お知らせ内容をここに入力してください。

【タイプ別4組厳選】結局、クレジットカード最強の2枚ってどれよ!?

【PR】本記事はプロモーションを含みます

「クレジットカードって何枚まで持てるの?」

「最強の2枚の組み合わせが知りたい」

「2枚目・3枚目はどうやって選ぶの?」

このような疑問を解決できる記事です。

クレジットカードを2枚持つだけでは、お得な生活にはなりません。

那須

キチンと組み合わせを考えておかないと、ポイントを取りこぼします。
クレカはそれぞれの特徴を理解したうえで選ぶことが大切なんです。

そこで今回は自分に合った2枚目・3枚目のクレジットカードの選び方や、オススメの組み合わせを詳しく解説します。

最後まで読むと複数枚持ちのメリットやデメリットもわかり、今よりクレジットカードの恩恵を受けられるようになりますよ。

この記事でわかること
  • クレジットカードの所有枚数に明確な上限はない
  • オススメは2~3枚持ち
  • 2枚持ち・3枚持ちする際の選び方
  • 最強の2枚にオススメの組み合わせ
  • 最強の3枚にオススメの組み合わせ
  • クレジットカードを複数枚持つメリットとデメリット

この記事は投資収益の保証または特定の商品の勧誘や売買の推奨等を目的としたものではありません。最終的な投資や契約の決定はご自身でご判断ください。

目次

そもそもクレジットカードって何枚まで持てるの?

明確な上限はありませんが、持てば持つほど審査は厳しくなる傾向にあります。

なぜならキャッシングやカードローン、新規入会キャンペーンが目的だと思われて、お金に困っているとカード会社に判断されるからです。

所持するのは実際に利用するカードだけにしましょう。

2~3枚程度が無理なく管理できるのでおススメです。

クレジットカードの平均所持枚数は2.8枚

日本クレジット協会の調査によると、日本人1人当たりのクレジットカード平均所持枚数は2.8枚です。

キャッシュレス化が進んでいることもあり、クレジットカードの2枚持ちは当たり前になりつつあります。

2021年3月末のクレジットカード発行枚数(250社)は、2億9,531万枚で、前年比0.8%の増加となった。成人人口※比では、1人当たり2.8枚保有していることとなる。

※総務省統計局「人口推計」2021年3月1日現在の20歳以上の総人口1億493万人

引用:一般社団法人日本クレジット協会 クレジットカード発行枚数調査結果の公表について

複数のカードを使い分ける人が増えていることがわかりますね。

2~3枚持ちが一番お得

自分の生活スタイルに合ったカードを2~3枚選んで、うまく使い分けるのが最も賢い使い方です。

なぜならそれぞれの得意分野を生かして、クレジットカードの恩恵を最大限に受けられるからです。

ただし5枚以上持つと管理がしにくくなるので、使わないクレジットカードは解約して持ち過ぎに注意しましょう。

カードの選び方については、この後の「2枚持ち・3枚持ちする際の選び方」で解説しています。

【最強の2枚】オススメの組み合わせを紹介

最強の2枚の組み合わせ、人気の4パターンを紹介します。

  • ショッピングでお得な組み合わせ
  • 信頼度◎の組み合わせ
  • 旅行好きな人向けの組み合わせ
  • 2枚目にオススメのゴールドカード

使い方の例も挙げているので、上手く使い分けてお得なチャンスをたくさんゲットしましょう。

【ショッピングでお得】楽天カード×三井住友カード(NL)

ネットショッピングと実店舗の両方で買い物する人には、楽天カードと三井住友カード(NL)の組み合わせがオススメです。

ポイントの貯めやすさがネットショッピング№1の楽天市場で楽天カードを使うと、還元率は常時3%。

対象のコンビニや飲食店で最大5%還元の三井住友カード(NL)と組み合わせると、ポイントがザクザクたまります。

また、国際ブランドにJCBとVisaを選ぶことで、ほとんどの店舗で決済できますよ。

スクロールできます

楽天カード
三井住友カード
三井住友カード(NL)
年会費永年無料永年無料
還元率1.0%~0.5%~
国際ブランドVisa Mastercard JCB AMERICAN EXPRESSVisa Mastercard
付帯保険海外旅行傷害保険:最高2,000万円海外旅行傷害保険:最高2,000万円
海外ショッピング補償:最高100万円
公式サイト詳細はこちら詳細はこちら

どちらも年会費が永年無料で余計なコストがかからないので、2枚持ち初心者にも最適です。

【お得な使い方】

楽天市場での買い物は還元率3%以上の楽天カードを使う
・それ以外のネットショッピングは、ポイント優待サイトを経由すると還元率が0.5~9.5%アップする三井住友カード(NL)を使う
楽天加盟店で楽天カードを使い、カード提示+カード決済でポイント二重取りをする
対象の店舗(セブンイレブンやローソン)ではポイント還元率が最大5%の三井住友カード(NL)を使う
・上記以外の支払いは基本還元率1.0%の楽天カードを使う

