お知らせ内容をここに入力してください。

クレジットカードの解約方法【断捨離】5つのチェックでトラブル回避

【PR】本記事はプロモーションを含みます
クレジットカードを断捨離!財布をすっきり解約方法

「不要なクレカって、どうやって解約すれば良いんだろう?」

「解約する時は、何に気をつけたら良いのかな」

「更新前に解約したほうがいいのかな?」

使わなくなったクレカをずっと持っている人や、面倒だから解約を後回しにしているという人は意外と多いのではないでしょうか。

クレカは、タイミングや使用状況をよく確認しないまま解約すると、支払いの滞納やポイントを失うなどの損をする可能性があります。

松岡

私は不正利用にあってから、毎月欠かさずチェックをしています。
不要なカードは断捨離してしまいました。

この記事では、クレジットカードの解約方法や、解約する際の確認事項についてわかりやすく解説していきます。

スムーズに解約の準備ができるように、ぜひ最後までお読みください。

この記事でわかること
  • クレジットカードの解約方法
  • 解約で得られる4つのメリット
  • 解約前に注意する5つのポイント

この記事は投資収益の保証または特定の商品の勧誘や売買の推奨等を目的としたものではありません。最終的な投資や契約の決定はご自身でご判断ください。

目次

クレジットカードの解約方法

クレジットカードを解約する3つの方法

解約は、それぞれのカード会社の指示に沿って行います。

ここでは一般的な3つの解約方法を解説していきます。

3つの解約方法
  • カード会社に電話して解約する
  • 窓口に出向いて解約する
  • 専用アプリから手続きする

それぞれの手間がかかるポイントを押さえておきましょう。

カード会社に電話して解約する

最も一般的なのは、カード会社に電話をして解約を伝える方法です。

大抵の場合、会社の連絡先はカードの裏面に記載されているので確認してみてください。

電話の混雑具合で、手続きに時間がかかる場合があります。

はるか

平日の日中が比較的繋がりやすくておすすめよ。

窓口に出向いて解約する

実店舗がある場合は、出向いて解約する方法もあります。

人気クレジット会社だと、セゾンカードがセゾンカウンターという窓口で解約対応をしています。

窓口では身分証明書等の持参が必要になるので、事前に解約手続きに必要なものを確認しましょう。

電話と比べると移動する手間がかかりますが、確実に解約できます。

専用アプリから解約する

専用アプリがあるカードなら、アプリ上からでも解約ができます。

ただ、対応していない会社も多いので、事前に調べる必要があります。

はじめ

人気のクレカ会社の解約法を一覧表にまとめたから確認しておこう!

人気クレジットカード会社8社の解約方法一覧

カード会社電話窓口アプリインターネット

JCBカードW

楽天カード

PayPayカード
三井住友カード
三井住友カード(NL)

リクルートカード
dカード
dカード

イオンカード

ライフカード

解約する前に確認すること5選

クレジットカードを解約する前の5つのチェック項目

続いて、解約前に確認することを5つを解説します。

ポイント
  • 支払い方法の変更手続きをしてあるか
  • ポイントが貯まっていないか
  • 分割払いやリボ払いの残金が無いか
  • 追加カードを利用していないか
  • 付帯サービスを利用していないか

どれもトラブルや損を防ぐために必要な事柄です。ひとつずつ見ていきましょう。

支払い方法の変更手続きをしてあるか

クレジットカードの支払いを切り替える

解約するカードで引き落とされるものを確認して、あらかじめ支払い方法の変更手続きをしておきましょう。

変更しておかないと決済がされず、料金の滞納やサービスの停止につながります。

たとえば光熱費や携帯通信費、サブスクリプションなどの引き落としに使っていないか確認しましょう。

ポイントが貯まっていないか

ポイントがどれくらい貯まっているのか確認しましょう。

解約すると、せっかく貯めたポイントがすべて無効になります。

景品と交換したり、支払いに充てたりすればお得に有効活用できますよ。

はるか

カードによっては、提携しているサービスにポイントを移行できる場合もあるので、一度調べてみるのがおすすめです。

分割払いやリボ払いの残金が無いか

カード解約時に一括支払いしないといけない

分割払い、リボ払い、ボーナス払いの支払いが残っていないかを確認しましょう。

未払い残高があると、一括で払わなければいけなくなるからです。

未払い残高を一括で払うのが難しければ、解約を先延ばしにする必要があります。

追加カードを利用していないか

家族カードETCカードを契約していないか調べておきましょう。

親カード(本カード)を解約したら、紐づいたカードも利用できなくなります

たとえば、カードは不要でもETCは頻繁に利用するという人は、別のETCカードを契約してからクレカを解約しましょう。

はじめ

キチンと準備して、高速道路に乗る直前で慌てないようにしよう!

付帯サービスを利用していないか

付帯サービスの利用状況も確認しましょう。

付帯している保険やサービスは、契約しているからこそ使えます。

たとえば海外旅行によく行く人は、あらかじめ別の保険に加入しておくと良いでしょう。

クレカを解約しすぎると信用情報に関わる?

