投資歴18年でFP2級のちょくです。
僕は8年以上前からマネックス証券を利用しています。
マネックス証券で口座開設しようか迷ったとき、やばい噂や評判・口コミなどが気になりますよね。
僕もマネックス証券で口座開設する前は、周りの評価や口コミが気になったので気持ちが分かります。
この記事では、マネックス証券がやばいと言われる理由や評判・口コミ、破綻して潰れる可能性があるのかなど解説しました。
マネックス証券がやばいといわれる理由や、評判や口コミを知れば不安がなくなりマネックス証券で口座開設できますよ。
今すぐ新NISA口座を開設したい方は「19,000ポイントゲットのお得な始め方(マネックス証券)」も参考にしてくださいね。
この記事からわかること
著者の利用している三井住友カードとOlive
三井住友カードは10年以上前からずっと利用しています。
Oliveは2023年から利用を始めました。
著者が口座開設している証券会社
- SBI証券
- マネックス証券
- 楽天証券
- 松井証券
- SMBC日興証券
- 三菱UFJモルガン・スタンレー証券
- 大和証券
- auカブコム証券
- 岡三証券
この記事はあくまでも情報提供を目的としたものであり、その手法や知識について勧誘や売買を推奨するものではありません。
本記事に含まれる情報に関しては、万全を期しておりますが、その情報の正確性、完全性、有用性を保証するものではありません。
情報の利用の結果として何らかの損害が発生した場合、著者は理由のいかんを問わず投資の結果に責任を負いません。
投資対象および商品の選択など、投資にかかる最終決定はご自身でご判断ください。
【悪評判】マネックス証券がやばいといわれる理由
マネックス証券がやばいといわれる理由は3つです。
- NTTドコモがマネックス証券を子会社化
- SBI証券や楽天証券と比べてマネックス証券は営業収益が少ない
- マネックス銘柄スカウターがやばい
実際にネット上にある「やばい」という声を紹介します。
NTTドコモがマネックス証券を子会社化
NTTドコモは2023年10月4日に、マネックス証券との資本業務提携を発表しました。
ドコモは中間株式会社の株式および議決権割合の約49%を保有したので、マネックス証券を連結子会社にしたということです。
きっかけはSBI証券と楽天証券の日本株売買手数料ゼロ化と言われています。
マネックス証券は激しい手数料競争で追い詰められてやばかったそうだね。
マネックス証券はNTTドコモの子会社になると決断したそうよ。
今後はdカードでのクレカ積立をはじめ、dポイント・d払い®・dカード®・dアカウント®といったドコモのサービスとマネックス証券のサービスの連携が期待できます。
SBI証券や楽天証券と比べてマネックス証券は営業収益が少ない
SBI証券や楽天証券の営業収益と比べると、マネックス証券は営業収益がかなり少ないです。
営業収益はSBI証券が1750億円(23年3月期)、楽天証券が約1108億円(23年12月期)に対して、マネックス証券は310億円(23年3月期)になります。
(参照|SBI証券:2023年3月期決算短信、楽天証券:2023年12月期決算短信、マネックス証券:2023年3月期決算短信)
SBI証券や楽天証券が始めた日本株の手数料ゼロ化に、マネックス証券はついていけませんでした。
そこでマネックスが選んだのがドコモとの提携でした。
マネックス証券は2024年以降の新NISA口座での取引は、対象商品の売買手数料がすべて無料になったよ。
マネックス証券のNISAの売買手数料
日本株 (現物取引) | 日本株 (単元未満株取引) | 米国株 | 中国株 | 投資信託 | |
---|---|---|---|---|---|
2023年 | 売買とも無料 | 買付のみ無料 | 買付のみ 実質無料 | 買付のみ 実質無料 | 売買とも無料 |
2024年以降 | 取引手数料無料(※) |
※日本株、米国株、中国株について新NISAで取引可能なのは現物取引です。
また、米国株(国内取引手数料)、中国株の売買手数料、ワン株(単元未満株)の売却手数料はキャッシュバック形式で実質無料です。
IFAサービス(マネックスPBを含む)をお申込みのお客様は手数料体系が異なります。
詳細はIFA担当者へお問合せください。
マネックス銘柄スカウターがやばい
マネックス証券が2017年から開始した、マネックス銘柄スカウターがやばいという口コミがあります。
無料で使えるのに銘柄スカウターで分析できる内容が豊富なので、良い意味のやばいです。