【信頼度◎】JCBカードS×アメリカン・エキスプレス®・グリーン・カード

JCBカードSとアメリカン・エキスプレス®・グリーン・カードは、信頼度が高いカードの組み合わせです。

那須

信頼度が高いカードは、次の3つを満たしています。

  • プロパーカード
  • ステータス性が高いカードにランクアップできる
  • 付帯保険が充実している

この3つを満たすと、一般的なカードでは体験できない特典を受けられるだけでなく、持っているだけで社会的信用がある人だと見られます。

はじめ

プロパーカードとは国際ブランドやカード会社が独自に発行しているクレジットカードのことだぞ。

スクロールできます
JCBカードS
JCBカードS
アメリカン・エキスプレス・カード
アメリカン・エキスプレス®・グリーン・カード
年会費年会費永年無料13,200円
※1,100円の月額制
還元率0.1%~0.5%~
国際ブランドJCBAMERICAN EXPRESS
付帯保険海外旅行傷害保険:最高3,000万円
国内旅行傷害保険:最高3,000万円
海外ショッピング補償:最高100万円
海外旅行傷害保険:最高5,000万円
国内旅行傷害保険:最高5,000万円
海外ショッピング補償:最高500万円
国内ショッピング補償:最高500万円
公式サイト詳しくはこちら詳しくはこちら

JCBカードSは「JCBゴールド」や「JCBプラチナ」、「JCBザ・クラス」とハイクラスにステップアップできます。

アメリカン・エキスプレス®・グリーン・カードは「アメリカン・エキスプレス®・ゴールド・カード」、「プラチナ・カード®」です。

可能な方はぜひ最高クラスのカードに挑戦してみてください。

はるか

ハイクラスカードは24時間365日のコンシェルジュサービスを受けられたり、手厚い補償の保険が付帯したりと、豪華な特典やサービスを経験できるわよ。

【お得な使い方】

マイルをためたい場合は、メンバーシップリワードプラス(有料)に加入してアメリカン・エキスプレス®・グリーン・カードを利用すると、ANAマイルの還元率が高くなる
旅行予約するときにアメリカン・エキスプレス®・グリーン・カードを使うと、特典が受けられる
・よく使う方のカードをハイクラスにステップアップする

【旅行するなら】ANAアメリカン・エキスプレス®・カード×JRE CARD

ANAアメリカン・エキスプレス®・カードとJRE CARDは、旅行するたびにお得になる組み合わせです。

マイルやモバイルSuicaにチャージできるJRE POINTがたまるので、コスパ良く旅行や移動ができます。

下表でANAマイルの還元率をAmerican Expressの他のカードと比較しました。

ANAマイル還元率
ANAアメリカン・エキスプレス®・カードANAグループ加盟店で利用すると0.75%
ANAアメリカン・エキスプレス®・ゴールド・カードANAグループ加盟店で利用すると2%
アメリカン・エキスプレス®・グリーン・カード0.5%
アメリカン・エキスプレス®・ゴールド・カード0.5%
プラチナ・カード®0.5%

ANAグループ加盟店で利用すると、特にマイルがよく貯まることがわかりますね。

スクロールできます

ANAアメリカン・エキスプレス®・カード

JRE CARD
年会費7,700円524円
初年度無料
還元率0.5%~0.75%0.5%~
国際ブランドAMERICAN EXPRESSVisa Mastercard JCB
Suica定期券付はVisaのみ
付帯保険海外旅行傷害保険:最高3,000万円
国内旅行傷害保険:最高2,000万円
ショッピング補償:最高200万円
海外旅行傷害保険:最高500万円
国内旅行損害保険:最高1,000万円
公式サイト詳細はこちら詳細はこちら

旅行好きならぜひ持っておきたい組み合わせです。

【お得な使い方】

ANA航空券を買うときは、還元率2.5%のANAアメリカン・エキスプレス®・カードを使う
・ANAアメリカン・エキスプレス®・カードはANAグループで利用するとポイント1.5倍
電車のきっぷや定期券を買うときにJRE CARDを使うと、最大5%のJRE POINTがたまる
・Suicaへの入金をJRE CARDでオートチャージすると、ポイントが1.5%たまる
駅ビルやエキナカの優待店や、通販サイトのJRE MALLでJRE CARDを利用すると最大3.5%ポイント還元
・上記以外の支払いはANAアメリカン・エキスプレス®・カードを使い、ANAマイルをコツコツためる