クレジットカードの頻繁な解約はNG

カード入会から半年以内に解約すると、信用情報に影響することがあります。

なぜなら、クレカの契約や解約は信用情報機関に登録されるからです。

契約と解約を頻繁に繰り返すと不正利用を疑われかねないので、最低でも半年以上はカードを利用しましょう。

解約するタイミングはいつがベストなのか

クレジットカードを解約するベストタイミングは更新前月

解約するベストなタイミングは、次の年会費が発生する月の前月末です。

年会費は払ってしまうと返金されないので、丸一年使い切るのがベストです。

たとえば次の年会費の請求が4月だとしたら、3月末には忘れずに解約できるよう準備しておきましょう。

解約を検討する時は、年会費が毎年何月に請求されるのかを覚えておくと良いでしょう。

クレカを解約するメリット4選

クレカを解約することで得られるメリットは次の4つです。

クレカ解約のメリット
  • カードの管理が楽になる
  • 年会費の負担を減らせる
  • 不正利用のリスクを減らせる
  • 新しいカードが作りやすくなる
はじめ

不要なカードを断捨離しておくと、リスクが減るぞ!

カードの管理が楽になる

クレジットカードは枚数が少ないと管理が楽

持っているカードが減る分、管理がしやすくなります。

利用頻度の高いカードに絞れば、ポイントも分散せず理想的に貯められますね。

年会費の負担を減らせる

不要なカードを解約すれば、その分の年会費を払う必要もなくなります

利用頻度が低いカードは、今後も使い続けるのか一度見直してみましょう。

不正利用のリスクを減らせる

カードの保有枚数が少なければ、それだけ不正利用のリスクを減らせます

紛失したり盗まれたりする可能性も減るので、整理した方がメリットになりますよ。

新しいカードが作りやすくなる

不要なカードを解約すれば、新しいカードが作りやすくなります

なぜなら、個人の総与信枠が広がるからです。

総与信枠とは、クレジットカードの利用限度額のことです。

利用していないカードはあらかじめ解約しておいて、新たにカードを作る時のために枠を広げておきましょう。

解約すべきクレカを選ぶ3つの基準

クレジットカードを解約するべき3つの基準

どういった基準で解約すべきカードを選ぶのかを、3つ解説していきます。

ポイント
  • 自分にとってメリットがあるか
  • 年会費が有料か無料か
  • 国際ブランドが重複しないか

基準に当てはまっているかチェックして、解約すべきか検討しましょう。

自分にとってメリットがあるかどうか

自分の生活においてメリットの少ないカードは解約しましょう。

なぜなら、ポイント還元や付帯サービスは使ってこそ意味があるからです。

カードを最大限活用できているか、ぜひ一度確認してみてください。

年会費が有料か無料か

不要なクレジットカードを解約して年会費をカット

年会費の有無も基準のひとつです。

年会費が無料であれば、無理して解約する必要はありません。

持ち続けていても余計な費用が掛からないからです。

反対に年会費がかかるカードを所有していたら、しっかり活用できているのかを確かめてみましょう。

複数枚所有している国際ブランドのカード

同じブランドのカードを複数枚持っているなら、一番使っていないカードの解約を検討しましょう。

お店によって使える国際ブランドは様々です。

VisaだけでなくMastercard®やJCBなど、国際ブランドをばらして持つと活用の幅が広がりますよ。

はるか

たとえば会員制スーパーのコストコはMastercard®しか使えないわ。
支払いで慌てないように複数のブランドを持っておくと安心よ。

クレジットカードの解約方法まとめ

この記事では、クレカの解約方法や確認事項などを以下の通り解説しました。

・クレカの解約は、電話・窓口・アプリから行う。
・解約前には、各種支払いの変更を忘れない。
・クレカは半年以内に解約すると信用情報にキズをつける恐れがある。
・解約のタイミングは、次の年会費発生の前月末。
・解約すると管理が楽になり、不正利用のリスクを減らせる
・解約を選ぶ基準は、自分の生活においての活用度・年会費の有無・国際ブランドに着目する。

記事を参考に、あなたが利用しているカード会社の解約方法や、現在持っているカードの利用状況をぜひ見直してください。

解約の際に損をしないよう、計画的に準備しましょう。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

クレジットカードの解約に関するよくあるQ&A

クレジットカードの解約方法は?

カード会社に電話して解約するのが一般的です。連絡先はお手持ちのカードの裏面を確認しましょう。他にも店舗窓口や専用アプリで申し込む方法があります。

>> クレジットカードの解約方法を詳しくみる

クレジットカードを解約する前に確認することは?

解約前には次の5つをチェックしましょう。

・支払い方法の変更手続
・保有ポイントの有無
・分割払いやリボ払いの残金
・追加カードの利用状況
・付帯サービスの利用状況

>> 解約前に確認すること5選を詳しくみる

クレジットカードの解約はいつがいい?

年会費が発生する月の前月がベストです。たとえば年会費の請求が4月なら3月末には忘れず解約手続きを済ませておきましょう。

>> 解約するタイミングはいつがベストなのかを詳しくみる

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

クレジットカードは生活の一部としてゴールドカードを3枚使い分け、最適な活用法を熟知。
旅行が大好きで、年に2回は必ず海外に出かけ、空港の隅々まで知り尽くしています。

飛行機にお得に乗るための情報にも精通し、過去にはJGC修行で大量のボーナスマイルを獲得。
マイルを活用した割引チケットで効率的に修行を達成しました。
旅先でのさまざまなエピソードや、効率的なマイルの貯め方など、実体験に基づいた情報をお届けします。

自宅ではかわいい猫と共にリラックスし、趣味のお酒を楽しむ時間を大切にしています。

目次