「NFTアートを作る手順が知りたい!」
「NFTアートってどうやって販売するの?」
これらの悩みを解決できる記事です。
NFTアートを作ってみたいけど、「作り方がいまいちよくわからない…」というあなたのために記事を用意しました。
実際にNFTアートを作って出品した私が方法を教えます。
NFTアートの作り方は簡単で、NFT販売サイトにアートを登録するだけで完成するんですよ。
この記事では準備から完成までを実際の手順を画像を使って説明しているので、ぜひ最後までご覧ください。
NFTアートとは?
NFTアートとは、唯一無二の作品であると証明されたデジタルアートです。
従来のデジタルアートは本物かコピーかを区別できなかったので、資産価値が付きませんでした。
しかしNFTアートは本物の証明ができるので、アートに資産価値がつきます。
つまり、NFTアートは実在するアート作品と同様に取引が可能です。
【必須】NFTアートを作るために必要なもの3つ
NFTアートを作るには、アート作品をNFT化する必要があります。
NFT化するためには下記の3つが必要です。
・NFT化するアート
・ETH(イーサリアム)
・MetaMaskウォレット
上記3つを詳しく解説していきます。
NFT化するアートを準備する
NFT化したいアートを準備します。
NFT化は100MBまでのデジタルデータであれば可能です。
具体的には下記のようなデータがNFTアートにできます。
- スマホで作った「ドット絵」
- タブレットで描いた「イラスト」
- デジカメで撮影した「写真」
- パソコンで作曲した「音楽」
- ビデオカメラで撮った「動画 」
- 録音した「音声」
上記は具体例の一部です。
ポイントは「100MB」までのデータなので、抑えておきましょう。
NFT化できるファイル形式は「 JPG・PNG・GIF・SVG・MP4・WEBM・MP3・WAV・OGG・GLB・GLTF」です。
暗号資産ETH(イーサリアム)
NFTアートは売買時に暗号資産のETH(イーサリアム)が必要です。
理由は、NFTアートの売買手数料2.5%を暗号資産のETHで払わなければならないからです。
たとえば、NFTアートを1ETHで販売するのであれば、0.025ETH準備すればいいですよ。
2.5%の手数料は販売側か購入側、どちらが負担するか設定できますが、販売側が負担した方が売れやすい傾向があります。
よりNFTアートが売れやすいように、あらかじめETHを準備しておきましょう。
【MetaMask】暗号資産ウォレット
暗号資産ウォレットのMetaMaskを準備しましょう。
MetaMaskとは暗号資産ウォレットのことで、個人で暗号資産やNFTを管理するお財布です。
なぜMetaMaskを準備するのか?理由は2つあります。
1.NFT化するNFT販売サイトにMetaMaskを接続する必要があるため
2.取引所で買ったETHを使えるようにするため
早速、MetaMaskをインストールしておきましょう。
パソコンへのMetaMaskのインストール方法
これでMetaMaskの拡張機能が追加できました。
暗号資産をMetaMaskに送る方法
送金方法は簡単ですが、1度だけ登録する作業があります。
今回はGMOコインからMetaMaskにETHを送金します。
イーサリアムアドレスにMetaMaskのアドレスを貼り付け「確認画面へ」をクリックします。
MetaMaskはパソコン画面右上のパズルマークの中にあります。アドレスをコピーして貼り付けます。
これで無事にMetaMaskへ送金ができました。
ここまで準備ができたら次はアートをNFT化していきましょう。
NFTアートの作り方
アートをNFT化するには、NFT販売サイト内で行います。
この記事内では、NFT販売サイト「OpenSea」でのNFTアートの作り方を例に手順を紹介します。
NFT化するには2つのステップがあります。
1.コレクションを作成する
2.作成したコレクションにアート作品を出品する
これから説明する手順通りに行えば簡単なので、参考にしてくださいね。
コレクションを作成する
コレクションの作成とは、NFTアートを出品する場所のことです。
画像右上のConnect walletをクリックします。
OpenSeaに接続するウォレットを選べるのでMetaMaskをクリックします。
MetaMaskを作った時に設定したパスワードを入力して、ロック解除をクリックします。
すると、MetaMaskがOpenSeaに接続され、コレクションを作成できるようになります。
マイコレクションをクリックします。
Create a collectionをクリックして、「Use the OpenSea contract 」を選択しConformをクリックします。
続いてコレクションの設定をしていきます。
コレクションの詳細設定は以下の表をご覧ください。
コレクション設定の詳細 | |
