\ Amazonブラックフライデー開催中! /

PS5から光デジタル出力させる方法(S/PDIF)

【PR】当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
PS5から光デジタル出力(S/PDIF)をさせる方法

PS4の光デジタルオーディオ出力をゲーミングアンプやPCと接続していた人もいらっしゃるでしょう。

PCでディスコードのボイスチャットをしたり、Amazon musicで音楽を流しながらプレステで遊べるのでとても便利ですよね。

しかし、PS5では光デジタル出力端子が削除されてしまいました。

せっかくPS5を手に入れても、PS4のように光デジタルオーディオをゲーミングアンプやPCとつなげることができないんです。

そこで、HDMI音声分離機という機器を使うことでこの問題を解決します。

この記事では、PS5から光デジタル出力するための機器の紹介と接続方法を解説していきます。

目次(見たいところからチェック!)
Amazonブラックフライデー
  • Amazonブラックフライデー開催!
  • 12月6日(金)23:59まで!
  • 最大12%ポイントアップキャンペーン!

PS5の端子には光デジタル出力が無い

PS5は前面と裏面にいつくか端子があります。

PS5の前面にある端子
前面にある端子
  • USB Type-C(USB 10Gbps)× 1
  • USB Type-A(USB2.0)× 1

Type-Cの端子は通信速度が速いので、外付けSSDなど速度が必要な機器を接続するといいですね。

PS5の背面にある端子
背面にある端子
  • USB Type-A(USB3.0)× 2
  • LANポート × 1
  • HDMI接続口 × 1
  • 電源ケーブル接続口 × 1

PS5には、前面にも背面にも光デジタル出力端子がありません。

このままだとゲーミングアンプやPCへの光デジタル接続ができません。

ここで、HDMIケーブルから光デジタル出力を分離するHDMI音声分離機をつかいます。

HDMI音声分離機を使って光デジタルオーディオを出力する

PS5から光デジタルオーディオを出力するには、HDMI音声分離機を使う必要があります。

HDMI2.0以上に対応した音声分離機なら、PS5のリフレッシュレート120Hz出力にも対応できるので安心です。

HDMI2.0以上に対応した音声分離機の候補は以下になります。

ASTRO HDMIアダプター:HDMI2.0b対応

ASTRO HDMIアダプター

ミックスアンプで有名なASTRO Gamingから発売されているHDMIアダプター

PS5に対応していることを公式サイトでも謡っています。

私もHDMIアダプターをミックスアンプとPS5を接続するときに使っていますが、動作は安定していて一度も問題発生したことはありません。

特にこだわりが無ければ、ASTRO HDMIアダプターを選ぶことをおすすめします。

ラトックシステム HDMIオーディオ分離器:HDMI2.0b同等

※HDMI2.0b同等としているのは、メーカーがHDMIバージョン非公開のため。

HDMIオーディオ分離器(RS-HD2HDA2-4K)入力側

ラトックシステム HDMIオーディオ分離器HDMI2.0b同等の性能と、出力の切り替えができる分離器です。

HDRに対応しているところはアストロ HDMIアダプター同等で、さらにスイッチで出力の切り替えがができる拡張機能を持っています。

出力の切り替えで、アンプやスピーカーに音声を出したい人はラトックシステム HDMIオーディオ分離器を選ぶとよいでしょう。

ラトックシステム HDMIオーディオ分離器について、こちらの記事で詳しく説明しています。

HDMI2.0bとHDMI2.0の違い

HDRのイメージ
HDRのイメージ

HDMI2.0とHDMI2.0b、どちらも対応しているリフレッシュレートは同じです。

HDMI規格フルHD
1920 x 1080
WQHD
2560 x 1440
4K
3840 x 2160
HDMI2.0
(2.0bも同じ)
240Hz144Hz60Hz

違いはHDRに対応しているか、対応していないかです。

ASTRO HDMIアダプターラトックシステム HDMIオーディオ分離器HDMI2.0bHDR対応

HDMI2.0の場合、HDR映像に対応することができません。

HDRとは、High Dynamic Range(ハイダイナミックレンジ)の略称で、従来のSDR(スタンダードダイナミックレンジ)に比べてより広い明るさの幅(ダイナミックレンジ)を表現できる表示技術です。

引用元:EIZO よくわかる、HDR徹底解説! HDRとは

PS5はHDRに対応しています。ASTRO HDMIアダプターラトックシステム HDMIオーディオ分離器を使えばHDRをオンにして使うことが可能です。

HDMI音声分離機の接続

PS5から光デジタル出力をするために、HDMIアダプターを接続します。

この項目ではASTRO HDMIアダプターを使用しますが、BLUPOWの音声分離機でも基本的なつなぎ方は同じです。(電源の取り方だけ違いがあります)

接続の仕方は写真を交えて順番に説明していきます。

HDMIアダプターとPS5のUSBを接続

HDMIアダプターとPS5のUSBを接続します。

HDMIアダプターとPS5のHDMIを接続

次にHDMIアダプターの「HDMI INPUT」とPS5の「HDMI接続口」をHDMIケーブルで接続。

HDMIアダプターからモニター用HDMIと光ケーブルを接続

最後にHDMIアダプターの「HDMI OUTPUT」からモニターへHDMI接続。

HDMIアダプターに光デジタル出力ケーブルを接続して完成です。

HDMIアダプターに接続した光デジタル出力ケーブルは、MixAmpやGameDACと接続してください。

配線がゴチャゴチャするので、机の上やケーブルを整理しておく方がいいですね。

PS5から光デジタル出力(S/PDIF)をさせる方法のまとめ

PS5から光デジタル出力をさせるには、HDMI音声分離機が必要です。

この記事で紹介した2種類の分離器は以下の基準で選択してください。

光デジタル出力ができると、ミックスアンプやGameDACなどのゲーミングアンプにも接続ができます。

配線が少しゴチャゴチャしますが、HDMI音声分離機は導入した方がメリットが大きいので是非ご検討ください。

BTOパソコン・パソコン関連商品がお買い得!パソコン工房のセール

コメント

コメントする

目次(見たいところからチェック!)