【不覚】自動売買90.3万円の大損!負けから学んだ稼ぐための5つのコツ

【PR】本記事はプロモーションを含みます

「FXの自動売買で大損するリスクはあるの?」

「自動売買で損をしないコツが知りたい」

こんな悩みに答える記事です。

FXの自動売買を始めるなら、絶対に大損は避けたいですよね。

しかし投資である以上、自動売買には大損するリスクが潜んでいます。

岡田

実際2022年に自動売買をシミュレーションした結果、不覚にも-903,867円の大損でした。

結果を見ると自動売買にネガティブな印象を持つかもしれませんが、コツさえ知っておけば安定して稼げる投資でもあるんです!

そこでこの記事では、シミュレーション結果から自動売買で大損する原因を見極め、大損を回避しながら稼ぐコツを紹介していきます。

記事を読んで大損とは無縁の投資ライフを過ごしてもらえると嬉しいです!

この記事でわかること
  • 自動売買で大損シミュレーション結果
  • 大損してしまう3つの原因
  • 大損を回避しながら自動売買で稼ぐコツ

この記事は投資収益の保証または特定の商品の勧誘や売買の推奨等を目的としたものではありません。最終的な投資や契約の決定はご自身でご判断ください。

目次

FXの自動売買で果たして大損するのか? 

残念ながら、自動売買で大損する可能性があるのは事実です。

なぜなら、自動売買プログラムも万能というわけではなく、相場に対して向き不向きがあるからです。

はじめ

この後、相場に合わないプログラムを運用して大損したケースを紹介するから参考にしてくれ。

2022年の米ドル/円の実例から損失シミュレーション

大きなリスクを抱える例として、トライオートFXのコアレンジャーで、2022年の米ドル/円を運用していた場合のシミュレーション結果を紹介します。

コアレンジャーは決められた値幅(レンジ相場)を得意とするプログラムですが、2022年の米ドル/円は最大で40円と歴史的な円安方向へと動いてしまい、大きな含み損を抱えるタイミングがありました。

とくに10月21日に最高値の151円を記録した際には、-903,867円 もの含み損を抱えてしまっています。

スクロールできます
証拠金預託額評価損益
(2022年10月20日時点)
実現損益
(2022年10月20日時点)
FX有効証拠金
(2022年10月20日時点)
有効比率
(2022年10月20日時点)
必要最低証拠金¥432,000-¥903,867¥306,496-¥165,371-38.28%
必要最低証拠金の2倍¥864,000-¥903,867¥306,496¥266,62961.72%
必要最低証拠金の2.5倍¥1,080,000-¥903,867¥306,496¥482,629111.72%
推奨証拠金¥1,125,179-¥903,867¥306,496¥527,808122.18%
要最低証拠金の5倍¥2,160,000-¥903,867¥306,496¥1,562,629361.72%
はじめ

簡単に説明すると、トレンド相場に対してレンジ相場を得意とするプログラムを使ってしまったのが原因だ。

仮に必要最低証拠金で運用していた場合は強制ロスカット、推奨される証拠金での運用でもロスカットの一歩手前まで追い込まれていたのがわかりますよね。

強制ロスカットとは?
ロスカットとは

FXの強制ロスカットとは、膨らんだ含み損をFX会社が強制的に決済し、それ以上の損失から投資家を守る仕組みです。

ロスカットが執行される条件は証拠金維持率で、各FX会社によって水準が異なり、シミュレーションのトライオートFXでは、有効比率が100%以下の場合に強制ロスカットとなります。

証拠金維持率の計算は次の通りです。

証拠金維持率の計算方法

【大損する3つの原因】損失シミュレーションから読み解く

先ほどの損失シミュレーションを読み解くと、大損につながる原因が見えてきます。

大損につながる3つの原因
  • 相場の流れとプログラムの相性が合っていない
  • プログラム自体の検証が不十分である
  • 十分な証拠金で運用しておらずリスクが高い

大損のリスクを避けるためにも、しっかりと確認しておきましょう。

相場と流れとプログラムの相性が合っていない

シミュレーションで大きな含み損を抱えた主な原因として、相場とプログラムの適性がかみ合っていなかったことが挙げられます。

コアレンジャーはレンジ相場に強いプログラムである一方、大きなトレンド相場とは相性が悪く、含み損を拡大させる要因となりました。

このように相場の流れとプログラムには、相性があると覚えておいてください。

コアレンジャーとは?
トライオートFX:コアレンジャーのイメージ

コアレンジャーはトライオートFXが提供している自動売買プログラムです。

レンジ帯をコアとサブの2つのレンジに分け、中心のコアレンジで細かく売買し、サブレンジでは大きな利幅で取引を行う仕組み。サブレンジでは、価格の戻りを想定した取引をするよう設定されています。

