投資歴18年でFP2級のちょくです。
僕はauカブコム証券を8年以上前に旧カブドットコム証券の頃から利用しています。
auカブコム証券に興味はあるけど、デメリットや利用者の評判・口コミが気になりますよね。
僕もauカブコム証券のデメリットや評判・口コミを調べてから、口座開設したので気持ちが分かります。
この記事ではauカブコム証券のデメリットとメリット、利用者の評判・口コミなどを解説しました。
この記事を読めば、あなたがauカブコム証券を利用するべきかが分かり、auカブコム証券で安心して口座開設できますよ。
今すぐ口座を開設したい方は「最大5,000ポイントゲットできるお得な始め方(auカブコム証券)」も参考にしてくださいね。
この記事からわかること
著者の利用している三井住友カードとOlive
三井住友カードは10年以上前からずっと利用しています。
Oliveは2023年から利用を始めました。
著者が口座開設している証券会社
- SBI証券
- マネックス証券
- 楽天証券
- 松井証券
- SMBC日興証券
- 三菱UFJモルガン・スタンレー証券
- 大和証券
- auカブコム証券
- 岡三証券
この記事はあくまでも情報提供を目的としたものであり、その手法や知識について勧誘や売買を推奨するものではありません。
本記事に含まれる情報に関しては、万全を期しておりますが、その情報の正確性、完全性、有用性を保証するものではありません。
情報の利用の結果として何らかの損害が発生した場合、著者は理由のいかんを問わず投資の結果に責任を負いません。
投資対象および商品の選択など、投資にかかる最終決定はご自身でご判断ください。
auカブコム証券のデメリット
auカブコム証券のデメリットは5つです。
- 現物株式の取引手数料が高い
- クレカ積立は積立日を指定できない
- リアルタイム入金に対応する銀行は4社のみ
- 外国株の取り扱いが少ない
- IPO株の取り扱い数が少ない
デメリットを理解した上で利用するか検討してね。
現物株式の取引手数料が高い
証 券 会 社 | 手数料体系 | 取引金額(現物株式) | ||||
5万円 | 10万円 | 20万円 | 50万円 | 100万円 | ||
ワンショット手数料コース | 55円 | 99円 | 115円 | 275円 | 535円 | |
1日定額手数料コース | 2,200円 | |||||
国内株式売買手数料”ゼロ革命” | 0円 | |||||
国内株式取引手数料”ゼロコース” | 0円 |
auカブコム証券の国内株式手数料は、「ワンショット手数料コース」と「1日定額手数料コース」の2つのコースから選択できます。
2つのコースは取引量に応じて手数料が割引される仕組みですが、他社と比較すると手数料が割高になる場合があります。
手数料も積み重なれば大きな負担となるので、auカブコム証券を利用する場合は手数料について理解した上で、他の証券会社と比較検討するのが重要です。
ただしauカブコム証券では、25歳以下の手数料無料サービスや シニア割引・NISA割引など手数料を安く抑える各種プランが用意されています。
クレカ積立は積立日を指定できない
auカブコム証券のクレカ積立(クレジットカード決済)は、積立日を指定できません。
毎月1回、1日(休業日の場合は翌営業日)を積立日として、au PAY カード決済による投資信託の積立(クレカ積立)を行うことになります。
投資信託の購入タイミングは、自由に選べない点について知っておきましょう。
ただauカブコム証券口座に入金していなくても、毎月自動で積立できるから便利よ。
他のネット証券でも、クレカ積立は積立日などが指定されているよ。
リアルタイム入金に対応する銀行は4社のみ
auカブコム証券のリアルタイム入金は、対応銀行が4社のみと少ないため不便と感じるかもしれません。
リアルタイム入金:自分の銀行口座から証券口座へリアルタイムに入金する口座振替(リアルタイム口座振替)サービス
対応銀行は、三菱UFJ銀行・三井住友銀行・auじぶん銀行・みずほ銀行の4社のみとなります。
他のネット証券と比較すると対応銀行数が少なく、入金の自由度は低いです。
対応銀行を利用していれば、リアルタイム入金ができて便利です。
外国株の取り扱いが少ない