---|---|
1.【名前】 | コレクションの名前を決めます。好きな名前を決めましょう。 |
2.【説明】 | コレクションの紹介文を記入します。 NFTは海外市場が大きいので、説明文は海外のコレクター向けに英語で記入するのがオススメですよ。 |
3.【URL】 | 自身が作ったNFTコレクションのWebサイトがあれば、URLを載せ紐づけましょう。 |
4.【カテゴリーとタグ】 | 出品するNFTのカテゴリーを設定します。 購入者が目的のNFTを探す時に役立ちます。 下記から選びましょう。 ・美術 ・ドメイン名 ・ゲーム ・メンバーシップ ・音楽 ・PFP |
5.【ブロックチェーン】 | ブロックチェーンを選択します。 Ethereumは多くの人が利用しているので、Ethereumがオススメです。 |
6.【支払いトークン】 | 取引の時に使用する通貨を選択します。 通貨はETH、WETH、USDCを選択しておくといいでしょう。 |
7.【表示テーマ】 | コレクションの表示方法を選択します。 お好きなものを選んでください。 他の項目はデフォルトで問題ありません。 |
他の項目はデフォルトで問題ありません。
上記を設定したら次に、グラフィック設定をします。
グラフィック設定の詳細 | |
---|---|
1.【ロゴ画像】 | コレクションのロゴマークです。アイコンをイメージするとわかりやすいですよ。 |
2.【注目の画像】 | アイキャッチ画像を選択しましょう。 |
次に収益を設定します。
収益の設定は売れた時に受け取るウォレットを登録する項目なので、重要です。
下図のようにMetaMaskの受け取りアドレスをコピーして貼り付けます。
パーセンテージの設定はNFTアートが転売された時のクリエイター報酬率です。
報酬率は5%~10%に設定するのが一般的です。
最後にリンクの設定です。
個人で運営しているWebサイトなどを該当する箇所にURLを貼り付けます。
「コレクションを保存」を押すとコレクションの新規作成が完了です。
これでコレクションが完成しました。
アートをNFT化して出品する手順
これまではアート作品を出品する場所である、コレクションの作成を行いました。
次はコレクションに作品を出品していきます。
新規アイテムを作成するための設定詳細は以下をご覧ください。
新規アイテムを作成の設定詳細 | |
---|---|
1.【名前】 | 出品するNFTアートの名前を登録します。 |
2.【外部リンク】 | Webサイトを登録できます |
3.【説明】 | NFTアートの紹介文を記入します。 こちらも海外向けに紹介文を英語で記入するといいですよ。 |
4.【コレクション選択】 | 先ほど作成したコレクションを選びます。 |
5.【ミント数】 | 作成する枚数を選択できます。 |
6.【ブロックチェーン】 | 販売するブロックチェーンを選択できます。 こちらの項目もEthereumを選択しましょう。 |
販売用に出品の設定詳細 | |
---|---|
1.【販売の種類を選択】 | 固定価格が一般的なので、固定価格がオススメです。 今回はオークション方式で出品しています。 |
2.【方法を選択】 | オークションの方式を決めます。 |
3.【価格を設定】 | 価格を設定します。 初めての場合は売れやすいように、低価格で出品するのがオススメです。 |
4.【期間】 | 販売期間は最大6か月間まで設定できます。 リスティングの掲載を完了をクリックします。 |
これで無事にNFT化が完了し、出品ができました。
ここまで、お疲れさまでした。
NFTアート取引をするなら、GMOコインがオススメです。
GMOコインは0.0001ETHから購入でき、MetaMaskに送金する際の手数料がかかりません。
また、GMOコインは送金処理が早いのも魅力です。
送金手数料が完全無料【GMOコイン】NFT取引にオススメ!
【取引所】 取扱通貨数 | BTC取引高※ | 【取引所】 取引手数料 |
23種類 | 149 BTC | Maker:-0.01% Taker:0.05% |
送金手数料 | 出金手数料 | 口座開設 キャンペーン |
無料 | 無料 | 最大10万円当たる GET |
- 2024/8/13のBTC24時間取引高(https://jpbitcoin.com/調べ)
- 申込から最短10分で取引開始できる!
- 送金手数料、入出金手数料が無料!
- 取扱銘柄数は国内最大級いつでも欲しい銘柄が買える
GMOコインは各種手数料が無料。NFTの売買時に必要となる送金手数料もモチロン無料!
信頼と実績のあるGMOインターネットグループなので、堅牢なセキュリティ体制でお客さまの大切な資産を守っています。
オンラインで「かんたん本人確認」してしまえば、申し込み後速攻で取引できちゃう!今すぐ始めたいならGMOコインがおすすめです!