プログラム自体の検証が不十分である

プログラムを選ぶときに重要な、検証期間が不十分だった可能性もあります。

検証期間が限られると、参考になるデータの信頼度が下がります。

レンジ相場だった期間の検証データだけを見ても、そのプログラムがトレンド相場にも利益を残せるかどうかわからないですよね。

トレンド・レンジ相場それぞれで検証して、プログラムを選定するようにしましょう。

十分な証拠金で運用しておらずリスクが高い

十分な証拠金がない状態で運用すると、大損につながるリスクが高いです。

ギリギリの証拠金の運用だと、大きな含み損を抱えたときに、強制ロスカットされる確率が高くなるからです。

先ほどのシミュレーションからもわかるとおり、推奨証拠金での運用でも必ず安全とは限りません。

運用する証拠金次第で、リスクに直結すると覚えておきましょう。

大損を回避し自動売買で儲けるための5つのコツ

大損を回避するためには、次の5つがポイントです。

自動売買で儲けるためのコツ
  • 相場の大局を理解して相性の良いプログラムを選ぶ
  • 利益率だけでなくリスクリワード率を検証する
  • プログラムのリスクに応じた安全な証拠金を用意する
  • 万一に備え投資を分散化する
  • 自動売買プログラムにあった方法で運用する

ポイントを理解してうまく稼いでいきましょう。

相場の大局を理解して相性の良いプログラムを選ぶ

相場の大きな流れにマッチした自動売買プログラムを選ぶことが重要です。

トレンド相場・レンジ相場など、自動売買プログラムにも向き不向きがあります。

例えばトレンド相場において、レンジ相場に強いプログラムを運用し続けても勝率は下がる一方です。

プログラムは、特徴と相場の方向感を理解した上で、適切に選びましょう。

利益率だけでなくリスクリワード率を検証する

利益率に注目しがちですが、リスクリワード率のバランスを把握しておくことも大切です。

最終的には利益を出しているプログラムでも、一時的に大きな損失(リスク)を抱えているケースがあるからです。

かずき

運用途中に含み損が大きくなりすぎて、強制ロスカットにあってしまっては元も子もないもんね。。。

利益率だけでなくリスクリワード率もしっかりと検証しておきましょう。

リスクリワードとは?

リスクリワードとは、トレードにおける「リスク=損失」と「リワード=報酬(利益)」の比率のことで、「1回の取引で取るリスクに対してどのくらいの利益を見込めるのか」を測れる数値です。

【計算式】
リスクリワード率=純損益÷最大ドローダウン(含み損を含む最大損失)

リカバリーファクターとも呼ばれ、数値が大きいほど、少ないリスクで大きな利益が得られる可能性が高くなります。

プログラムのリスクに応じた安全な証拠金を用意する

強制ロスカットにあわないように、十分な証拠金で運用しましょう。

どんなに優秀な自動売買プログラムでも、運用中に含み損を抱えてしまう可能性があります。

証拠金が少ないと、一時的な損失に耐えきれず強制ロスカットにあう可能性があるのです。

ですから、プログラムのリスクを想定した、安全な証拠金での運用を心がけてください。

万が一に備えて投資を分散化する

念には念を入れて、投資先を分散させるといいでしょう。

1つの通貨ペアだけで取引していると、負けた時の影響力が大きいからです。

はじめ

複数の通貨ペアで運用すれば、口座に与える影響力を減らせるぞ!

自動売買プログラムにあった方法で運用する

自動売買プログラムにあった方法で運用することも大切です。

運用期間や用意する証拠金などによって、プログラムの利益率も異なってくるからです。

例えば外為オンラインのiサイクル2取引では、資産100万円以上で60日以上の運用だと、勝率99.62%という結果がでています。

一方で、運用期間が30日未満の場合、93.27%が損失という数字もでています。

かずき

自動売買プログラムの特徴にあった運用が重要なんだね。

はるか

初心者におすすめの国内自動売買の口座ってないの?

はじめ

これから始める初心者におすすめの3社を紹介しよう!

いずれも初心者でも手軽に設定できる操作性収益率などの実績が高い会社だぞ!

【iサイクル2取引】は驚異の平均リターン129.5%

手数料取引単位設定難易度
片道20円
(新規と決済それぞれ)
1,000通貨
(miniコースの場合)
実績
(勝率など)
通貨ペア数スマホアプリ
99.62%26ペア
Good point
  • 2022年上半期は99.62%の設定が利益を出す驚異的な結果
  • ランキング等から選べる設定方法で初心者も簡単!
  • YouTubeでの解説やセミナー内容が超充実
キャンペーン情報詳細

外為オンラインでは『新規口座開設 + 取引』で、最大15万円のキャッシュバックとiサイクル2取引の手数料キャンペーンを実施中です!!

