックしましょう。

補償には期限があり、早く見つけられるほど補償を受けやすくなるので、なるべく早く明細を確認するべきです。

過去の事件では身に覚えのないネットショッピングや、高額なコンサートチケット購入などに利用されているケースもありました。

はじめ

最低でも月に1回は明細を見るクセをつけておくと、不正利用に気付きやすくなるぞ。

不正利用に備えてサブのカードを用意しておくと安心

不正利用がありカードを停止すると、再発行までに時間がかかるので、日常の買い物に支障をきたします。

事前にサブのクレジットカードを用意しておけば、不正利用があっても対応できます。

たとえば、旅行や出張中にカードが使えなくなってしまうと大変ですよね。

不正利用に備えてサブのクレジットカードを用意しておくと、すぐに切り替え設定をするだけでいいので安心ですよ。

不正利用を未然に防ぐ!安心して使えるカード3選

不正利用対策がしっかりしていて、安心して使えるカードは次の3枚です。

ナンバーレスカードで、インターネットでのクレカ決済が安全に行える3Dセキュアに対応している、安全な3枚ですよ。

年会費無料で還元率が高いので、初心者向けのクレジットカードでもあります。

【JCBカードW】屈指の高還元率!18~39歳まで年会費ずっと無料

還元率国際ブランド付帯保険※利用付帯
1.0%~10.5%JCB
海外旅行最高2000万円
年会費専用アプリ追加カード

永年無料

MyJCBアプリ
ETCカード、家族カード

※最大還元率はJCB PREMO に交換した場合

Good point
  • 還元率が通常のJCBカードの2倍(基本還元率1.0%)
  • スターバックスカードのオンライン入金やオートチャージでポイント11倍
  • セブンイレブン利用でポイント2倍、Amazonなら4倍
キャンペーン情報(詳細)

Amazon.co.jpを利用すると最大10,000円キャッシュバック!

※キャンペーン期間:2023年12月5日(火)~2024年3月31日(日)

Apple Pay、Google Pay(TM) ご利用で最大3,000円キャッシュバック!

※キャンペーン期間:2023年12月5日(火)~2024年3月31日(日)

【友達紹介キャンペーン】紹介者・被紹介者に1,500円キャッシュバック!

※キャンペーン期間:2023年12月5日(火)~2024年3月31日(日)

家族カード入会で最大4,000円キャッシュバックキャンペーン

※キャンペーン期間:2023年12月5日(火)~2024年3月31日(日)

「カード番号なしタイプ」と「裏面番号ありタイプ」の2種類から使い方に合わせて選択。モバイル即時入会サービス(モバ即)からナンバーレスカードを申し込むと、最短5分で発行可能!

モバ即入会件

※1)モバ即の入会条件は以下2点になります。
【1】 9:00AM~8:00PMでお申し込み。(受付時間を過ぎた場合は、翌日受付扱い)
【2】 顔写真付き本人確認書類による本人確認。(運転免許証/マイナンバーカード/在留カード)
※2 )モバ即での入会後、カード到着前の利用方法について、詳しくはHPをご確認ください。

海外旅行損害保険は最高2,000万円、海外ショッピングガード保険は最高100万円で安心!(※利用付帯)

いつものネットショッピング時にポイント優待サイトのOki Dokiランドを経由するだけで、最大20倍のポイントが貯まります。

【楽天カード】ポイントがザクザク貯まる!楽天市場で最大16.5倍のポイント還元

※1 特典(期間限定ポイント含む)の進呈には条件がございます。

※1 10,000ポイントのうち、入会特典2,000ポイントは、楽天カード会員様専用のオンラインサービス「楽天e-NAVI」に初回登録が完了した2日前後で進呈いたします。また、カード利用特典の8,000ポイント(6,000ポイントは期間限定ポイント、2,000ポイントは通常ポイント)については、対象期間にカードショッピングを1回以上ご利用、口座振替設定期限の時点で口座振替設定がされているなど所定の条件があります。
本企画は、途中で変更・中止する場合がございます。

還元率国際ブランド付帯保険
1%~VISA
Mastercard
JCB
American Express

海外旅行傷害保険
最高2,000万円
年会費専用アプリ追加カード

無料

楽天e-NAVI
家族カード
ETCカード
Good point
  • 楽天市場の買い物でポイント還元率常時3%以上、最大16.5倍
  • 新規入会&利用キャンペーンは5,000~8,000ポイントプレゼントが多く、ごくたまに10,000ポイントのことも

とにかく楽天ポイントが貯まりやすいカードで、ポイントの使い道も豊富です。

毎月のカード支払い額の1.0%がポイント還元されるので、使い分けが面倒な人におすすめですよ。

楽天カード決済で楽天証券の投信積立をすると、決済額に応じて楽天ポイントが付与されます。

↓開催中の新規入会キャンペーン↓

【三井住友カード(NL)】大人気!安心安全なナンバーレスカード

(画像引用:三井住友カード公式HP)

