\ Amazonブラックフライデー開催中! /

ゲーミングヘッドセットとヘッドホンの違いを徹底解説

【PR】当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
ゲーミングヘッドセットとヘッドホンの違い

ゲーミングヘッドセットとヘッドホンの違いって何だろう?

ゲームにはゲーミングヘッドセットが必要なのか?

普段使いもしたけど、どっちがいいの?

そんな悩みを解消できるよう、ゲーミングヘッドセットとヘッドホンの違いをまとめました。

目次(見たいところからチェック!)
Amazonブラックフライデー
  • Amazonブラックフライデー開催!
  • 12月6日(金)23:59まで!
  • 最大12%ポイントアップキャンペーン!

ゲーミングヘッドセットとヘッドホンどちらがおすすめか

どちらがおすすめかは、使う条件によって変わります。

ゲーミングヘッドセット
ヘッドホン
  • ボイスチャットをする。
  • FPSゲームを遊ぶ。
  • サラウンドサウンドを使いたい。
  • ゲームによって音質を変えたい。
  • ワイヤレスで使いたい。
  • 音楽、映画を視聴する。
  • アドベンチャーゲームをする。
  • ボイスチャットをしない。
  • できるだけ安く買いたい。
  • 外出時に持って行く。

ゲーミングヘッドセットとヘッドホンの比較

ゲーミングヘッドセットとヘッドホンの比較を表にしました。

項目ゲーミングヘッドセットヘッドホン
価格高い物が多い安い物から高い物までさまざま
重さ250g~400g前後200g~300g前後
装着方法オーバーイヤー型が主流オーバーイヤー型、オンイヤー型
プラグ形状3.5mm4極ステレオプラグ3.5mm3極ステレオプラグ
ドライバー(スピーカー部分)40mm~50mmが主流30mm~50mm
ワイヤレス2.4GHz無線が多いBluetoothが多い
マイクの有無マイク付き基本無し
専用ソフトの有無ほぼ有り基本無し
比較表

オーバーイヤー型:耳を覆うタイプ
オンイヤー型:耳の上に乗るタイプ
ヘッドセット=頭部に装着するマイクの総称

音の聞こえ方の違い

一番気になる所は音質ですよね。

ゲーミングヘッドセットとヘッドホンは音質が違います。

ゲーミングヘッドセットは中低音、ヘッドホンは中高音よりに調整されている物が多いです。

主にゲームをする場合は「ゲーミングヘッドセット」がおすすめ

ロジクールG433
ロジクール G433

ゲーミングヘッドセットはゲーム用にチューニングされていて、中低域の音が出やすい物が多いです。

あまり音に空間の広がりを持たせず、耳に近い場所ではっきり聞こえる物が多いです。

最近のゲーミングヘッドセットはバーチャルサラウンド5.1ch、7.1chを再現するPC専用ソフトが各メーカーからでています。

バーチャルサラウンドサウンドは、アドベンチャーやオープンワールドRPG等、映画に近い表現のゲームをする時はとても臨場感が出て楽しい!

FPSのような足音が重要で競技性の高いゲームにサラウンド機能を使うと音がボケてしまい、相手の場所がわかりづらくなってしまいます。

ゲームの種類に応じてサラウンドのON、OFFをすると良いでしょう。

ゲームにおすすめのゲーミングヘッドセットをまとめました。

>>ゲームにおすすめのヘッドセットまとめ

※ゲーミングヘッドセットのバーチャルサラウンドはPC専用の機能です。
 PSなど家庭用ゲーム機では使えません。

映画鑑賞や音楽を聴く場合は「ヘッドホン」がおすすめ

ヘッドホン
ヘッドホン

ヘッドホンは音の広がりや空気感を表現している物が多く、中高域の音が強めに出る物が多いです。

映画や音楽で流れる音を自然に再現する事が得意。

頭の中心より少し上あたりから音が広がるような聞こえ方のヘッドホンが多いです。

ヘッドホンの中には「モニター向け」として、各音域が均等(フラット)に聞こえるようチューニングをされている物もあり、歌声や楽器全体を聞きたい時に適しています。

SONY MDR-CD900STはスタジオモニター用としてスタンダードなヘッドホンです。

\Amazonブラックフライデー開催中!12月6日23:59まで!/
Amazon
\ポイント最大46.5倍!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

クローズド型(密閉型)とオープンエアー型(開放型)