【新規口座開設と取引でキャッシュバック】

【新規口座開設でiサイクル2取引手数料が無料】

外為オンラインが提供する「iサイクル2取引」は相場の動きに自動追従して指定の値幅で取引を行う自動売買です。

歴史的な円安相場になった2022年上半期においても、99.62%のiサイクル2取引で利益を出すという素晴らしい結果をたたき出しています。

YouTubeではセミナー動画だけでなく、毎月の実績から利益率の高い設定のポイントを配信しているので設定に迷う初心者にもオススメの口座なんです!

100円から自動売買できる【松井証券のFX】

松井証券の自動売買
手数料取引単位初心者向け
無料1通貨
注文タイプ通貨ペア数スマホアプリ
リピート型19ペア
Good point
  • 1通貨からの取引が可能!つまり100円から投資できます!
  • 中長期でコツコツ稼ぐ初心者向けリピート注文
  • スプレッド以外のコストや手数料は一切不要!
キャンペーン情報詳細

超少額100円からの取引が可能なので、お試しでちょっと自動売買始めてみたいって人にオススメ!

取引手数料は完全タダ!さらに、スプレッドも業界最狭水準なのでコストがめちゃくちゃ安い口座です。

自動売買が気になっているという方はぜひ!

【トラッキングトレード】シンプル設計で初心者も運用を始めやすい!

手数料取引単位設定難易度
1lot片道20円
(※ライトコース)
1,000通貨
(※ライトコース)
実績
(勝率など)
通貨ペア数スマホアプリ
86.9%24ペア
Good point
  • シンプルな注文ルールだから初心者も設定に納得しながら運用
  • 資産に応じた最適なトレードプランの提案もしてくれる!
  • 2014/10/15~2022/9/30において86.9%の設定が利益を出している

FXブロードネットの提供する自動売買「トラッキングトレード」は指定の値幅の中で細かく取引を繰り返すリピート型自動売買です。

全部お任せじゃなくて、自分で対象のレンジ幅や取引値幅を決められるから安心!

自動システムによる設定プランの提案や、ランキングから設定を選択することもできます。

【国内自動売買の収益率8社比較表】

FX会社自動売買名称収益率※1,2
外為オンラインiサイクル2取引163.76%
トライオートFXトライオートFX160%
FXブロードネットトラッキングトレード約300%
アイネット証券ループイフダン11万円※3
マネースクウェアトラリピ187.29%
みんなのFXみんなのシストレ119.82%
ひまわり証券ループイフダン175.46%
※1:比較する都合上、各社の単位を統一しています。
※2:数値を算出する期間などの取引条件は各社異なります。
※3:収益率のデータがないため平均利益を採用しています。

そもそも FXの自動売買とは?

自動売買とは

FXの自動売買とは、プログラムに取引を任せる仕組みです。

自分で取引する裁量トレードとは違い、次のようなことが可能です。

・プログラムが稼働して24時間トレードができる
・初心者でもルールに従った規則的なトレードができる

トレードチャンスを逃さず、ルール通りにプログラムが取引を行ってくれるのが、自動売買の最大のメリットです。

自動売買の種類は3種類に分けられる

自動売買の種類は、次の3つに分けられます。

自動売買の種類
  • リピート型:条件設定がシンプルで、複雑な選択項目がないため初心者でも始めやすい。
  • プログラム選択・設定型:プログラムを選択するだけで始められる。設定を変えられるものもある。
  • プログラム開発型:独自のプログラムを用いたFX自動売買が可能

自分の投資経験やスタイルにあわせて選ぶようにしましょう。

はじめ

初心者は設定が簡単なリピート型プログラム選択・設定型がおすすめだぞ!

FX自動売買の落とし穴! 詐欺ソフトにも要注意

FXの自動売買で詐欺に遭わないためにも、信頼できるFX会社で運用しましょう。

というのも自動売買ソフトを購入させ、海外FX取引に誘う詐欺が多発しているからです。

海外口座の取引で利益がでたとしても、出金させてくれないというトラブルも相次いでいます。

実際に国民生活センターからも注意喚起がされています。

国民生活センター:儲かってるのに出金できない!?海外FX取引をめぐるトラブルにご注意-自動売買ソフト等を購入させ、海外FX取引に誘う手口-

このような詐欺に遭うリスクを避けるために、金融商品取引業者を選ぶようにしてください。

実際に自動売買で儲かるのか? 年利25%の個人投資家の実績から考える

結論を言うと、自動売買で稼ぐことは可能です。

事実、自動売買プログラムを運用して利益を出し続けている人がいます。

一例を挙げると、YouTubeの『オレ的ゲーム速報JIN FX』では、3年以上トラリピを運用して、利益をだしている成績が公開されています。

運用資金利益利回り
2019
(途中開始)
¥10,000,000¥817,7678.18%
2020¥10,000,000¥2,647,63526.48%
2021¥10,000,000¥2,290,04622.90%
2022¥10,000,000¥2,443,69724.44%
確定利益¥8,199,145
含み損¥1,720,000
合計利益¥6,479,145