還元率国際ブランド付帯保険
0.5〜7%Visa
MasterCard

海外旅行最高2000万円
選べる無料保険
年会費専用アプリ追加カード

永年無料

Vpassアプリ
ETCカード、家族カード
Good point
  • ナンバーレスカード&Vpassアプリでの管理で安心安全
  • 対象のコンビニ・飲食店でのスマホのタッチ決済でポイント最大7%還元
  • 学生ポイントの対象会員なら、対象サービスの利用で最大10%ポイント還元!
  • 付帯保険は、ライフスタイルに合わせて無料で保険内容が選べる!
※注釈
  • スマホのVisaのタッチ決済・Mastercard®タッチ決済で支払うことが条件です。
  • iD、カードの差し込み、磁気取引は対象となりません。カード現物のタッチ決済の還元率は異なります。
  • 商業施設内にある店舗などでは、一部ポイント付与の対象となりません。
  • 一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。
  • 通常のポイントを含みます。
  • ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります。
  • Google Pay™ で、Mastercard®タッチ決済はご利用いただけません。ポイント還元は受けられませんので、ご注意ください。
  • 特典を受けるには一定の条件がございますので、三井住友カードのHPをご確認ください
「選べる無料保険」の詳細
スクロールできます
プラン名一般ゴールドプラチナ引受保険会社
旅行安心プラン
(海外・国内旅行傷害保険)
最大2,000万円最大5,000万円最大1億円三井住友海上
日常生活安心プラン
(日常生活賠償保険)
個人賠償:20万円個人賠償:100万円個人賠償:1億円
ケガ安心プラン
(入院保険《交通事故限定》)
入院:千円×60日
一時金:1万円
入院:3千円×60日
一時金:2万円
入院:7千円×60日
一時金:10万円
持ち物安心プラン
(携帯品損害保険)
携行品:3万円携行品:5万円
受託者:10万円
携行品:25万円
受託者:10万円
スマホ安心プラン
(動産総合保険)
修理費:3万円
交換・再購入:3万円
※画面割れのみ
修理費:5万円
交換・再購入:5万円
※盗難は対象外
修理費:10万円
交換・再購入:5万円
※盗難も含む
AIG損保
ゴルフ安心プラン
(ゴルファー保険)
ゴルファー賠償責任保険:20万円
ゴルフ用品補償:3万円
ゴルファー賠償責任保険:5,000万円
ゴルフ用品補償:5万円
ゴルファー賠償責任保険:1億円
ゴルフ用品補修:10万円
ホールインワン、アルバトロス費用補償:10万円
三井住友海上
弁護士安心プラン
(弁護士保険)
弁護士等費用:5万円
弁護士相談費用:10万円
弁護士等費用:20万円
弁護士相談費用:10万円
弁護士等費用:300万円
弁護士相談費用:10万円

発行枚数は100万枚突破の大人気のナンバーレスカードです。

年会費は永年無料!利用情報はアプリで一括管理できるから、いつどこで使ったかスマホで確認できて便利!

SBI証券の投資信託三井住友カード(NL)で積み立てると、積立額の0.5%のVポイントが毎月付与されます。※

まとめ 不正利用が疑われたらすぐにカード会社に連絡

ここまで、クレジットカードで不正利用にあってしまった方に向けて、不正利用に合った時の対処法について解説しました。

不正利用されても、落ちついてこの記事に書かれていることを実践すれば、補償を受けられるはずです。

最後にもう一度、記事の内容を復習しておきましょう。

  • 不正利用とは第三者に勝手にクレジットカードを使われること
  • 不正利用の疑いがある場合は、とにかくすぐにカード会社に連絡
  • 利用者本人に過失があると、カード会社の不正利用補償対象外になる
  • フィッシング詐欺やスキミング、クレジットマスターなどが不正利用のよくある手口

不正利用の手口は巧妙化しており、いつ被害にあうかわかりません。

松岡

とはいえ怖がり過ぎる必要はありません。
「毎月の明細確認」「サブのクレカを用意」、この2点を徹底しておくだけでリスクは抑えられますよ。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

不正利用に関するよくあるQ&A

不正利用の被害にあったら何をすればいい?

すぐカード会社に利用停止の連絡をして、被害を最小限にとどめましょう。連絡先はクレジットカードの裏面に記載されています。カード会社が調査した結果、不正利用が認められると返金される可能性が高いです。

>> 不正利用の被害にあったときの対処法をくわしくみる

どんな手口で不正利用されるの?

不正利用の原因となる手口は次の5つです。

フィッシング詐欺
クレジットカードの盗難や紛失
スキミング
ネットショッピング詐欺
クレジットマスター

>> 不正利用の原因となる手口をくわしくみる

不正利用はどうすれば防げますか?

不正利用されないための対策として次の3つがあります。

怪しい店舗やサイトでカードを使わない
ATMやロッカーに不審な機器がついていないか確認する
月に1度は支払明細を確認する

>> 不正利用を防ぐ対策をくわしくみる

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

クレジットカードは生活の一部としてゴールドカードを3枚使い分け、最適な活用法を熟知。
旅行が大好きで、年に2回は必ず海外に出かけ、空港の隅々まで知り尽くしています。

飛行機にお得に乗るための情報にも精通し、過去にはJGC修行で大量のボーナスマイルを獲得。
マイルを活用した割引チケットで効率的に修行を達成しました。
旅先でのさまざまなエピソードや、効率的なマイルの貯め方など、実体験に基づいた情報をお届けします。

自宅ではかわいい猫と共にリラックスし、趣味のお酒を楽しむ時間を大切にしています。

コメント

目次