はじめ

ANAマイルをガンガンためたいなら、年会費34,100円かかるがANAアメリカン・エキスプレス®・ゴールド・カードもオススメだぞ。

【2枚目に最適なゴールドカード】三井住友カード ゴールド(NL)orライフカードゴールド

2枚目にゴールドカードを考えている人には三井住友カード ゴールド(NL)かライフカードゴールドがオススメです。

なぜならゴールドカードの中では年会費が安く、付帯保険や特典が充実しているからです。

三井住友カード ゴールド(NL)は年間100万円以上カード決済すると、翌年以降の年会費が永年無料になるだけでなく、年100万円利用によるボーナスの1万ポイントも入れると、還元率が最大1.5%になる高還元率カードです。

ライフカードのゴールドカードは最高1億円の旅行損害保険が自動付帯し、家族特約も充実しています。

スクロールできます

三井住友カード ゴールド(NL)
ライフカードゴールド
ライフカード ゴールドカード
年会費5,500円11,000円
還元率0.5%~0.3%~
国際ブランドVisa MastercardVisa Mastercard
付帯保険海外旅行傷害保険:最高2,000万円
国内旅行傷害保険:最高2,000万円
ショッピング補償:最高300万円
海外旅行傷害保険:最高1億円
国内旅行傷害保険:最高1億円
ショッピング補償:最高200万円
公式サイト詳細はこちら詳細はこちら

【三井住友カード ゴールド(NL)の特徴】
・年間100万円以上の利用で、翌年から年会費が永年無料
・対象のコンビニや飲食店でタッチ決済すると還元率が最大5%
・年間100万円以上使うと1万ポイントのボーナスがもらえる(100万円利用で還元率1.5%、200万円で1.0%)

【ライフカードゴールドの特徴】
・海外旅行傷害保険と国内旅行損害保険が自動付帯で、最高1億円まで補償
・旅行傷害保険は家族も補償の対象なので、持っているだけで安心
・条件によって、ロードサービスや弁護士相談サービスが無料で受けられる

はるか

SBI証券の投資信託を三井住友カード ゴールド(NL)で決済すると、積立額の1.0%のVポイントが毎月貯まるわよ。

はじめ

これから投資信託を考えている人にもオススメのカードだな!

【最強の3枚】オススメの組み合わせ

3枚持つ場合のオススメの組み合わせを紹介します。

【最強の3枚】

JCBカードW:39歳までに入会すると年会費永年無料の高還元率カード
三井住友カード(NL):対象のコンビニや飲食店で最大5%ポイント還元
・セゾンパール・アメリカン・エキスプレス®・カード:QUICPayを利用すると2%のポイント還元

還元率がアップするお店の数や受けられるサービス、決済できる店舗数が増えてよりお得で便利になりますよ。

JCBカードW×三井住友カード(NL)×セゾンパール・アメリカン・エキスプレス®・カード

JCBカードWと三井住友カード(NL)、セゾンパール・アメリカン・エキスプレス®・カードの組み合わせが、最強の3枚候補です。

3枚あわせての年会費が1,100円と格安なので、維持費の心配をしなくて済みますよ。

スクロールできます

JCBカードW
三井住友カード
三井住友カード(NL)

セゾンパール・アメリカン・エキスプレス®・カード
年会費永年無料
※39歳までの入会が必要
永年無料1,100円
初年度無料
※年1回以上利用で翌年も無料
還元率1.00%~10.50%0.5%~0.5%~
国際ブランドJCBVisa MastercardAMERICAN EXPRESS
付帯保険
(※利用付帯)
海外旅行傷害保険
最高2,000万円
海外ショッピング補償
最高100万円
海外旅行傷害保険:最高2,000万円
海外ショッピング補償:最高100万円
公式サイト詳細はこちら詳細はこちら詳細はこちら
※最大還元率はJCB PREMOに交換した場合
かずき

セゾンパール・アメリカン・エキスプレス®・カードはカードを持ち歩く必要がない、ナンバーレスデジタルカードでも発行できるんだぜ。

【お得な使い方】

・基本還元率1.0%のJCBカードWをメインカードに使う
・三井住友カード(NL)はセブンイレブンやローソン、マクドナルドで還元率が最大5%になるので、メインカードにも使える
JCB ORIGINAL SERIES優待店では還元率が大幅アップするJCBカードWを利用する
QUICPayを利用するなら、最大2%のポイントが還元されるセゾンパール・アメリカン・エキスプレス®・カードを使う
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス®・カードを年1回以上利用すると、3枚とも年会費が無料になる

※記事内注釈

【三井住友カード(NL)】

ポイント還元率について

  • スマホのVisaのタッチ決済・Mastercard®タッチ決済で支払うことが条件です。
  • iD、カードの差し込み、磁気取引は対象外です。
  • 商業施設内にある店舗などでは、一部ポイント付与の対象となりません。
  • 一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。
  • 通常のポイントを含みます。
  • ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります
  • Google Pay™ で、Mastercard®タッチ決済はご利用いただけません。ポイント還元は受けられませんので、ご注意ください。