JIN氏の運用の特徴は、豪ドル/ ニュージーランドドルのレンジ内で取引を行い、利益に結び付けています。

はるか

豪ドル/NZドルは、10年以上レンジ相場を形成しているのでおすすめの手法よ!

【松井証券】豪ドル/NZドルのレンジ相場狙いで月利5.26%を達成

編集部では松井証券のFXで、実際に豪ドル/NZドルのレンジ相場を狙ってみました。

結果は月利5.26%と好成績を達成!

松井証券の自動売買の運用結果
  • 運用期間:2024年8月1日から8月31日まで
  • 運用資金:100,000円
  • 口座資産:
  • 利益:5,260円
  • 月利:5.26%

※利益に評価損益は含んでいません。

次で具体的な設定方法を解説するので試してみてくださいね。

レンジ相場を狙った自動売買の設定方法

設定はシンプルで次のチャート画面のように、レンジの上半分にの時は売り注文下半分なら買い注文を入れるだけです。

設定するレンジ幅は広すぎると注文が入らず、逆に狭すぎると注文が大きくなり証拠金が足りなくなるので、運用しながら少しずつ調整するのがおすすめです。

まずは少額から始めて安定してから投資金を増やしていきましょう。

自動売買 大損に関するQ&A

これから始める初心者におすすめのFX自動売買とは?

初心者にオススメなのは、リピート型です。

仕組みがシンプルなので、初心者でも簡単に取り組めます。

リピート型の自動売買の代表格には、外為オンラインFXブロードネットが挙げられます。

FXの自動売買で果たして大損するのか? 

大損する可能性はあります。

どんな自動売買プログラムにも、得意な相場とそうでない相場があるからです。

プログラムが苦手な相場になってしまうと、損失をだしてしまう可能性はあります。

>> FXの自動売買で果たして大損するのか?

自動売買で大損に繋がる理由ってどんなものがあるの?

自動売買で大損する理由には、次のようなケースが考えられます。

・相場の流れとプログラムの相性が合っていない
・プログラム自体の検証が不十分である
・十分な証拠金で運用しておらずリスクが高い

>> 損失シミュレーションから読み解く大損に繋がる3つの原因

大損を回避し自動売買で儲けるためのコツとは?

大損を回避し利益をあげるポイント次の5つです。 

・相場の大局を理解して相性の良いプログラムを選ぶ
・利益率だけでなくリスクリワード率を検証する
・プログラムのリスクに応じた安全な証拠金を用意する
・万が一に備えて投資を分散化する
・自動売買プログラムにあった方法で運用する

>> 大損を回避し自動売買で儲けるための5つのコツ

FX自動売買は本当に儲かるのか?

はい、稼げます。

実際に稼いでいる個人投資家がいることや、FX会社が公表している実績からも確かです。

ただし、相場とプログラムの相性で利益は異なってきます。

まとめ

この記事では自動売買で大損する原因や、稼ぐコツについて解説しました。

リスクを抑えることこそ、自動売買で稼ぐポイントであるのを理解していただけたと思います。

最後に記事のまとめです。

・自動売買は相場の流れと相性がいいプログラムを選ぶ
・プログラムを選ぶときは、利益率リスクリワード率を検証する
十分な証拠金分散投資することで、負けた時のリスクを抑える
・自動売買では詐欺が頻発しているので注意

自動売買といえども、大損する可能性はありますが、リスクを抑えるコツさえ知っておけば、安定して利益をだすことも可能です。

この記事で紹介したコツを踏まえ、ぜひ自動売買にチャレンジしてみてください。

岡田

最後まで読んでいただきありがとうございました!

この記事を書いた人

海外就職を経てフリーランスとして独立、金融サイトの副編集長のかたわらFXを始めた投資家。
副収入目的で始めたつもりが、読めそうで読めない為替の魅力にどっぷりハマる。
コツコツドカンを経験してからは、資金管理と損切りを徹底し堅実に運用中。
愛用のテクニカル指標は"移動平均線"と"MACD"、これにファンダメンタルズ要因を絡めて日々アップデート中。
編集者としてFXのノウハウを発信しています。

目次