米国株式 個別・ETF・ADRの取り扱い銘柄数 比較
ETF:米国の証券取引所に上場している投資信託。
ADR:American Depositary Receipt/米国預託証券。米国以外の企業や政府あるいは米国企業の外国法人子会社などが発行する有価証券に対する所有権を示す、米ドル建て記名式譲渡可能預り証書のこと。
auカブコム証券は外国株の取り扱い銘柄数が少ないため、新NISAなどで外国株投資を検討している方には不向きかもしれません。
auカブコム証券での米国株式の取り扱い個別銘柄数は、約1,900銘柄とSBI証券や楽天証券に比べると少ないです。
現時点では外国株投資に力を入れている、他のネット証券と比較検討する必要があるでしょう。
auカブコム証券では、米国株式の取り扱い個別銘柄数を2,000銘柄以上と拡大していくために取り組みを進めているわ。
IPO株の取り扱い数が少ない
auカブコム証券のIPO株の取り扱い数は、他の大手ネット証券と比較すると半分以下と少ないです。
IPO投資を積極的に行いたい方にとっては、物足りなさを感じるかもしれません。
ただし完全にシステム化された1人1票の平等抽選なので、だれでも当選のチャンスがあります。
複数のネット証券から申し込めば、IPO株の当選確率を上げられるね。
auカブコム証券のメリット
auカブコム証券のメリットは10個あります。
- auカブコム証券は三菱UFJフィナンシャルグループとKDDIグループの一員で安心
- 新NISA口座での取引手数料は無料
- 成長投資枠の投資対象に米国株式が追加された
- 投資信託の保有残高に応じて毎月Pontaポイントが貯まる
- Pontaポイントを投資信託・プチ株の購入に使える
- プチ株®で少額から投資できる
- IPO(新規公開株)は平等抽選で当選を狙える
- 現物取引をサポートするツールが豊富
- auじぶん銀行と連携で金利が最大通常の7.7倍に
- au/UQ mobileユーザーはお得な特典がある
auカブコム証券にはメリットがたくさんあるよ。
auカブコム証券は三菱UFJフィナンシャルグループとKDDIグループの一員で安心
auカブコム証券は、国内最大級の金融グループである三菱UFJフィナンシャルグループ(MUFG)と通信大手のKDDIグループ(auフィナンシャルホールディングス)の一員です。
両グループの信用力や顧客基盤を背景とした、高い信頼性と安定性を誇るネット証券会社といえます。
「MUFG×KDDIデジタル金融企業」として、「すべてのひとに資産形成を実現する」をミッションにしています。
金融と通信の両分野をリードしてきたグループが株主なので安心ね。
新NISA口座での取引手数料は無料
auカブコム証券は、他の大手ネット証券会社と同様に新NISA口座は取引手数料が無料です。
日本株式・プチ株(単元未満株)・米国株式・投資信託への投資に手数料がかかりません。
新NISAで投資コストを抑えながら、効率的に資産運用をしたい方にもおすすめの証券会社といえます。
長期的に資産形成する上で、手数料が無料なのは重要です。
☞ auカブコム証券の新NISAについて見る
成長投資枠の投資対象に米国株式が追加された
米国株式 売買手数料と為替手数料 比較表
証券会社名 | 売買手数料(税込) | 新NISA売買手数料 | 為替手数料 |
---|---|---|---|
約定代金×0.495% 最低0米ドル 上限22米ドル | 無料 | 片道:20銭/$ | |
最低0米ドル 上限22米ドル | 約定代金×0.495%無料 | 無料※ | |
約定代金×0.495% 最低0米ドル 上限22米ドル | 無料 | 無料※ |
※為替手数料は円貨決済で米国株式を売買する場合、米ドル↔円の交換にかかる手数料です。
※SBI証券と楽天証券の無料は、リアルタイム為替取引の場合となります。
※リアルタイム為替取引とは、証券総合取引口座内の預り金・MRF(円)をリアルタイムで外貨へ両替できるサービスです。
2024年1月より新NISAの成長投資枠に、投資対象として米国株式が追加されました。
上表の通り、売買手数料は大手ネット証券と同じレベルです。
auカブコム証券の米国株式は2022年1月にサービスが開始され、「取扱銘柄数の拡充」、「個別株式リアルタイム株価配信の完全無料化」、「外貨決済サービス」などサービス拡充を図っています。
