「FXの自動売買ってどんな取引?」
「初心者が自動売買をはじめるのは難しい?」
「FXの自動売買って本当稼げるの?」
「自動売買」って聞いたことあるけど、実際どんな取引かよく知らないって人もきっと多いのではないでしょうか。
今回はFXの自動売買トレードの仕組みについて詳しく解説します!
実は、為替の自動売買は国内外でもメジャーな取引で初心者からプロまで多くの人が利用しているんです。
- FXの自動売買の仕組み
- FXで自動売買で取引する魅力
- FXの自動売買のデメリット
- 実際に自動売買で取引する流れ
- 自動売買できるFX口座を選ぶポイント
FXの自動売買とは?
自動売買とはシステムが投資家に代わって自動でトレードしてくれる投資手法です。
専門知識は必要なく、自動売買プログラムを選ぶだけで簡単に自動売買を始められます。
最近では多くの証券会社が提供をスタートさせているので、多種多様なツールから現在の相場に適したものを選べるようになりました。
自動売買はシステムが相場を24時間監視してくれるので、頻繁にトレードができない人にオススメです。
自動売買と裁量トレードとの違い
自分で相場を分析して行う取引を裁量トレードといいます。
裁量トレードと自動売買の違いは「人が取引するか、機械が取引するか」です。
・裁量トレード:人がテクニカル分析・経済情報をもとに相場を予測し、売買をおこなう
・自動売買:あらかじめ作られたルールに従って、機械的に売買をおこなう
FXの自動売買には3種類のタイプがある
自動売買には3種類のタイプがあり、それぞれ得意な相場が異なります。
- リピート型(初心者向け)
- プログラム選択型(中・上級者向け)
- プログラム開発型(上級者向け)
それぞれの特徴を紹介しましょう。
リピート型
リピート型は指定の価格になったら買う・売るを繰り返す自動売買です。
例えば「105.10円になったら買う、105.60円になったら売る」といった指定をすると、その価格になったとき、注文が自動で発注されます。
この注文は自動売買を停止するまで、無期限の有効な注文として繰り返されるので、相場の7割を占めるレンジ相場に強く、値動きが小さくても稼ぎを狙えますよ。
仕組みが簡単でわかりやすいので、初心者が自動売買デビューするのにオススメです!
プログラム選択型
プログラム選択型は、すでにFX会社やプロの手によって作られた売買ルールの中から選んで取引する自動売買です。
ミラートレードとも呼ばれます。
利益がでているプログラムを選ぶだけで自分もプロと同じ取引ができるのが魅力です。
プログラム選択にはFXへの深い理解が必要なので中級者以上にオススメします。
マイメイトでは、他人が運用して好成績を出したプログラムをコピーして使えるのでオススメです!
プログラム開発型
プログラム開発型は自分でプログラムを開発する自動売買です。
自分好みの売買ルールをプログラムに落とし込めるため、複雑な取引を可能とします。
ですが、複数のルールを組み合わせたプログラムを組むにはプログラミングの知識とFXの知識の両方が必要です。
また、使うツールもMT4などのプロ寄りのソフトになるため、初心者~中級者には難易度が高いでしょう。
自動売買について理解したところで、自動売買取引のメリット・デメリットを確認しましょう!
FXで自動売買をするメリット
それではまず、FXで自動売買する具体的なメリットを紹介します。
FXで自動売買する主なメリットは次の通りです。
- 24時間取引をしてくれる
- 感情に振り回されない
- プログラムを選ぶだけで始めやすい
- 拘束時間が少なく時間に余裕を持てる
- 専門的な知識や分析が最低限でいい
24時間取引をしてくれる
FXの自動売買の圧倒的なメリットは、トレーダー本人に代わり24時間取引をしてくれる点です。
FX市場は平日24時間つねに為替レートが変動しているので、FXは自動売買ととても相性がいいんです。
特にFXで稼ぎやすい時間帯は21時以降なので、日中仕事の人にとっては身体を休める時間にあたります。
しかし、自動売買を使えばあなたが休んでいても取引をしてくれるので、チャンスを逃しません。
感情に振り回されない
自動売買はシステムがルールに従って取引するので、人間の感情を挟みません。
FX初心者の裁量トレードでは、「この辺りで下降は止まるはずだ」「あと少ししたら上がるかも」と自分に都合のいい判断をしてしまい、損失を膨らませるケースがよく見受けられます。
相場の動きで一喜一憂していては、精神が疲れ、正常な判断をくだせません。
その点、自動売買は感情に左右されず、淡々と取引を繰り返してくれるので、損切タイミングを逃すような人的ミスも起こらないのです。
プログラムを選ぶだけで始めやすい
FXの自動売買は取引を始めるハードルが低いです。
なぜなら、売買プログラムを選ぶだけで始められるからです。
裁量トレードの場合「損失はここまで許容する」「レバレッジは何倍までにする」など取引を始める前に資金やリスク管理の計画を立てる必要があります。
しかし、自動売買ではそれらも含めて全て自動で設定することができるため細かな計画を立てる必要がありません。
拘束時間が少なく時間に余裕を持てる
自動売買は最初に設定を済ませれば、あとは決められた通りにトレードを繰り返してくれます。
裁量トレードのようにチャートを睨み続けて、取引タイミングを待ち続ける必要はありません。
自動売買で費やす時間は想定した範囲内でレートが動いているかを定期的にチェックするだけです。
レート範囲の確認であれば、5分も必要ありません。
空いた時間は相場から離れて、趣味や仕事、家事の時間にあてれますよ。
専門的な知識や分析が最低限でいい
FXの自動売買は売買プログラムを選ぶだけで始められるため、取引への労力が軽く済みます。
なぜなら、注文・決済の手間が省けるだけでなく専門的な知識やチャート分析が最低限でいいからです。
でも、プログラムを選ぶのにも知識や分析は豊富なほうがいいんでしょ?