クレカ積立の付与率に関して

  • 2024年9月10日(火)積立設定締切分(2024年10月1日(火)買付分)までのポイント付与。以降は対象カードごとのカードご利用金額などに応じたポイント付与率になります。

発行スピードについて

  • 即時発行ができない場合があります。

特典について

  • 特典付与には条件・上限があります。詳細は三井住友カードのホームページをご確認ください。

【三井住友カード ゴールド(NL)】

年会費について

  • 年間100万円のご利用で翌年以降の年会費永年無料
  • 年間100万円利用の対象取引や算定期間等の実際の適用条件などの詳細は、三井住友カードのホームページを必ずご確認ください。

クレカ積立の付与率に関して

  • 2024年9月10日(火)積立設定締切分(2024年10月1日(火)買付分)までのポイント付与。以降は対象カードごとのカードご利用金額などに応じたポイント付与率になります。

【三井住友カード プラチナプリファード】

  • 2024年9月10日(火)積立設定締切分(2024年10月1日(火)買付分)までのポイント付与。以降は対象カードごとのカードご利用金額などに応じたポイント付与率になります。
  • 三井住友カードつみたて投資のご利用金額は、プラチナプリファードの新規入会&利用特典、継続特典の付与条件であるご利用金額の集計対象となりません。(2024年4月現在)

【セゾンカードインターナショナル】
【セゾンパール・アメリカン・エキスプレス®・カード】

還元率に関して

  • ご利用金額が年間合計30万円(税込)に達する引落月までが対象となります。
  • 永久不滅ポイントは通常1,000円(税込)のご利用毎に1ポイント貯まります。
  • 1ポイント5円相当のアイテムと交換の場合となります。
  • 交換商品によっては、1ポイントの価値は5円未満になります。

【JCBカードW】

発行スピードについて

カードのお申し込みから最短5分程度(※1)で審査が完了し、すぐにMyJCBアプリでカード番号等の確認ができます。カードを受け取る前に、ネットショッピングや店頭で利用できます。(※2)
(※1)モバ即の入会条件は以下2点になります。
【1】 9:00AM~8:00PMでお申し込み。
【2】 顔写真付き本人確認書類による本人確認。(運転免許証/マイナンバーカード/在留カード)
(※2 )モバ即での入会後、カード到着前の利用方法について、詳しくはHPをご確認ください。

還元率について

※最大還元率はJCB PREMOに交換した場合

2枚持ち・3枚持ちする際の選び方

クレジットカードをよりお得に利用するには、2枚目・3枚目の選び方が大切です。

その理由は、クレカにはそれぞれ得意分野があり、力を発揮する場面が異なるからです。

選ぶときには下記の4つを意識しましょう。

選び方のポイント
  • 年会費
  • 国際ブランド
  • よく使う店舗でお得になるか
  • メインカードとの相性

この選び方でカードを複数枚持ち、うまく使い分けると多くの恩恵を受けられますよ。

2枚目以降は年会費無料を選ぶ

2枚目以降は年会費無料のカードがオススメです。

年会費がかかるカードを複数枚持つと、負担が大きくなります。

「年1回以上の利用で次年度無料」や「年間〇〇万円以上利用すれば次年度以降の年会費永年無料」など、条件を満たすと無料になるクレカもありますよ。

どうしても年会費有料のカードが欲しい場合は、付帯サービスや特典が金額に見合っているか十分調べましょう。

国際ブランドが被らないようにする

1枚目の国際ブランドと異なるものを選びましょう。

特定の国際ブランドしか利用できない店舗もあるので、使える幅が広がります。

国際ブランド特徴
Visa世界シェア1位のVisa(ビザ)
自社でクレカを発行しておらず、決済システムを各国のクレジットカード会社に提供している
Mastercard世界シェア2位のMastercard(マスターカード)
Visaと同様、自社でクレカを発行しておらず、決済システムを各国のクレジットカード会社に提供している
一昔前はヨーロッパ圏に強いと言われていたが、現在は全世界に普及
JCB日本唯一の国際ブランドJCB(ジェーシービー)
海外での日本人サポートが充実
AMERICAN EXPRESSAmerican Express(アメリカンエキスプレス)通称アメックス
ステータスが高いブランドとして世界中に認知されている
Diners Club(ダイナースクラブ)は世界で初めてプラスチック製のカードを発行したブランド
富裕層に人気のハイステータスブランド