auカブコム証券の新NISA口座での米国株式の取引は、「円貨決済」のみとなっており為替手数料がかかります。
例えばアップル社の株を1株買う場合、1株当たり約42円の為替手数料がかかるわ。※
※アップル社株価 $210.62 (6月28日終値)×0.2=42円。株価は円貨で約34,000円。
売買手数料は大手ネット証券と同じレベルだね。
投資信託の保有残高に応じて毎月Pontaポイントが貯まる
auカブコム証券は投資信託の月間平均保有残高に応じて、毎月Pontaポイントが貯まる「資産形成プログラム」というお得なサービスがあります。
資産形成プログラムを利用するにはauIDの登録が必要ですが、auの通信サービスを利用していなくても登録可能です。
通常銘柄で月間平均保有額が100万円未満で年率0.05%、100万円以上~3,000万円未満だと年率0.12%、3,000万円以上で年率0.24%のPontaポイントを貯められます。※
※指定銘柄の場合は、保有金額にかかわらず年率0.005%
通常銘柄の月間平均保有残高が100万円だと、毎月100Pontaポイントもらえるわ。(100万円×0.12%÷12=100円)
Pontaポイントを投資信託・プチ株の購入に使える
auカブコム証券では、Pontaポイントを投資信託やプチ株の購入に利用できます。
普段の生活で貯めたPontaポイントも投資に活用できので、非常に魅力的なサービスです。
ただし2024年7月時点で、投資信託の積立買付はPontaポイント投資の対象外となっています。
Pontaポイントを、auカブコム証券社が買い取って約定代金に充ててくれます。
au経済圏を利用している方にとって魅力的だね。
プチ株®で少額から投資できる
auカブコム証券のプチ株®は、通常100株単位で取引される株式を1株(単元未満株)から売買できます。
少額投資や分散投資ができるので、株価の高い有名企業の銘柄へも投資しやすいです。
プチ株®で株式を購入した場合でも株主となるため、株数に応じて配当金がもらえます。
他社の単元未満株は、SBI証券が「S株(スモール株)」、楽天証券は「かぶミニ®」、マネックス証券は「ワン株」と呼ばれているわ。
投資初心者も利用しやすいサービスです。
IPO(新規公開株)は平等抽選で当選を狙える
auカブコム証券のIPO(新規公開株)は、システムでの平等抽選なので当選を狙えます。
申込株数や取引実績などの条件に関わらず、だれでも同じ当選確率で抽選に参加できる仕組みです。
他の証券会社では、資金力や取引実績に応じて当選確率が変わる場合があります。
口座開設したばかりで取引実績がなくても、誰でも公平に当選のチャンスがあるよ。
現物取引をサポートするツールが豊富
auカブコム証券は、現物取引をサポートするツールが豊富に用意されています。
株価・チャート・ニュースから発注まで全てが完結する「kabuステーション(PC版)」と「auカブコム証券 株・先物OPアプリ(スマホ版)」が便利です。
また高機能チャート分析ツール「EVERチャート」、「三菱UFJモルガン・スタンレー証券レポート」と「auカブコム投資情報室」配信など、ツールや投資情報も豊富にそろっています。
豊富なツールと投資情報を活⽤すれば、投資の成功確率も高まります。
auじぶん銀行と連携で金利が最大通常の7.7倍に
auカブコム証券とauじぶん銀行を連携させると、円普通預金の通常金利年0.03%(税引前)が最大年0.23%(税引前)と通常の普通預金金利の最大7.7倍になります。
au経済圏を利用している投資家にとって大きなメリットです。
・auじぶん銀行との「リアルタイム口座振替」を設定する「auマネーコネクト優遇プログラム」で、年0.10%(税引前)を上乗せ
・auじぶん銀行にau PAYを連携すれば、年0.05%(税引前)を上乗せ
・au PAY カードの利用代金をauじぶん銀行口座からの引落としで、年0.05%(税引前)が上乗せ
auカブコム証券で新NISAの投資を始める際は、auじぶん銀行の口座開設も検討しましょう。
連携サービスを活用すれば、より効率的な資産運用を目指せるわ。
au/UQ mobileユーザーはお得な特典がある