銘柄スカウターを使えば、最新の企業情報が簡単にチェックできます。
マネックス証券で口座開設すれば無料で利用できるよ。
僕は新NISAの成長投資枠で個別株を買う際に、銘柄スカウターを利用しています。
マネックス証券を8年以上利用した僕は、やばいと思ったことは1度もない
僕は上画像の通り、2015年11月からマネックス証券を利用しています。
マネックス証券がやばいと感じたことを思い返してみましたが、一度もありませんでした(笑)
NISA口座はSBI証券で開いていますが、銘柄スカウターやIPO投資などでマネックス証券を今でも頻繁に利用しています。
僕にとってマネックス証券はなくてはならない存在です。
実際利用してみて大丈夫と自信をもって言える証券会社よ。
\新NISAは対象商品の売買手数料がすべて無料/
マネックス証券の悪い評判や口コミ
マネックス証券の悪い評判や口コミを紹介します。
- NISA口座以外の取引手数料が高い
- アプリが使いにくい
- NISAで米国株を購入する際は資金振替が必要
実際の声をもとに確認していくね。
NISA口座以外の取引手数料が高い
マネックス証券の現物取引手数料
1注文の約定金額 | 手数料 |
---|---|
5万円以下 | 50円(税込:55円) |
5万円超 10万円以下 | 90円(税込:99円) |
10万円超 20万円以下 | 105円(税込:115円) |
20万円超 50万円以下 | 250円(税込:275円) |
50万円超 100万円以下 | 487円(税込:535円) |
100万円超 150万円以下 | 582円(税込:640円) |
150万円超 3,000万円以下 | 921円(税込:1,013円) |
3,000万円超 | 973円(税込:1,070円) |
今日はメンテナンス日
マネックス証券は新NISA以外は手数料がかかるので、新NISA以外は別のネット証券を使おうか検討中です🤔
引用|sora(@sora469156)午後2:02 · 2024年4月20日
マネックス証券の手数料はやや高いけど、それはそれでシステムも安定してるし悪いことではない。
楽天証券など手数料無料にするからには、何らかのコスト削減をしなければならないしね。
引用|わんわん🐩Reiwa@fx stock investment(@wankotrader)午前10:04 · 2023年12月11日
マネックス証券は新NISAの取引手数料はかからないものの、課税口座での取引に手数料がかかります。
上表の通り取引毎に手数料がかかり、一日定額手数料コースの場合は下表の通りです。
約定金額100万円以下の場合、500円(税込:550円)
100万円超、300万円ごとに2,500円(税込:2,750円)
月間利用ボックス数※ 21回目からは2,250円(税込:2,475円)
121回目からは1,650円(税込:1,815円)
※1日の売買代金のうち、約定金額300万円ごとの売買をボックスという単位で呼びます。
約定金額100万円以下の場合は、ボックスにカウントされません。
アプリが使いにくい
マネックス証券毎月5万円S&P500+オルカン💳積立🤤
これを見ると今年5月からの上げが良い感じ🕺これもひとえに上がらなかった時にも購入した日々の力💪しかもマネックス証券の💳だと5万円まで1.1%のPTが付いて投資に回せるので実質利益は⤴️
ただ…マネックス証券のアプリは使い勝手悪く重い😓
引用|すずこう 投資爆速中(@suzukou777)午後4:41 · 2023年9月17日
おはようございます☀
マネックス証券のアプリの使い方が全く分かりません🤨
今日もイライラせずに穏やかに過ごしたいですね〜😗
引用|暇つぶし(@WK84437973)午前7:26 · 2024年1月17日
マネックス証券はアプリが使いにくい・使い方が分からないという声もあります。
マネックス証券のスマホアプリは下記の7種類です。
- マネックス証券アプリ・・・国内銘柄探しや分析
- マネックストレーダー株式 スマートフォン・・・株式取引アプリ
- マネックス証券 米国株 スマートフォン・・・米国株取引専用アプリ
- マネックストレーダーFX・・・FX取引専用アプリ
- マネックストレーダー先物 スマートフォン・・・先物取引専用アプリ
- MONEX TRADER CRYPTO・・・暗号資産CFD専用アプリ
- 「ferci」SNS型投資アプリ・・・投資SNSと1株から投資できる投資機能が一つになったアプリ
