【2025年最新】新NISAの正しい始め方!詳しい手順を図解と動画で解説➡新NISAの始め方の記事を見る

マネックス証券でdポイント投資をやってみた!やり方や上限など解説

【PR】この記事には広告を含む場合があります
マネックス証券でdポイント投資をやってみた!やり方や上限など解説
ちょく

投資歴18年でFP2級のちょくです。
僕はマネックス証券でdポイント投資をしています。

2024年9月27日(金)より、マネックス証券で投資信託の購入にdポイントが使えるようになりました。

dカードを利用している方やドコモユーザーの方は、マネックス証券のdポイント投資について気になりますよね。

この記事では、マネックス証券でdポイント投資のやり方や上限、マネックス証券でdポイントが貯まるキャンペーンなどを解説しました。

マネックス証券でdポイント投資をすれば、現金を使わずポイントで手軽に投資信託の買付ができますよ。

今すぐ新NISA口座を開設したい方は「キャンペーンコードでお得な始め方(マネックス証券)」も参考にしてくださいね。

この記事を書いた人

2級ファイナンシャル・プランニング技能士(個人資産相談業務)

  • 元教員
  • 30代後半
  • 新NISA運用中
  • 株式投資運用歴18年
  • 株式投資で約2500万投資中
  • つみたてNISAで約300万円運用継続
  • 成長投資枠は高配当株に投資中
  • 証券会社9社利用/三井住友カード+Olive6枚持ち
  • FP技能士(ファイナンシャルプランナー)2級
はじめまして
ちょくです
筆者の三井住友カードとOlive
著者が利用している三井住友カードとOlive

三井住友カードは10年以上前からずっと利用しています。

Oliveは2023年から利用を始めました。

筆者が口座開設している証券会社
著者が口座開設している証券会社
  1. SBI証券
  2. マネックス証券
  3. 楽天証券
  4. 松井証券
  5. 三菱UFJ eスマート証券
  6. SMBC日興証券
  7. 三菱UFJモルガン・スタンレー証券
  8. 大和証券
  9. 岡三証券
筆者の投資先と投資資産の状況
SBI証券における資産残高:2024年12月13日時点
2020年に始めた投資信託のリターン:2024年11月26日時点

筆者は新NISAと通常口座のどちらもSBI証券をメイン利用しています。

2023年までは投資信託+成長株に投資していましたが売却して、2024年から投資信託+高配当株銘柄への分散投資に切り替えました。

お読みください

この記事はあくまでも情報提供を目的としたものであり、その手法や知識について勧誘や売買を推奨するものではありません。

本記事に含まれる情報に関しては、万全を期しておりますが、その情報の正確性、完全性、有用性を保証するものではありません。

情報の利用の結果として何らかの損害が発生した場合、著者は理由のいかんを問わず投資の結果に責任を負いません。

投資対象および商品の選択など、投資にかかる最終決定はご自身でご判断ください。

目次

マネックス証券のdポイント投資とは

2024年9月27日(金)より、マネックス証券dポイントを使って投資信託の購入ができるdポイント投資のサービスが開始しました。

新NISA口座(成長投資枠)にも対応しているため、非課税メリットを活かしながらポイント投資ができます。

現金を使わずポイントで手軽に投資を始められるため、投資初心者にもおすすめです。

dポイント最大30,000貰えるキャンペーン中/

クイズ正解+キャンペーンコード入力でdポイント最大2,000ptプレゼントの詳細を見る

対象期間中(2024年12月1日(日)以降)に、マネックス証券の クイズのページで正解すると表示される下記のキャンペーンコード【en】を証券総合取引口座開設申込みフォームのキャンペーンコード欄に入力。