フフ、そんなこともないのよ!
FX会社によっては、プログラムを収益率でランキング付けしているところもあるため、より好成績なプログラムを選ぶのは簡単なんです。
FXで自動売買をするデメリット
もちろん、自動売買にはメリットだけでなくデメリットもあります。
主なデメリットは次の5つです。
- 裁量取引よりも取引コストが高い
- 急な相場変動に弱い
- 選択するプログラムによって結果が左右される
- FX相場を知らないと適切なプログラムが選べない
- 使うツールによっては設定が難しい
裁量取引よりも取引コストが高い
自動売買では、スプレッドだけでなく「取引手数料」がかかります。
つまり、自動売買では「スプレッド&取引手数料」がコストになります。
取引手数料は片道あたり約20円~です。「片道」というのは「1回の発注につき」という意味です。
例えば、新規買い注文で20円・決済売り注文で20円が必要なので、1回の取引で40円の取引手数料が必要です。
また、裁量取引よりもスプレッドが広く設定されてます。
どうして自動売買はこんなにコストが上がるの?
FX会社のプログラムを無料で使わせてもらうんだから仕方ないのよ。
FX会社は無料で自動売買プログラムを提供しているため、開発コストや維持費が必要になります。
さらに、裁量取引よりも取引回数の多くなる自動売買はサーバーへの負荷も大きいため必然的にコストが高くなってしまうのです。
とはいえ、コストはできるだけ安くしたいわよね!
自動売買を始めるときは取引手数料とスプレッドを確認して会社を選びましょう。
急な相場変動に弱い
自動売買の弱点の一つが、急な相場変動に対応できない点です。
なぜなら、自動売買プログラムと相場には相性があるからです。
プログラムが最大の成果を発揮できるよう投資家は相場に合わせてプログラムを選択しますが、相場が変わってしまえば利益を出すのは難しくなってしまいます。
定期的なプログラムの見直しを行わないと、相性の悪い相場で損失を増やし続けてしまうリスクもあるのです。
選択するプログラムによって結果が左右される
プログラム型の自動売買は選択するシステムによって運用成績に差が生まれます。
相場の流れを掴んだ戦略は良い成績を収めますが、流れに逆らった戦略では利益を狙うのは難しいです。
とはいえ、数多くある自動売買プログラムから最適なものを選択するのは大変ですよね?
相場判断に慣れていないFX初心者は、好成績を収めているプログラムの収益率ランキングを利用しましょう。
どのプログラムが相場の流れを掴んでいるか確認して、好成績なプログラムに入れ替えれば、初心者でも簡単に上位成績の取引を再現できます。
ランキングはあくまでも今までの成績よ。
これからも同じ相場が続くかは定期的に確認しましょう。
FX相場を知らないと適切なプログラムが選べない
自動売買では、今の相場がどういう状況かが分からないと適切なプログラムを選べません。
そのため、相場の状況を判断できるFXの基礎知識が必ず必要です。
裁量トレードよりも必要な知識やテクニックは少なく済みますが、全くの知識ゼロでは勝てません。
FXの基礎知識、メジャーなテクニカル分析などは身に着けておきましょう。
使うツールによっては設定が難しい
プログラム開発型のMT4(Meta Trader 4)は専門性が高く、FX初心者には扱うのが難しいツールです。
MT4は拡張性が高いトレードツールで、EA(エキスパートアドバイザー)を追加して自動売買に対応します。
MT4での自動売買は自由度こそ高いですが、設定が複雑です。
また、EAの投資成績もピンキリなため、自己判断ができる上級者向けツールと言えるでしょう。
初心者ならFX会社が提供するツールで取引に慣れた上で、機能に不足を感じたらMT4へ移行するのがオススメよ!