暗号資産取引所【9社比較表】
仮想通貨取引所 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
【取引所】 取扱銘柄数 | 9種類 | 38種類 | 23種類 | 8種類 | 11種類 | 9種類 | 取引所無し | 取引所無し | 取引所無し |
【取引所】 取引手数料 | Maker:0〜0.05% Taker:0〜0.1% | Maker:-0.02% Taker:0.12% | Maker:-0.01% Taker:0.05% | Maker:-0.01% Taker:0.05% | 無料 | Maker:-0.01-0.02% Taker:0.05-0.1% | |||
【販売所】 取扱銘柄数 | 28種類 | 38種類 | 20種類 | 23種類 | 22種類 | 5種類 | 8種類 | 28種類 | 販売所無し |
【販売所】 取引手数料 | 無料 (スプレッド有り) | 無料 (スプレッド有り) | 無料 (スプレッド有り) | 無料 (スプレッド有り) | 無料 (スプレッド有り) | 無料 (スプレッド有り) | 無料 (スプレッド有り) | 無料 (スプレッド有り) | |
参考取引高 (24H※1) | ¥15,325,182,749 | ¥8,462,890,441 | 未掲載 | 未掲載 | 未掲載 | 未掲載 | 未掲載 | 未掲載 | |
BTC取引高 (24H※1) | 2,524 BTC | 1,395 BTC | 337 BTC※2 | 未掲載 | 9.98 BTC | 未掲載 | 未掲載 | 未掲載 | |
レバレッジ取引 (取扱通貨数) | 5種類 | 7種類 | 9種類 | 31種類 | 5種類 | ||||
出金手数料 | 550円(3万円未満) 770円(3万円以上) | 550円(3万円未満) 770円(3万円以上) | 無料 | 無料 | 無料 | 300円 | 110円(LINE Pay) 400円(銀行口座) | 無料 | 無料 |
送金手数料 (ビットコイン) | 0.0005 BTC | 0.0006 BTC | 無料 | 無料 | 無料 | 0.001 BTC | 0.001 BTC | 無料 | 無料 |
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
2024/8最終更新
- 1 2024/8/1時点(CoinMarketCap調べ)
- 2 2024/8/1のBTC24時間取引高(https://jpbitcoin.com/調べ)
NFTアート向け暗号資産取引所を選ぶポイント
NFTアート向けの暗号資産取引所を選ぶポイントを2つご紹介します。
ポイントは下記の通りです。
- ETH(イーサリアム)の取り扱いがある取引所を選ぶ
- 送金手数料がかからない取引所を選ぶ
1つずつ説明していきますね。
ETH(イーサリアム)の取り扱いがある取引所を選ぶ
取引所を選ぶ時のポイントはETHの取り扱いがある取引所にしましょう。
ETHはNFTアートの取引をするのに必要な暗号資産です。
送金手数料がかからない取引所を選ぶ
取引所を選ぶ時は送金手数料がかからない取引所にしましょう。
取引所によって送金手数料がかかってしまう取引所があります。
たとえば、購入したETHをMetaMaskに送金する時に手数料が0.005ETHかかるとしましょう。
1ETHのレートが30万円の場合、30万円×0.005ETH=1500円です。
損をしてしまうので、手数料のかからない取引所を選びましょう。
売れているNFTアートの特徴
売れているNFTアートには特徴があります。
下記に特徴を3つ挙げました。
作って売るならこれから紹介する3つの特徴を参考にしてくださいね。
- SNSで告知・宣伝をしている
- 保有特典やサービスを提供している
- コミュニティがあり多くの人が携わっている
1つずつ説明していきますね。
SNSを使った告知、宣伝をしている
1つめの特徴は、出品する前から売り出すNFTアートの告知、宣伝を行っていることです。
理由は多くの人の目に留まり、買ってもらえる機会を大きく増やせるからです。
具体的にはTwitterやDiscord、YouTubeなどのSNSを活用した、NFTアートの宣伝や告知です。
告知、宣伝を積極的に行いましょう。
保有特典やサービスを提供している
2つめの特徴は保有特典をつけたり、関連サービスを提供したりしていることです。
理由は、保有特典や関連サービスへの紐づけがあると、持っているだけで得をするのでNFTアートが売れやすくなります。
たとえば、保有特典があると次にリリースするNFTアートが優先的に購入できたり、関連サービスの割引が受けられたりなどが例です。
持っていると得するNFTアートコレクションを作ると売れやすいですよ。
高値で取引されたNFTアートの紹介
実際に高値で取引されたNFTアートの事例を2つ紹介します。
- Zombie Zoo Keeper
- Alternate dimension 幻想絢爛
1つずつ紹介しますね。
Zombie Zoo Keeper
「Zombie Zoo Keeper」は小学校3年生が制作したNFTアートで、最も高い作品は80万円で取引されました。
人気を集めたきっかけは、海外で人気のDJであるTrevor McFedriesさんが購入してくれたからです。
最高出来高は2023年7月現在までで126ETHの取引高があり、日本円で約3400万円もあります。
NFTアートは有名人の目に留まれば、人気が出る可能性がありますね。
Alternate dimension 幻想絢爛
「Alternate dimension 幻想絢爛」は日本のVRアーティスト、せきぐちあいみさんが作成したNFTアートです。
2021年3月に出品したAlternate dimension 幻想絢爛は約1,300万円で落札され話題になりました。
Alternate dimension 幻想絢爛は3Dデジタルアートで、奥行きを表現するため14秒の動画になっています。
NFTアートの作り方のまとめ
本記事ではNFTアートの作り方について画像を使って説明しました。
もう1度ポイントをおさらいしていきましょう!
・NFTアートは実在するアート同様に売買ができる
・NFTアートはデジタルデータであれば、なんでもNFTアートにできる
・準備するものはNFT化するアート、暗号資産のETH、MetaMaskウォレット
・NFTアートにオススメの暗号資産取引所はGMOコイン
・売れているNFTアートの特徴は、売り出す前から宣伝や告知をしてユーザーを集めている
NFTアートは簡単に作れます。
NFTアートを作っている人はまだまだ少ないので、ぜひこの機会にNFTアートを作ってみませんか?
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
この記事があなたの役にたったのなら幸いです。