(参照|マネックス証券のアプリ・ツール)
アプリの種類が多いので、自分に必要なアプリを選ぶ必要があります。
マネックス証券アプリが使いやすくなってる事に今更気づく笑
日本株投資を本格化したので、「銘柄スカウター」へのアクセスが早いのはいい。
引用|永久貯金箱【受取型・毎月分配投信】&日本株 by黒い白山(@abdblackmb)午後1:37 · 2024年4月20日
アプリが使いやすくなったという声もあるよ。
銘柄スカウターへのアクセスが早いのはうれしいですね。
NISAで米国株を購入する際は資金振替が必要
確かにマネックス証券の資金振替、使い辛いまでも行かずわからない💦
引用|スプーン(@6120ko)午後0:13 · 2024年2月27日
リアルタイムで反映されないから余計にわからない。
マネックス証券、米国株の資金では米国債買えないようで、いったん資金振替する必要があるようです。
ほんと、面倒くさい
引用|aka(@quasiconformal)午後10:03 · 2023年10月25日
NISAで米国株を購入する際の、資金振替が面倒・分かりにくいという意見がありました。
NISAで米国株を取引する際は、課税取引と同様に外国株取引口座にて日本円から米ドルへの資金振替が必要です。
資金振替の手順は下記の通りよ。
「口座情報」→「NISA口座へ資金を割り当て」→割り当てたい金額を入力して「割当」をクリック。
上記の流れで、米国株のNISA取引ができるようになります。
慣れるまで面倒くさく感じるかもしれません。
振替後の外国株取引口座の資金は、米国株取引・中国株取引の双方に利用できるよ。
(参照|マネックス証券:NISA米国株取引のよくあるご質問)
マネックス証券の良い評判や口コミ
マネックス証券の良い評判や口コミを紹介します。
- 新NISAの売買手数料が無料
- クレカ積立のポイント還元率が高い
- IPO(新規公開株)の抽選が完全平等で当選を狙える
- 単元未満株(ワン株)で少額投資できる
- 銘柄スカウターが使いやすい
マネックス証券は良い評判や口コミも多いです。
新NISAの売買手数料が無料
マネックス証券も、「新NISA」での手数料無料化を発表🎉
単元未満株も売却含め完全手数料無料になるみたいだね😊
引用|ポメまる@高配当株投資(@pomemaru5109)午前9:57 · 2023年9月28日
マネックス証券でも新NISAでの売買手数料が無料に!
各証券会社に追随してきましたね。投資する側としては価格競争は嬉しい限り☺️
引用|きじまる@高配当株投資家&薬剤師(@kijimaru_blog)午後4:26 · 2023年9月28日
SBI証券や楽天証券の手数料無料化に追随し、マネックス証券も新NISAの売買手数料が無料になりました。
新NISAは売買手数料を気にせず取引ができます。※
※新NISAで取引可能な日本株、米国株、中国株は現物取引です。
また、米国株(国内取引手数料)、中国株の売買手数料およびワン株(単元未満株)の売却手数料はキャッシュバック形式です。
マネックス証券の新NISA取引は売買手数料がすべて無料なんだね。
クレカ積立のポイント還元率が高い
マネックス証券。
投信クレカ積立のポイント還元率が1.1%で、投信保有ポイントもあって、マネックスカードがファミペイの高額チャージにも使えて、優秀なんだよね。毎月3,000ポイントくらい貯まってる。貯まったマネックスポイントで、投資信託を買えるのも嬉しい。チリツモでコツコツ積み上げてる。
引用|かぶきち|サイドFIRE研究所(@kabukichi_fire)午後7:55 · 2024年2月1日
おはようございます🙇♀️
引用|りょう@金融リテラシー増強中(@ryo_aretotte)午前8:00 · 2024年1月13日
シンNISA▶マネックスカードで積立を始めました
カード積立の上限が10万円/月にUPするっぽいから、ポイント還元率が高い
マネックス証券&マネックスカード
の組み合わせはお得なのだ
マネックス証券のクレカ積立ポイント還元率
積立金額 | ポイント還元率 |
---|---|
5万円以下 | 1.1% |
5万円超過~7万円以下 | 0.6% |
7万円超過~10万円以下 | 0.2% |
マネックス証券は投資信託の積立にマネックスカードを利用すると、ポイント還元率は最大 1.1% (1.1 %は 5 万円まで)と高いです。
SBI証券や楽天証券の基本カードでクレカ積立するとポイント還元率は0.5%なので、マネックス証券はポイントが倍以上貯まります。