クイズと答え
ボッチ

クイズの答えは【③の360万円】だよ。

証券総合取引口座開設の申込みを完了すればエントリーとなります。

口座開設完了&dアカウントを連携すれば1,000ptゲット、NISA口座開設を完了で1,000ptゲットです。

キャンペーン詳細はコチラの記事で解説

ちょく

dポイント投資について詳しく解説します。

dポイント投資
  1. 対象口座と対象の投資信託
  2. dポイントの利用上限と交換レート
  3. 利用ポイント数の変更・取消はできない

対象口座と対象の投資信託

dポイント投資の対象口座は、特定/一般口座、NISA口座つみたて投資枠を除く)です。

法人口座、投資一任口座、iDeCoは対象外となります。

対象の投資信託は、金額指定買付ができる国内公募株式型投資信託です。

ようこ

NISA口座では成長投資枠で投資できるわ。

dポイントの利用上限と交換レート

dポイントの利用上限は、1ヶ月間で5万ポイントです。

1注文あたりの利用上限は、dポイントクラブサイトで設定している利用上限となります。

交換レートは1ポイント1円換算で、1ポイントから利用可能です。

ボッチ

dポイントを利用した同一銘柄かつ同一約定日の注文は、1回までだよ。

利用ポイント数の変更・取消はできない

投資信託の買付注文後に、利用ポイント数を変更・取消することはできません。

該当する買付注文を取消してから、再度注文する必要があります

投資信託の注文取消が可能な時間は、ファンドによって違うためファンド概要で確認しましょう。

ちょく

注文時に有効であっても、注文および約定の取消時点でポイントの有効期限が切れているとポイントは失効します。

dポイント投資をやってみた!やり方を解説

dポイント投資をやってみた!やり方を解説

dポイント投資のやり方を解説します。

ようこ

実際に筆者がやってみたやり方を紹介するわ。

STEP
証券総合取引口座にログイン後して、買付するファンドを探す

マネックス証券で口座開設した後、証券総合取引口座にログインします。

ログインしたら「投信・積立」をクリックして、検索欄からファンドを探しましょう。

STEP
分配金の「再投資か受取」を選ぶ

買付するファンドが決まったら、「購入・積立」をクリックします。

購入」をクリックして、分配金の「再投資か受取」を選びましょう。

  • 再投資=分配金を受け取らずに同じファンドを再度購入する
  • 受取=分配金をそのまま受け取る
ちょく

おすすめは「再投資」です。

STEP
投資信託の買い注文を入力して買付する

下画面で投資信託の買い注文を入力します。

dポイントの利用で、「すべて利用する」か「一部を利用する」でポイントを利用しましょう。

内容を確認したら、取引パスワードを入力して「実行する」をクリックします。

dポイントを使った投資信託の買付が完了です。

受付内容を確認する場合は、「注文照会」をクリックしましょう。

下画面で投資信託の注文照会ができます。

マネックス証券でdポイントが貯まるキャンペーン

ボッチ

dポイントが貯まる、おすすめキャンペーンを紹介するね。

新規口座開設&NISAデビュープログラム

新規口座開設&NISAデビュープログラムは、もれなくdポイント2,000ptがプレゼントされます。

本プログラムは、マネックス証券の口座をお持ちでない方が対象です。

ボッチ

キャンペーン参加の流れを解説するね。

STEP
クイズ正解&証券総合取引口座開設の申込み【2,000ptゲット】

対象期間中(2024年12月1日(日)以降)に、 クイズのページで正解すると表示される下記のキャンペーンコード【en】をマネックス証券の証券総合取引口座開設申込みフォームのキャンペーンコード欄に入力。

クイズと答え
ちょく

クイズの答えは【③の360万円】です。

証券総合取引口座開設の申込みを完了すればエントリーとなります。

ボッチ

クイズに正解すると表示されるキャンペーンコードは、全員【en】なので、クイズに正解していなくても入力すればOKだよ。

NISA口座の開設を考えている方は、証券総合取引口座を開設する際にNISA口座も併せて開設するのがおすすめよ。

STEP
口座開設完了&dアカウントを連携する【1,000ptゲット】

口座開設申込日の翌月末日までに、証券総合取引口座の開設とdアカウント連携を完了する。

dアカウント連携には、マネックス証券で証券総合取引口座開設をしてから口座へのログインが必要です。

dアカウントはドコモの契約がない方でも無料で作れます。

ボッチ

連携は口座開設後に行ってね。

STEP
NISA口座開設を完了する【1,000ptゲット】

ステップ1と2の条件を達成した上で、口座開設申込日の翌々月末日までにマネックス証券でNISA口座開設を完了する。

ようこ

証券総合取引口座を開設する際に、NISA口座も併せて開設していれば条件は達成できているわ。

マネックス証券のdポイント投資について知っておくべきこと

マネックス証券のdポイント投資について知っておくべきこと

マネックス証券のdポイント投資について知っておくべきことは3つです。

知っておくべきこと
  1. dアカウント連携が必要
  2. 期間・用途限定ポイントについて
  3. dポイント残高の確認方法
ボッチ

dポイント投資をする際は確認してね。

dアカウント連携が必要

マネックス証券でdポイント投資をするには、dアカウント連携が必要です。

dアカウント連携で、ドコモのdアカウントとマネックス証券の証券総合取引口座を紐づけます。

dアカウント連携を行えば、投資信託の購入に保有しているdポイントを使ったり、投資信託の保有残高に対し最大0.26%のdポイントを貯めたりすることが可能です。

ようこ

dポイントクラブサイトから新規発行したdアカウント、またはすでに持っているdアカウントを連携してね。

期間・用途限定ポイントについて

dポイント投資では、期間・用途限定ポイントも使えます

注文時に有効であれば、約定時に有効期限が切れるポイントでも利用可能です。

ポイントの有効期限が注文日当日で、日付が変わる直前に投資信託の注文をした場合、注文の処理にエラーが発生すると利用したdポイントが失効する可能性があります。

ちょく

期間・用途限定ポイントは余裕をもって使いましょう。

dポイント残高の確認方法

まずはマネックス証券にログインして、dアカウント連携を行いましょう。

dアカウント連携を行えば、「MY PAGE」・「ポイントサービス」・「投資信託買い注文」の画面で、利用可能なdポイント残高が表示されます。

ようこ

dアカウント連携を行うと、マネックスポイント残高は非表示となるわ。

マネックス証券でdポイント投資がおすすめな人

マネックス証券でdポイント投資がおすすめな人は下記のような人です。

dポイント投資はこんな人におすすめ!