ほんとにFXの自動売買は儲かるの?
結論から申し上げると「やってみないとわからない」というのが、正直な答えです。
なぜなら、投資に「絶対」はないからです。
いくら成果を出しているプログラムでも収益率100%ではありませんし、相場が変われば損失ばかりを出すプログラムになってしまうリスクも秘めています。
自動売買はあくまで取引のサポートツールであることを理解して使いましょう。
自動売買の詐欺ツールに注意!
初心者を狙った自動売買ソフトの詐欺はとても多いのを知っていますか?
なぜなら、手放しでプロレベルの取引をしてくれる自動売買は、初心者にとって魅力的だからです。
初心者は知識や経験が浅いため、詐欺師のかっこうの獲物になりやすいの。
海外の業者を通じて行う外国為替証拠金取引(以下「海外FX取引」)をめぐる消費者トラブルが増加している。
中でも、インターネット広告を見て、国内の業者からFX取引の自動売買ソフト等(注)を購入後、海外の口座に入金して取引を開始したというケースが多く、「利益が出ているはずなのに、業者に取引口座からの出金を求めても応じてもらえない」といったトラブルが目立っている。
引用:国民生活センター
有料の自動売買ソフト使えば「絶対にもうかる」とは限りません。リスクを理解し安易な有料ソフトの購入はさけましょう。
【動画】FX自動売買、爆益のお知らせ!
俺的ゲーム速報の管理人JINさんが、FXの自動売買で儲かったときの様子をYouTubeに上げています。
JINさんが利用している自動売買は、マネースクエア社のトラリピというリピート型の自動売買プログラムです。
リピート型はシンプルな仕組みの自動売買なので、初心者におすすめです!
FXの自動売買を始めるって具体的にどんな感じ?
自動売買の仕組みやメリットはわかったけど、自動売買の注文はどんな風に入れるの?
初めてだとイメージしづらいと思うから、実際の注文画面をつかってどうやって発注するか見せてあげる!
流れが気になる方は下のタブを開いて流れを確認してみてね!
自動売買の具体的な流れをみる
外為オンラインのiサイクル2取引を例に、どのような手順で自動売買がスタートするのかをまとめました。
STEP1:外為オンラインにログイン
STEP2:画面上部の【iサイクル2/サイクル2取引】を選択
STEP3:【iサイクル2取引】を選択
STEP4:【選択可】をクリックして売買プログラムを選ぶ
初期画面ではランキング方式で売買プログラムが表示されています。
※画面下部にて、マトリクス方式、ボラティリティ方式への表示切替が可能
自動売買できるFX口座を選ぶポイント
自動売買で使うFX口座を選ぶときのポイントは次の4つです!
- 手数料がなるべく低い口座
- スプレッドが狭い口座
- 初心者ならプログラムが選びやすいかどうか
- 金融庁登録の国内のFX会社
なぜこの4つが重要なのか、順に説明しましょう。
手数料がなるべく低い口座
まずは手数料が安いかどうかの確認です。
デメリットで申し上げたように、自動売買では取引手数料がかかるFX会社がほとんどです。
取引コストを下げるためにも、手数料の価格はなるべく安い口座を選びましょう。
大体のFX会社が同じくらいの手数料で設定しているので、そこまで細かく気にしなくてもOKよ!
スプレッドが狭い口座
次に、スプレッドが狭いかどうかもコスト面で重要です。
自動売買取引でのスプレッドを比較し、より狭いFX口座を選びましょう。
原則固定なのか、変動制なのかどうかも合わせて確認しておくと良いですね。
初心者はスプレッドが比較的安定している原則固定を選ぶといいぞ!
初心者ならプログラムが選びやすいかどうか
各FX会社は多くのプログラムの中から最適な1つを選ぶためにプログラムの選択方法を設けています。
例えば、外為オンラインやFXブロードネットではランキング方式を用いて、より高い利益を獲得しているプログラムから選ぶことができます。
一方、トライオートFXでは「ロジック」と呼ばれる投資戦略別にプログラムを選ぶことができます。
選びやすさ、こだわり、どういった面からプログラムを選ぶのか考えてみましょう。そして、自分に合った方式で選択できるFX会社をみつけましょう。
金融庁登録の国内のFX会社
自動売買をするなら金融庁に登録している国内のFX会社から選びましょう。
なぜなら、海外のFX会社は実態などに不明な点が多くユーザーとの間でトラブルが多いからです。
また、金融庁無登録のFX会社は金融庁からの監視がないので、信託保全などの面でも不安です。
海外業者や無登録業者の危険性を理解し、安全な資産運用を目指しましょう!