2024年4月1日から「10万円まで最大2.2%還元!NISAでクレカ積立」キャンペーンも実施しているわ。
通常のポイント還元率 | 期間中のポイント還元率 | |
---|---|---|
2023年10月以降に マネックス証券のNISA口座を開設した方 | ~50,000円:1.1% 50,001~70,000円:0.6% 70,001~100,000円:0.2% | ~50,000円:1.1% 50,001~70,000円:1.6% 70,001~100,000円:2.0% (通常のポイント還元と合わせて、2.2%) |
2023年9月までに マネックス証券のNISA口座をお持ちの方 | ~50,000円:1.1% 50,001~70,000円:0.6% 70,001~100,000円:0.2% | ~50,000円:0.4% 50,001~70,000円:0.9% 70,001~100,000円:1.3% (通常のポイント還元と合わせて、1.5%) |
マネックス証券で2023年10月以降にNISA口座を開設した場合、クレカ積立のポイント還元率が最大2.2%にアップします。
IPO(新規公開株)の抽選が完全平等で当選を狙える
【IPO】
去年の6月頃にIPO投資を知ってはじめてましたがやっと当選しました😭
マネックス証券での当選です✨
引用|san@インデックス×高配当株(@neoneo787)午後9:31 · 2019年11月13日
ちょっとIPOに興味津々です、、笑
なので楽天証券の他に松井証券とマネックス証券口座開設申し込みしました!
IPO当たると良いなあ^_^
引用|ゆうき|SEOディレ✖︎米国株(@NisaNisaseo)午前0:19 · 2023年2月27日
マネックス証券では、NISAの成長投資枠でIPO(新規公開株)に参加できます。
ブックビルディング(需要申告)参加費用・購入時手数料は無料(0円)です。
マネックス証券は、IPOでも多数の銘柄を取り扱っています。
マネックス証券のIPOは、取引実績や預り資産にかかわらず当選確率は平等だよ。
課税口座とNISA口座の両方で、同一銘柄の需要申告(および購入申込み)ができます。
単元未満株(ワン株)で少額投資できる
売却で戻った資金を使い、マネックス証券のワン株(単元未満株)で、少しずつ長期保有目的銘柄を買い戻してます。
単元未満株は、ガツンと資金を入れるのが怖い相場時に便利です。
引用|カブスル@庶民のIPO運営者(@kabusuru5)午前11:47 · 2024年4月17日
なけなしの小遣いも株式で運用することに決めました!
使う証券会社は『マネックス証券』です!
単元未満株の買付手数料無料が決め手です🤑
引用|ふくぱ@投資7年目🤩(@fukupapakabu)午後3:18 · 2023年5月19日
マネックス証券のワン株(単元未満株)は、国内の株を1株から購入できるサービスです。
1株から取引できるので、ワンコイン(500円)でも株式を購入できます。
ワン株なら気軽に投資できるので、投資初心者にもおすすめです。
ワン株の取引者数は右肩上がりに増えているわ。
(売却のみ) | 一般口座・特定口座・旧NISA2024年開始の新NISA口座の場合 | |||
買付 | 売却 | 買付 | 売却 | |
手数料率(税込) | 無料 | 0.55% | 無料 | 実質無料 (全額キャッシュバック) |
最低手数料(税込) | 無料 | 52円 | 無料 | 実質無料 (全額キャッシュバック) |
2023年12月28日時点
新NISAでは売買ともに手数料が0円です。
銘柄スカウターが使いやすい
スマホでの低PER・低PBRの銘柄探しはマネックス証券の銘柄スカウター(無料)が良いな。
銘柄名をクリックすれば四季報とは異なる銘柄概要がスムーズに見られるのが良い。
もちろん銘柄スカウターの長期の分析も素晴らしい
引用|とある経営学者のバフェット流投資(@una_value)午後2:36 · 2024年3月9日
マネックス証券の銘柄スカウターが進化してた🤩
グラフをXにそのまま投稿できるようになったみたいですね🙌
引用|投資家バク(@Toushi_Baku)午後5:48 · 2023年12月3日
マネックス証券で無料口座開設すると、銘柄分析ツールの銘柄スカウターが使えます。
「10年スクリーニング」は過去10年間の業績や直近の四半期業績、アナリスト予想などで高度なスクリーニングが可能です。