クローズド型

ロジクール G PRO X ゲーミングヘッドセット G-PHS-003
ロジクール GPROX G-PHS-003

装着時に密閉感が高く、外部の音が遮断され、ドライバーから出る音が外に漏れにくくなります。

クローズド型は、音が若干こもりぎみになる傾向があります。

ドライバーと耳の間の空間が密閉状態の為、音の反響なども発生し音抜けが少し悪くなるためです。

ホールで音楽を聴いているイメージです。

純粋にドライバーからの音が直接耳に届くので、音を聞くことに集中できます。

オープンエアー型

オーディオテクニカAD500
オーディオテクニカ ATH-AD500

ドライバーユニットが入っているハウジング(外装)に穴が開いている物が多く、外の音も聞こえやすくなります。

その分、ドライバーから出る音が外部に漏れやすくなります。

オープンエアー型は音抜けが良くクリアな音質になる傾向があります。

クローズド型とは逆に音の反響が少なく、音抜けが良くなるため、クリアな音になりやすいです。

野外で音楽を聴いているイメージです。

外に音が漏れるので、外出時の使用はおすすめしません。

ゲーミングヘッドセットはクローズド型が多い

GSP600本体
EPOS GSP600

できるだけ外部の音を遮断し、ドライバーから出る音が聞こえる事を優先することで没入感が増すようになります。

ゲーミングヘッドホンにオープンエアー型もありますが、アドベンチャーゲームやRPGのように音情報の優先度が高くない雰囲気重視のゲームに合っています。

ゲーミングヘッドセットはマイク付き

ゲーミングヘッドセットはマイクが付いています。

主にボイスチャット用として使われます。

ゲームチャットや会議のチャットで話しをする分には全く問題ありませんが、音質は専用マイクに負けます。

高品質に音声を録音されるかたは専用マイクを購入しましょう。

\Amazonブラックフライデー開催中!12月6日23:59まで!/
Amazon
\ポイント最大46.5倍!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

装着感の違い

ゲーミングヘッドセットは側圧強め

GPROXとG433のイヤーパッド
イヤーパッド

ゲーミングヘッドセットは音漏れや外部の音が聞こえる事を防ぐ為、側圧が強い物が多いです。

音漏れ防止のために耳とイヤーカップに隙間ができにくく、全体的に側圧が強い物が多いですが、その分イヤーパッドが柔らかい物や圧力を感じにくいイヤーパッドが付いている物があります。

コルセア VOID ELITEはゲーミングヘッドセットの中でも側圧が弱く、頭への負担が少なく、装着感は非常に良いです。

ヘッドホンは頭部の締め付けが強い物や痛みがでるような製品は少ないです。

ヘッドホンは装着時に重さや痛みを感じにくいので、外出時も使う事ができます。

重さの違い

ゲーミングヘッドセットは全体的に重たくなる傾向があります。

ドライバーのサイズが大きく、マイクや操作ボタンが付いている物がほとんどの為、ヘッドホンより重さが増します。

ヘッドホンは長時間リスニングを視野に入れている物が多く、軽い物が多いです。

ワイヤレス

ゲーミングヘッドセットは2.4Ghzの無線接続が主流

USB受信機
USB受信機

USB受信機を採用する物が多いです。

ゲームをする際、音の遅延が致命的になるため、Bluetoothはあまり採用されません。

ヘッドホンはBluetoothが採用されている物がほとんど

送受信ユニットが小型化でき、音の遅延をしても大きな問題にならない為、スマホやポータブル再生機器はBluetoothを採用している物が多いです。

ヘッドホンでも2.4Ghzのワイヤレス通信を採用している物がある

主にTV用で音の遅延解消や通信が途切れない事が目的になります。

最近のBluetoothも通信が早くなり、遅延を感じにくくなりました。
今後はもっと用途が拡大されてくると予想されます。

PCとPS両方で使う場合の注意点

PS5画像
PS5

ゲーミングヘッドセットのイコライザー設定は基本PC用

ほとんどのゲーミングヘッドセットにPC専用ソフトがあります。

PC専用ソフトを使ってイコライザー設定ができますが、ゲーミングヘッドセット本体にイコライザー設定が保存できる物は今の所ありません。

PCではカスタムしたイコライザー設定が使えますが、PSでは使えないゲーミングヘッドセットがほとんどです。

PSでイコライザー設定を使うにはUSBサウンドカード

USBサウンドカード
ロジクール GPROXのUSBサウンドカード

ゲーミングヘッドセットにはUSBサウンドカードが付属している物があり、一部の製品でUSBサウンドカードにイコライザー設定が保存できる物があります。

イコライザー設定が保存できるUSBサウンドカード付属のゲーミングヘッドセットを使用すれば、PSでも設定を使う事ができます。

参考:【レビュー】PCやPSに!ロジクール G PRO X ゲーミングヘッドセット(G-PHS-003)

PSでヘッドセット専用サラウンド機能は使えない

PSではゲーミングヘッドセットの専用ソフトが使えない為、サラウンド機能を使う事はできません。

もしPSで疑似サラウンドを体験しようとするなら、ASTRO MixAmpを使う事でDolby再生する事が可能になります。

参考:Astro Mixamp の紹介記事

※PS5にはTempest 3Dオーディオがあります。PULSE 3Dのような専用ヘッドホンでなく、通常のヘッドホンでも3Dサウンドの効果が体験できます。

チャット無しで音質重視ならヘッドホン

ヘッドホンの場合、基本的に専用ソフトが無い為、PCやPSで使う事に問題はありません。

音質はヘッドホンの方が良いので、チャット無しの雰囲気重視であればヘッドホンをおすすめします。

まとめ

ゲーミングヘッドセットとヘッドホン、それぞれ特徴があります。

基本的にゲームにはゲーミングヘッドセット、映画や音楽はヘッドホンで良いのですが、すべてPCで使うのであればゲーミングヘッドセットで対応する事が可能です。

どちらにするか、自分が一番良く使うシーンを想像して検討してみてください。

BTOパソコン・パソコン関連商品がお買い得!パソコン工房のセール

コメント

コメントする

目次(見たいところからチェック!)