よく使う店舗やサービスでお得になるカードを選ぶ

自分がよく使う店舗やサービスでお得になるカードか確認しましょう。

特定のコンビニやスーパーで還元率がアップするカードやマイルが貯まるカード、電子マネーへのチャージでポイントが貯まるカードなど、それぞれの特徴があります。

【選び方の例】

・楽天カードをメインに使っている
・コンビニで頻繁に買い物をするが、還元率は1%
・サブカードに三井住友カード(NL)を選ぶと、対象のコンビニで最大5%還元

メインカードとの相性がいいカードを選ぶ

2枚目以降はメインカードを補う特徴を持つサブカードとして考えましょう。

1枚目をメインカード、2枚目以降をサブカードとして下記のように使い分けます。

メインカード固定費の支払いや普段の買い物で利用する
サブカード還元率がアップする特定の店舗で利用する

【選び方の例】

・メインカードのJCBカードWで通勤用の定期券を買っても還元率は1%
・JRE CARDを2枚目に選んでモバイルSuicaの定期券を購入すると、最大5%のJRE POINTが貯まる
・飛行機によく乗るなら、3枚目をANAアメリカン・エキスプレス®・カードにする
・ANAの航空券を購入すると、ポイント還元率1.5倍なのでマイルがたくさん貯まる

はじめ

JRE POINTは1ポイント1円としてSuicaにチャージできるぞ。

クレジットカードを複数枚持つメリット

クレジットカードを複数枚持つメリットは5つあります。

メリット
  • 店舗によって使い分けるとお得
  • 利用できる店舗が増える
  • 1枚使えなくなっても大丈夫
  • キャンペーンや特典を多く受けられる
  • 利用限度額が増える

2枚目や3枚目を作ろうか迷っている人は、ぜひ参考にしてくださいね。

店舗によって使い分けるとお得

店舗ごとに使い分ければ多くのポイントを貯めることができます。

なぜならクレジットカードによっては、特定の店舗やサービスで大きく還元率アップするからです。

例えば次のように使い分けます。

  • 食費や日用品などの普段使い:基本還元率が高い「JCBカードW」
  • コンビニやファストフードでの利用:対象のコンビニや飲食店で最大5%のポイント還元の「三井住友カード(NL)」
  • ネットショッピング:楽天市場で買い物するなら常時3%以上の高還元率「楽天カード」
  • 電車や新幹線に乗るとき:えきねっとやモバイルSuica利用で最大5%のポイントが貯まる「JRE CARD」

使える店舗が増える

異なる国際ブランドのカードを持っていれば、その分多くの店舗で利用できます。

下記はグローバル市場調査会社のIpsos(イプソス)が行った調査結果です。

【日本国内の国際ブランドシェア(2020年度)】

1位:Visa 50.8%
2位:JCB 28.0%
3位:Mastercard 17.8%

引用:Ipsos キャッシュレス決済大規模調査の結果を発表、脱クレカが起きている? QRコード決済利用は躍進

世界シェア1位のVisaと世界シェア2位のMastercard、国内シェア2位のJCBの3種類を持っていれば、ほとんどの店舗で使えますよ。

利用限度額が増える

カードを2枚持ちすると利用限度額が増えます

利用限度額は1枚ごとに設定されているからです。

例えば1枚目の限度額が30万円、2枚目が20万円の場合、限度額は合わせて50万円となります。

はじめ

使える金額が増えるのは便利だが、使い過ぎには注意するんだぞ。

1枚使えなくなっても大丈夫

何らかのトラブルで1枚のカードが使えなくなっても、複数持っていれば別のカードで代用できます。

磁気不良や破損で急に使えなくなることがあるので、複数枚持つと安心です。

かずき

1枚目が限度額に達して使えなくなっても、2枚目があれば大丈夫だぜ!

キャンペーンや特典を多く受けられる

キャンペーンや新規入会特典が所持しているカードの分、受けられる点もメリットです。

新規発行と一定の利用で1万ポイント以上もらえるカードもあります。

付帯保険もカードの枚数分の補償が受けられますよ。

はるか

申し込む前に公式サイトでしっかり確認してね。

クレジットカードを複数枚持つデメリット

クレジットカードを複数枚持つと下記のようなデメリットがあります。

デメリット
  • 管理する手間が増える
  • 使いすぎる恐れがある
  • 年会費の負担増
  • 紛失・盗難のリスク

事前に把握して上手に使い分けましょう。

管理する手間が増える

締め日や支払日がカード会社によって異なるので、慣れるまでは管理が面倒です。

自分の給料日とそれぞれのカードの締め日、支払日を把握して問題なく支払えるかシミュレーションしてから申し込みましょう。

また引き落とし口座を別々に設定している場合、滞納にならないよう全ての口座残高をチェックする必要があります。

使いすぎる恐れがある

持っているカードの分だけ利用限度額が増えるので、使いすぎに注意しましょう。

次のような対策がオススメです。

  • カードごとに使う場面を決める
  • 普段はメインカードしか持ち歩かない
  • リボ払いや分割払いは使わない

年会費の負担増

全てのカードに年会費がかかる場合、負担が大きくなります。

最低1枚は無料のカードにしましょう。

下表に年会費無料でオススメのカードをまとめました。

年会費無料のクレジットカード一覧
スクロールできます
還元率特徴公式サイト
三井住友カード
三井住友カード(NL)
0.5%~・対象のコンビニや飲食店で最大7%還元
・ポイントUPモール経由の買い物でポイント還元率がさらにUP
・学生対象のサービス(学生ポイント)が充実
詳細