auカブコム証券ではau/UQ mobileユーザーにとって、お得な特典として「投信積立au/UQ mobile特典」と「au PAY カード決済による投資信託の積立特典」が用意されています。
「投信積立au/UQ mobile特典」は、12ヶ月間投資信託の積立金額の4%がポイント還元され(au回線(5G / 4G LTE)の場合)、UQ mobile(5G)は2%のポイント還元です。※
※特典は2024年7月末までのエントリーで新規受付終了となっています。
「au PAY カード決済による投資信託の積立特典」は、毎月の投資信託の積立金額の1%がポイント還元されます。
両方の特典で最大5%ポイント還元されると、1年間で最大30,000ポイントも貯まるわ。
NISA口座とau PAY ゴールドカードの保有で、クレカ積立のPontaポイント還元率が「合計最大3.0%」と通常の3倍になる、「auマネ活プラン」(12ヵ月限定)というサービスもあるよ。
\au/UQ mobileユーザーはお得 /
auカブコム証券利用者の評判や口コミの実態
auカブコム証券を利用する人の評判や口コミを調べました。
Xの声を紹介します。
悪い評判や口コミ
SBI証券と楽天証券の2強で、auカブコム証券を使ってる人あまり見かけないけど、Pontaポイントで投資信託買えるので、あると便利証券と思って活用してる🪿
引用|えぬにべあ(@okapi_neko) 2024年3月17日午後2時45分
分散投資は大切 インド🇮🇳5万、オルカン、SP500、
ファンドスミス・グローバル・エクイティ・ファンド(略称:FスミスGE)
アクティブファンド((((;゚Д゚)))))))gkbr
マジでauカブコム証券は使いづらい
残りの999円分が投資できないので49000円
引用|フェドーシャ@DQX(元カチューシャ)(@M_S_Fortis000)2024年2月13日午前1時26分
SBI証券と楽天証券の2強がいいという声も多いわ。
auカブコム証券が使いにくい、通信が重いという声もあるね。
auカブコム証券、通信環境のせいにしていたのをエラーに訂正。
繋がることもあるが、その先でエラーになる事も。全体的に激重状態が続いている😇😇😇
引用|ぴーじぇい@イクメンポイ活陸マイラー🍎(@pj_berry1111)午前9時24分 · 2023年11月27日
「auマネ活プラン」って結局なんなの? …を、投資信託を例に要点まとめ。
au携帯(povo以外)利用して、auカード、auカブコム証券+新NISA、auじぶん銀行などを使いまくればPontaポイントが増える。
auの普通の携帯電話代+au PAY ゴールドカードの年会費11000円を払っても得かは、人により違うね。
引用|綾小路麗香/マネー編集者(@reika_amoney)午前8時2分 · 2023年9月7日
費用対効果はどの証券会社でも重要なので、内容をよく理解した上で活用しましょう。
良い評判や口コミ
四季報キーワード検索ほかサービスを提供しています au カブコム証券に口座があればできます。
例えば、「中計」について一気に調べたい時に便利です。 全部網羅して検索できるのがスゴイ!
引用|マーケットメーカー(@marketmaker7)2024年5月4日午後2時12分
大引けの成行買い注文を一番把握しやすいのはauカブコム証券のKabuステーションのリアルタイム株価予測です。
その中の予想引成代金買差分を見た時にTOPIXコア30銘柄を中心に主力株の大引けに成り行き注文の買いが入っていたら、先物に買い仕掛けが入ってきます。
引用|Vi𝕏yZ🐬(@vix_traveler)2:05 PM · Apr 16, 2024
kabuステーションは、四季報や株価・ニュースなどの投資情報だけじゃなく、銘柄選びをサポートしてくれる優れたツールね。
📌auじぶん銀行 普通預金金利0.23%
①au PAY口座連携
②au PAYカード引き落とし
③auカブコム証券マネーコネクト
👉0.23%にレベルアップちょっとずつ自分を取り戻してきましたね
その後土日時間外も起きてくれたらなぁ。。。
引用|りゆう@ポイ活とカメが大好きな最北投資(@kame_iland)午前6時45分 · 2024年4月2日
年会費無料のau PAYカードで10万積立1%還元のauカブコム証券強くね?