自動売買でオススメのFX会社3選
「自動売買できるFX口座を選ぶポイント」をもとに私たちがオススメするのはこちらの3社です!
【iサイクル2取引】は驚異の平均リターン129.5%
手数料 | 取引単位 | 設定難易度 |
片道20円 (新規と決済それぞれ) | 1,000通貨 (miniコースの場合) | |
実績 (勝率など) | 通貨ペア数 | スマホアプリ |
99.62% | 26ペア |
- 2022年上半期は99.62%の設定が利益を出す驚異的な結果
- ランキング等から選べる設定方法で初心者も簡単!
- YouTubeでの解説やセミナー内容が超充実
キャンペーン情報詳細
外為オンラインでは『新規口座開設 + 取引』で、最大15万円のキャッシュバックとiサイクル2取引の手数料キャンペーンを実施中です!!
【新規口座開設と取引でキャッシュバック】
【新規口座開設でiサイクル2取引手数料が無料】
外為オンラインが提供する「iサイクル2取引」は相場の動きに自動追従して指定の値幅で取引を行う自動売買です。
歴史的な円安相場になった2022年上半期においても、99.62%のiサイクル2取引で利益を出すという素晴らしい結果をたたき出しています。
YouTubeではセミナー動画だけでなく、毎月の実績から利益率の高い設定のポイントを配信しているので設定に迷う初心者にもオススメの口座なんです!
100円から自動売買できる【松井証券のFX】
手数料 | 取引単位 | 初心者向け |
無料 | 1通貨 | |
注文タイプ | 通貨ペア数 | スマホアプリ |
リピート型 | 19ペア |
- 1通貨からの取引が可能!つまり100円から投資できます!
- 中長期でコツコツ稼ぐ初心者向けリピート注文
- スプレッド以外のコストや手数料は一切不要!
キャンペーン情報詳細
超少額100円からの取引が可能なので、お試しでちょっと自動売買始めてみたいって人にオススメ!
取引手数料は完全タダ!さらに、スプレッドも業界最狭水準なのでコストがめちゃくちゃ安い口座です。
自動売買が気になっているという方はぜひ!
【MAiMATE】3万口座突破!投資初心者向けに作られた自動売買
手数料 | 取引単位 | 設定難易度 |
1,000通貨毎に1円 | 1,000通貨 | |
実績 (勝率など) | 通貨ペア数 | スマホアプリ |
92%※ | 16ペア |
- リスクヘッジを考えられた自動売買サービス
- エージェントと呼ばれる人工知能搭載のキャラを育てて運用!
- 一から育てるも良し!高成績エージェントをコピーするも良し!
2022年1月からサービスが始まったばかりのマイメイトですが、エージェントというキャラ化された自動売買プログラムを育てて運用するというキャッチーさからじわじわと人気を集めています。
マイメイトでは最低でも5種類のエージェントの運用が推奨されており、リスク分散しながら利益を積み上げる設計となっています。
簡単な質問に回答して取引志向に合ったエージェントを作成でき、他人が運用して優秀に育ったエージェントをコピーして使うこともできます。
FXの自動売買とは? まとめ
いかがでしたでしょうか。
長々と解説して参りましたが、改めて記事の内容をまとめます。
・FXの自動売買とは、プログラムを使って規則的に取引を繰り返す投資手法
・自動売買プログラムには「リピート型」「プログラム選択型」「プログラム開発型」の3種類がある
・自動売買は24時間取引してくれるなど、時間効率において有利な点が多い
・デメリットは取引コストの面で裁量トレードに劣る点が大きい
・自動売買を使えば儲かるとは限らない。損することもモチロンある
・初心者は詐欺の標的にされないよう有料ツールには注意が必要
FXの自動売買について初心者の方がイメージできていれば幸いです。
FX初心者の方なら、まずは理解のしやすいリピート型の自動売買から始めてみましょう。
外為オンラインならリピート型だし、自動売買についてのセミナーも開催しているので特にオススメよ!
ここまでお読み下さりありがとうございました。
FXの自動売買に関するQ&A
- FXの自動売買ってどんな取引?
-
自動売買とは、あらかじめ決めておいた売買の基準に沿ってシステムが自動的に売買を行うトレード方法です。
- 初心者が自動売買をはじめるのは難しい?
-
FXの仕組みさえ理解していれば扱えるシンプルなプログラムも多くあるので、初心者だからといって難しいというわけでもありません。
ただし、全くの無知状態で扱えるシステムでもありません。
- FXの自動売買って本当稼げるの?
-
「稼げる」と断言はできません。
なぜなら投資に絶対はないからです。自動売買は取引のサポートツールであるということを忘れずにうまく利用することが大切です。