JCBカードW
1.0%~・還元率が通常のJCBカードの2倍(基本還元率1.0%)
・スターバックスカードのオンライン入金やオートチャージでポイント11倍
・セブンイレブン利用でポイント3倍、Amazonなら4倍
詳細

楽天カード
1.0%~・楽天市場の買い物でポイント還元率常時3%以上、最大14倍
・新規入会&利用のキャンペーンがお得
・14年連続顧客満足度No.1
(※2022年度日本版顧客満足度指数調査 クレジットカード業種)
詳細

PayPayカード
1.0%~・Yahoo!ショッピングで「5のつく日」は最大+4%
・安心の番号レスカードで縦型のデザインも選べる
・PayPayへ直接チャージできる唯一のクレカ
詳細

リクルートカード
1.2%~・基本還元率が1.2%の高還元率カード
・リクルートポイントはPontaポイントやdポイントと交換可能
・ポンパレモールでリクルートカードを使うと還元率4.2%以上
詳細

イオンカード
0.5%~・毎月20日と30日は買い物代金5%OFF
・毎月10日はどこでもポイント還元率2倍
・一定の基準を満たすと年会費無料のゴールドカードにランクアップ可能
詳細

ライフカード
0.3%~・入会初年度はポイント還元率1.5倍
・誕生日月はポイント還元率3倍
・会員限定サイトL-Mall経由の買い物でポイント最大25倍
詳細

P-oneカード
<Standard>
1.0%・カード請求額から自動で1%OFFになるカード
・公共料金も1%OFF
・ポイント管理するのが面倒な人におすすめ!
詳細

Visa LINE Payクレジットカード
1.0%・LINE Payアカウントに登録するとLINEポイントが貯まる
・Visa加盟店での利用でLINEポイント1.0%還元
・カードの利用内容をLINEで確認できる
詳細

VIASOカード
0.5%~・貯まったポイントは1ポイント1円でオートキャッシュバック
・携帯電話やインターネット、ETCの利用でポイント2倍
・POINT名人.com経由の買い物でポイント最大+24倍
詳細
dカード
dカード
1.0%~・dカードケータイ補償で購入から1年間、最大1万円まで補償
・ahamoの利用可能データ量が1GB増える
・ポイントモール経由の買い物でポイント1.5~10.5倍
詳細

エポスカード
0.5%~・居酒屋やカフェ、アミューズメント、スパなどの加盟店で割引やポイントアップ
・年4回「マルコとマルオの7日間」の期間中はマルイで何度でも10%オフ
・年会費無料なのに海外旅行保険が自動付帯
詳細
auPAYカード
au PAYカード
1.0%~・au PAYマーケットでの買い物で最大7%還元
・auカブコム証券でカード決済すると、積立金額の1%ポイント還元
・初年度年会費無料(※)
※年1回以上のカード利用で翌年も年会費無料
詳細

JCBカードS
0.5%~・パートナー店で利用するとポイント最大20倍
・ポイント還元率最大10%!
・国内外20万か所以上の割引、サービス最大80%引き
詳細

セゾンパール・アメリカン・エキスプレス®・カード
0.5%~・セゾンQUICPayを加盟店で利用すると2%相当のポイント還元
・貯まった永久不滅ポイントはギフトカードやマイルに交換可能
・初年度年会費無料(※)
※年1回以上のカード利用で翌年も年会費無料
※ご利用金額1,000円(税込)ごとに永久不滅ポイントが1ポイント(約5円相当)付与されます。
※交換商品によっては、1Pの価値は5円未満になります。
詳細

三菱UFJカード
0.4%~・セブン-イレブンとローソンでグローバルポイント5.5%相当還元
・三菱UFJ銀行を支払い口座に設定するとPontaポイントプレゼント
・初年度年会費無料(※)、学生は在学期間中の年会費無料
※年1回以上のカード利用で翌年も年会費無料
詳細