三井住友NLみたいに100万円修行もいらんし。
Pontaはポイ活初心者にも扱いやすいし。
引用|ペイの実(@paynomi)2024年3月8日午後5時42分
auカブコム証券とauじぶん銀行を連携すれば、金利が高くなってうれしいですね。
クレカ積立もポイント還元率が1%と高くておすすめだよ。
auカブコム証券の特徴とおすすめな人
つみたて投資枠対象商品 | クレカ積立 | ポイント |
219本 | au PAYカード | Pontaポイント |
ポイント還元率 | auユーザーにおすすめ度 | ポイントの使い道 |
1.0% | Pontaポイント加盟店 Loppiのお試し引換券や商品と交換 他社ポイントやマイルに移行 ポイント投資 |
auカブコム証券はこんな人におすすめ!
- ①Pontaポイントを貯めている人
- ②au PAYカードを持っている人(クレカ積立でPontaポイントが貯まる)
- ③プチ株(単元未満株)を積立購入できる(月500円から積立可能)
- ④au関連のサービスを利用している人(独自の割引がある)
- ⑤発行体格付「AA-」の信頼ある証券会社で投資したい人(紹介した5社の中で格付けが1番上)
auカブコム証券はau経済圏で日頃からPontaポイントを貯めたり、au PAYカードを利用していたりする方におすすめです。
貯まったPontaポイントは、投資信託・プチ株の購入にも使えます。
auカブコム証券は三菱UFJフィナンシャルグループとKDDIの一員であり、格付け評価も1番高く安心です。
新NISAでの取引売買手数料はすべて無料です。
au/UQ mobileユーザーは、最大5%ポイント還元されるお得な特典があるわ。※特典は2024年7月末までのエントリーで新規受付終了
\au経済圏を利用している人におすすめ/
auカブコム証券が破綻して潰れる可能性はほぼない
auカブコム証券が破綻して潰れる可能性はほぼないと考えられます。
- 業績は黒字で安心
- 口座数は増加している
- auカブコム証券の格付けはAA-で安心
破綻して潰れない理由を解説します。
業績は黒字で安心
auカブコム証券は業績好調で、2024年3月期の営業収益は約236億円(前年比+17.4%)、営業利益は約49億円(前年比+39.4%)と増収増益で経営状況は好調に推移しています。
また金融商品取引法で義務付けられている自己資本規制比率(120%以上)に対して、2024年3月末実績が268.5%と財務状況も健全です。(参照|auカブコム証券:自己資本規制比率の状況)
auカブコム証券が破綻して潰れる可能性は、ほぼないといえるでしょう。
auカブコム証券は大手金融・通信グループの一員だし、業績好調で財務の健全性も保っていて安心ね。
口座数は増加している
auカブコム証券 証券口座数 推移表
年度 | 総合証券口座数 | 新規開設口座数 | 新規口座の割合 |
---|---|---|---|
2021年3月末 | 1,271,897 | 16,713 | 1.31% |
2022年3月末 | 1,408,685 | 19,759 | 1.40% |
2023年3月末 | 1,540,766 | 10,464 | 0.68% |
2024年3月末 | 1,695,768 | 17,485 | 1.03% |
2024年4月末 | 1,708,114 | 13,501 | 0.79% |
2024年5月末 | 1,722,408 | 15,061 | 0.87% |
2024年6月末 | 1,731,632 | 10,340 | 0.60% |
auカブコム証券は、毎月着実に口座数を増やしています。
特に新NISA制度がスタートした2024年1月以降を含む、2023年4月~2024年3月の年間口座開設数が、155,002口座(=1,695,768-1,540,766)と、最も多く増えています。
2024年6月の新規口座開設数は10,340と減少しているので、今後の新たなサービスに期待したいですね。
auカブコム証券は、新NISAの口座申込件数も投資信託買付額もそろって好調だよ。
引用|auカブコム証券:2024年3月期 決算説明資料 7ページ
2024年3月期 決算説明資料では、キャンペーンやクレカ積立が業績好調を牽引したと分析されています。
auカブコム証券の格付けはAA-で安心
参照|JCR:公式ホームページ
auカブコム証券は、JCR(日本格付け研究所)でAA-ランクに格付けされています。
SBI証券は<A/安定的>、楽天証券は<A-/安定的>、マネックス証券は<BBB+/安定的>の格付け評価です。
AA-ランクは主要ネット証券会社の中で最上位であり、高い信用力と健全性を備えているといえます。
信用格付とは、法人の債務履行能力、または個別債務(社債、ローン、CPなど)の履行確実性を等級で表示したものです。
信用格付は、格付会社が公正な第三者として表明する評価意見で、格付会社が独自に定める格付記号によって表現されます。
(引用|JCR:格付取得をお考えの皆さまへ)
JCRは金融庁より信用格付業者として、内閣総理大臣の登録を受けているので安心です。
auカブコム証券はネット証券会社の中では一番信用力があり、債務不履行で潰れる可能性が低いと分かるわ。
auカブコム証券が万が一破綻して潰れると危ない?