  • 現金を使わず投資を体験したい人
  • 少額から投資を始めたい人
  • dポイントを貯めている人

マネックス証券のdポイント投資は、現金を使わず少額から投資を始めたい人におすすめです。

少額かつポイントであれば、万が一損失が出たとしても影響を最小限に抑えられます。

またdポイント投資は、ドコモユーザーやd払いを利用している人などにとって、ポイントの使い道の選択肢を広げる魅力的なサービスです。

ボッチ

貯めたdポイントを投資に回せば、資産をさらに増やすチャンスが広がるね。

dポイント最大30,000貰えるキャンペーン中/

クイズ正解+キャンペーンコード入力でdポイント最大2,000ptプレゼントの詳細を見る

対象期間中(2024年12月1日(日)以降)に、マネックス証券の クイズのページで正解すると表示される下記のキャンペーンコード【en】を証券総合取引口座開設申込みフォームのキャンペーンコード欄に入力。

クイズと答え
ボッチ

クイズの答えは【③の360万円】だよ。

証券総合取引口座開設の申込みを完了すればエントリーとなります。

口座開設完了&dアカウントを連携すれば1,000ptゲット、NISA口座開設を完了で1,000ptゲットです。

キャンペーン詳細はコチラの記事で解説

理解度チェック

ボッチ

内容が理解できたら、下記をクリックしてね。
理解できないところは、記事を読み直してみて!

理解度チェック

  • 2024年9月27日(金)よりdポイント投資がスタート
  • 対象口座は特定/一般口座、NISA口座(つみたて投資枠を除く)
  • 金額指定買付ができる投資信託が対象
  • 利用上限は1ヶ月間で5万ポイント
  • 交換レートは1ポイント1円換算
  • マネックス証券でdポイントが貯まるキャンペーンを利用するとお得
  • dアカウント連携が必要
  • 期間・用途限定ポイントも使える

まとめマネックス証券でdポイントを使って手軽に投資信託の買付をしよう

本記事では、マネックス証券でdポイント投資のやり方や上限、マネックス証券でdポイントが貯まるキャンペーンなどを解説しました。

最後に内容を整理します。

まとめ
  • dポイント投資の対象口座は特定/一般口座、NISA口座(つみたて投資枠を除く)
  • 金額指定買付ができる投資信託が対象
  • 利用上限は1ヶ月間で5万ポイント

2024年9月27日(金)より、マネックス証券でdポイント投資が開始されました。

dポイント投資は、ドコモユーザーやd払いを利用してdポイントを貯めている人におすすめです。

マネックス証券のdポイント投資は、現金を使わずポイントで手軽に投資をして資産形成できますよ。

ボッチ

dカード積立で貯まったdポイントを再投資するのもいいね。

最大30,000ポイントがもらえるドコモユーザー向けのキャンペーンも実施しています。

この記事が、あなたがマネックス証券とdポイント投資について理解する上で役に立っていれば幸いです。

最後までお読みいただきありがとうございました。

dポイント最大30,000貰えるキャンペーン中/

クイズ正解+キャンペーンコード入力でdポイント最大2,000ptプレゼントの詳細を見る

対象期間中(2024年12月1日(日)以降)に、マネックス証券の クイズのページで正解すると表示される下記のキャンペーンコード【en】を証券総合取引口座開設申込みフォームのキャンペーンコード欄に入力。

クイズと答え
ボッチ

クイズの答えは【③の360万円】だよ。

証券総合取引口座開設の申込みを完了すればエントリーとなります。

口座開設完了&dアカウントを連携すれば1,000ptゲット、NISA口座開設を完了で1,000ptゲットです。

キャンペーン詳細はコチラの記事で解説

マネックス証券でdポイント投資をやってみた!やり方や上限に関してよくあるQ&A

dポイントをマネックスポイントに交換できますか?

dポイントは、マネックスポイントには交換できません

マネックスポイントで株を買うことはできますか?

マネックスポイントは、金額指定買付ができる国内公募株式型投資信託に利用できます。

積立による買付には利用できません。

dポイントで投資信託は買える?

dポイントで投資信託は買えます。

対象の投資信託は、金額指定買付ができる国内公募株式型投資信託です。

マネックス証券のdポイント投資とは

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次