紛失・盗難のリスク

紛失・盗難による不正利用のリスクが増える点もデメリットです。

枚数が増える以上は避けられないリスクなので、不正利用に気付いたら、すぐにカード会社に連絡しましょう。

カード会社によりますが、連絡した日からさかのぼって一定期間内の不正利用分が補償されます。

万が一に備えて、カード会社の連絡先を把握しておきましょう。

【注意点】一度に複数枚の申し込みは避けよう

複数のカードを一度に申し込むのは控えましょう。

申込状況は信用情報機関を通じてカード会社間で共有されます。

短期間に複数のカードを申し込むと、「この人はお金に困ってそうだから信用できない」と判断され審査に落ちやすくなります。

そう思われないために、最低でも前のカードを申し込んでから半年は空けましょう。

最強のメインカード候補3選

かずき

そもそもメインカードを選ぶのも迷ってるんだよなぁ。

はじめ

そんな人のために、メインカード候補を3枚紹介するぞ。

3枚ともクレジットカードとしてのバランスが優れているので、初心者にもオススメです。

ぜひカード選びの参考にしてくださいね。

【JCBカードW】屈指の高還元率!18~39歳まで年会費ずっと無料

還元率国際ブランド付帯保険※利用付帯
1.0%~10.5%JCB
海外旅行最高2000万円
年会費専用アプリ追加カード

永年無料

MyJCBアプリ
ETCカード、家族カード

※最大還元率はJCB PREMO に交換した場合

Good point
  • 還元率が通常のJCBカードの2倍(基本還元率1.0%)
  • スターバックスカードのオンライン入金やオートチャージでポイント11倍
  • セブンイレブン利用でポイント2倍、Amazonなら4倍
キャンペーン情報(詳細)

Amazon.co.jpを利用すると最大10,000円キャッシュバック!

※キャンペーン期間:2023年12月5日(火)~2024年3月31日(日)

Apple Pay、Google Pay(TM) ご利用で最大3,000円キャッシュバック!

※キャンペーン期間:2023年12月5日(火)~2024年3月31日(日)

【友達紹介キャンペーン】紹介者・被紹介者に1,500円キャッシュバック!

※キャンペーン期間:2023年12月5日(火)~2024年3月31日(日)

家族カード入会で最大4,000円キャッシュバックキャンペーン

※キャンペーン期間:2023年12月5日(火)~2024年3月31日(日)

「カード番号なしタイプ」と「裏面番号ありタイプ」の2種類から使い方に合わせて選択。モバイル即時入会サービス(モバ即)からナンバーレスカードを申し込むと、最短5分で発行可能!

モバ即入会件

※1)モバ即の入会条件は以下2点になります。
【1】 9:00AM~8:00PMでお申し込み。(受付時間を過ぎた場合は、翌日受付扱い)
【2】 顔写真付き本人確認書類による本人確認。(運転免許証/マイナンバーカード/在留カード)
※2 )モバ即での入会後、カード到着前の利用方法について、詳しくはHPをご確認ください。

海外旅行損害保険は最高2,000万円、海外ショッピングガード保険は最高100万円で安心!(※利用付帯)

いつものネットショッピング時にポイント優待サイトのOki Dokiランドを経由するだけで、最大20倍のポイントが貯まります。

【楽天カード】ポイントがザクザク貯まる!楽天市場で最大16.5倍のポイント還元

※1 特典(期間限定ポイント含む)の進呈には条件がございます。

※1 10,000ポイントのうち、入会特典2,000ポイントは、楽天カード会員様専用のオンラインサービス「楽天e-NAVI」に初回登録が完了した2日前後で進呈いたします。また、カード利用特典の8,000ポイント(6,000ポイントは期間限定ポイント、2,000ポイントは通常ポイント)については、対象期間にカードショッピングを1回以上ご利用、口座振替設定期限の時点で口座振替設定がされているなど所定の条件があります。
本企画は、途中で変更・中止する場合がございます。

還元率国際ブランド付帯保険
1%~VISA
Mastercard
JCB
American Express

海外旅行傷害保険
最高2,000万円
年会費専用アプリ追加カード

無料

楽天e-NAVI
家族カード
ETCカード
Good point
  • 楽天市場の買い物でポイント還元率常時3%以上、最大16.5倍
  • 新規入会&利用キャンペーンは5,000~8,000ポイントプレゼントが多く、ごくたまに10,000ポイントのことも