auカブコム証券が万が一破綻して潰れても、預けている資産は法令に基づいて保護されるため安全です。
auカブコム証券はお預り資産<あんしん>宣言で、「万が一経営破綻してもお預り資産は確実にお客さまに返還します」と宣言しています。
お預り資産<あんしん>宣言では、「分別保管の徹底」、「投資者保護基金に加入」、「強固な内部管理体制」でお客さまの資産をしっかりと守ると明記されているので安心です。
(参照|お預り資産<あんしん>宣言)
auカブコム証券だけでなく証券会社は法令によって、投資家からの預り資産と会社資産とを完全に分離して保管するので、万が一破綻して潰れた場合も有価証券やお金は全額投資家へ確実に返還されます。
証券会社が法令に違反して分別管理をしていなかった場合は、日本投資者保護基金から1人あたり1,000万円を限度として補償されるわ。
auカブコム証券は宣言通り日本投資者保護基金に加入しているし、万が一のときは二重の補償があるし安心だね。
auカブコム証券のデメリットとメリットの理解度チェック
内容が理解できたら、下記をクリックしてね。
理解できないところは、記事を読み直してみて!
理解度チェック
- 現物株式の取引手数料が高い
- クレカ積立は積立日を指定できない
- リアルタイム入金に対応する銀行は4社
- 外国株の取り扱いが少ない
- IPO株の取り扱い数が少ない
- auカブコム証券は三菱UFJフィナンシャルグループの一員で安心
- 新NISA口座での取引手数料は無料
- 成長投資枠の投資対象に米国株式が追加
- 投資信託の保有残高に応じて毎月Pontaポイントが貯まる
- Pontaポイントを投資信託・プチ株の購入に使える
- プチ株®で少額から投資できる
- IPO株は平等抽選で当選を狙える
- 現物取引をサポートするツールが豊富
- auじぶん銀行と連携で金利が最大通常の7.7倍に
- au/UQ mobileユーザーにはお得な特典がある
まとめ≫auカブコム証券はメリットも多くauユーザーには特におすすめな証券会社
本記事では、auカブコム証券のデメリットとメリット、利用者の評判・口コミなどを解説しました。
最後に内容を整理します。
- auカブコム証券は三菱UFJフィナンシャルグループとKDDIグループの一員で安心
- au経済圏で日頃から貯めたPontaポイントでポイント投資できる
- auじぶん銀行やauPAYカードとの連携などauユーザーにお得なサービスが充実
auカブコム証券はデメリットもありますが、それ以上にメリットの多いネット証券です。
大手ネット証券の中では、一番格付け評価が高く安心して利用できます。
au PAYカードのクレカ積立はポイント還元率が1%と高く、Pontaポイントがざくざく貯まりますよ。
au/UQ mobileユーザーはポイント還元率がさらに上がるよ。
新NISAは取引手数料がすべて無料です。
この記事が、あなたがauカブコム証券について理解する上で役に立っていれば幸いです。
最後までお読みいただきありがとうございました。
ちょくです