とにかく楽天ポイントが貯まりやすいカードで、ポイントの使い道も豊富です。

毎月のカード支払い額の1.0%がポイント還元されるので、使い分けが面倒な人におすすめですよ。

楽天カード決済で楽天証券の投信積立をすると、決済額に応じて楽天ポイントが付与されます。

↓開催中の新規入会キャンペーン↓

【三井住友カード(NL)】大人気!安心安全なナンバーレスカード

三井住友カード(NL)
還元率国際ブランド付帯保険
0.5〜7%Visa
MasterCard

海外旅行最高2000万円
選べる無料保険
年会費専用アプリ追加カード

永年無料

Vpassアプリ
ETCカード、家族カード
Good point
  • ナンバーレスカード&Vpassアプリでの管理で安心安全
  • 対象のコンビニ・飲食店でのスマホのタッチ決済でポイント最大7%還元
  • 学生ポイントの対象会員なら、ポイント還元率がさらにアップ!
  • 付帯保険は、ライフスタイルに合わせて無料で保険内容が選べる!
※注釈
  • スマホのVisaのタッチ決済・Mastercard®タッチ決済で支払うことが条件です。
  • iD、カードの差し込み、磁気取引は対象外です。
  • 商業施設内にある店舗などでは、一部ポイント付与の対象となりません。
  • 一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。
  • 通常のポイントを含みます。
  • ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります
  • 特典付与には条件・上限があります。詳細は三井住友カードのホームページをご確認ください。
  • 2024年9月10日(火)積立設定締切分(2024年10月1日(火)買付分)までのポイント付与。以降は対象カードごとのカードご利用金額などに応じたポイント付与率になります。
「選べる無料保険」の詳細
スクロールできます
プラン名一般ゴールドプラチナ引受保険会社
旅行安心プラン
(海外・国内旅行傷害保険)
最大2,000万円最大5,000万円最大1億円三井住友海上
日常生活安心プラン
(日常生活賠償保険)
個人賠償:20万円個人賠償:100万円個人賠償:1億円
ケガ安心プラン
(入院保険《交通事故限定》)
入院:千円×60日
一時金:1万円
入院:3千円×60日
一時金:2万円
入院:7千円×60日
一時金:10万円
持ち物安心プラン
(携帯品損害保険)
携行品:3万円携行品:5万円
受託者:10万円
携行品:25万円
受託者:10万円
スマホ安心プラン
(動産総合保険)
修理費:3万円
交換・再購入:3万円
※画面割れのみ
修理費:5万円
交換・再購入:5万円
※盗難は対象外
修理費:10万円
交換・再購入:5万円
※盗難も含む
AIG損保
ゴルフ安心プラン
(ゴルファー保険)
ゴルファー賠償責任保険:20万円
ゴルフ用品補償:3万円
ゴルファー賠償責任保険:5,000万円
ゴルフ用品補償:5万円
ゴルファー賠償責任保険:1億円
ゴルフ用品補修:10万円
ホールインワン、アルバトロス費用補償:10万円
三井住友海上
弁護士安心プラン
(弁護士保険)
弁護士等費用:5万円
弁護士相談費用:10万円
弁護士等費用:20万円
弁護士相談費用:10万円
弁護士等費用:300万円
弁護士相談費用:10万円

発行枚数は100万枚突破の大人気のナンバーレスカードです。

年会費は永年無料!利用情報はアプリで一括管理できるから、いつどこで使ったかスマホで確認できて便利!

SBI証券の投資信託三井住友カード(NL)で積み立てると、積立額の0.5%のVポイントが毎月付与されます。※

まとめ

クレジットカードを複数枚持っておくと、それぞれの得意分野に応じて使い分けることができます。

この記事で紹介した「2枚持ち・3枚持ちする際の選び方」を実践すると、より便利でお得な生活が送れますよ。

最後にもう一度、内容のおさらいです。

  • クレジットカードは2~3枚を上手く使い分けるのがオススメ
  • 一度に複数枚申し込むと審査に落ちやすくなるので注意
  • 複数枚持っていれば1枚カードが使えなくなっても安心

キャッシュレス化が進む時代、クレジットカードの2枚持ち・3枚持ちは当たり前になりつつあります。

割引や優待をたくさん受けられるので、ぜひ複数持ちを検討してみてはいかがでしょうか。

当サイトがおすすめする組み合わせは下記の5組です。

ぜひクレジットカード選びの参考にしてください。

最後までお読みいただきありがとうございました。

クレジットカード最強の2枚に関するよくあるQ&A

クレジットカードは何枚まで持てますか?

明確な上限はありませんが、持てば持つほど審査が厳しくなる傾向にあります。自分の生活スタイルに合ったカードを2~3枚選んで上手く使い分けるのが、クレカの恩恵を最大限に受けられる賢い使い方です。

>> そもそもクレジットカードって何枚まで持てるの?

最強の2枚におすすめの組み合わせは?

次の4パターンがおすすめの組み合わせです。

・【ショッピングでお得】楽天カード×三井住友カード(NL)
・【信頼度◎】JCBカードS×アメリカン・エキスプレス®・グリーン・カード
・【旅行するなら】ANAアメリカン・エキスプレス®・カード×JRE CARD
・【2枚目の最適なゴールドカード】三井住友カード ゴールド(NL)orライフカードゴールド

>> 【最強の2枚】オススメの組み合わせを紹介

2枚目や3枚目のクレジットカードはどうやって選ぶの?

【2枚目・3枚目を選ぶときのポイント】

・2枚目以降は年会費無料を選ぶ
・国際ブランドが被らないようにする
・よく使う店舗やサービスでお得になるカードを選ぶ
・メインカードとの相性がいいカードを選ぶ

>> 2枚持ち・3枚持ちする際の選び方

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次