銘柄スカウターは条件を設定して銘柄を絞り込む「10年スクリーニング」以外にも、3ヶ月ごとに区切った業績表示や銘柄比較、理論株価などたくさんの機能があります。
パソコンでもスマホでも利用できて便利よ。
銘柄スカウターを使うために、マネックス証券で口座開設する価値があります。
\銘柄スカウターが無料で利用できる/
【危ない噂】マネックス証券が破綻して潰れる可能性はほぼない
マネックス証券が破綻して潰れる危険性はほぼありません。
破綻して潰れない理由を解説します。
- マネックスグループの業績が黒字
- イオン銀行とマネックス証券の業務提携など口座数が順調に増加
- マネックス証券の格付けはAAで安心
3つの理由について解説するね。
マネックスグループの業績が黒字
マネックスグループの通期業績推移
マネックスグループの業績は黒字で、上グラフの通り売上高も増えています。
またマネックス証券の営業収益は、310億円(23年3月期)あるので経営状況は悪くありません。
マネックス証券の損益計算書
当期純利益は25億9,600万円あるわ。
経営が破綻して潰れる可能性は低いです。
イオン銀行とマネックス証券の業務提携など口座数が順調に増加
2024年1月1日から、イオン銀行とマネックス証券の業務提携が開始しました。
イオン銀行の顧客が積立投資などに利用している投資信託口座数約30万程度が移管し、マネックス証券の証券口座となります。
(参照|日本経済新聞:イオン銀行、マネックスと提携へ 投資信託30万口座移管)
年月 | 総口座数 | 信用取引口座数 | 預り資産 [月末] (単位:億円) | ||
---|---|---|---|---|---|
口座数 [月末] | うち稼働口座数 [月末] | 口座数 [月末] | うち稼働口座数 [月末] | ||
2024年 3月 | 2,598,260 | 1,473,561 | 161,210 | – | 83,238 |
2024年 2月 | 2,584,163 | 1,465,095 | 160,605 | – | 80,893 |
2024年 1月 | 2,569,942 | 1,457,590 | 159,976 | – | 77,808 |
2023年 12月 | 2,251,737 | 1,277,437 | 159,549 | – | 71,343 |
2023年 11月 | 2,246,526 | 1,275,322 | 159,272 | – | 71,310 |
2023年 10月 | 2,241,157 | 1,273,014 | 158,832 | – | 68,430 |
2023年 9月 | 2,235,820 | 1,270,793 | 158,578 | – | 70,182 |
2023年 8月 | 2,229,500 | 1,265,001 | 158,124 | – | 70,589 |
2023年 7月 | 2,223,346 | 1,261,826 | 157,705 | – | 70,141 |
2023年 6月 | 2,228,412 | 1,258,444 | 157,373 | – | 69,248 |
2023年 5月 | 2,222,998 | 1,255,201 | 156,930 | – | 65,262 |
2023年 4月 | 2,216,573 | 1,251,589 | 156,497 | – | 63,587 |
2023年 3月 | 2,211,721 | 1,248,906 | 156,142 | – | 62,418 |
2023年 2月 | 2,206,453 | 1,244,561 | 155,614 | – | 62,340 |
2023年 1月 | 2,200,889 | 1,241,933 | 155,160 | – | 61,429 |
2022年 12月 | 2,194,858 | 1,239,271 | 154,745 | – | 60,183 |
2024年1月末の総口座数には、イオン銀行からの移管口座が含まれているわ。
口座数は右肩上がりの増加傾向が続いているね。
マネックス証券の格付けはAAで安心
信用格付とは、法人の債務履行能力、または個別債務(社債、ローン、CPなど)の履行確実性を等級で表示したものです。
信用格付は、格付会社が公正な第三者として表明する評価意見で、格付会社が独自に定める格付記号によって表現されます。
(引用|JCR:格付取得をお考えの皆さまへ)
マネックス証券株式会社は、JCR(日本格付け研究所)でAAランクに格付けされています。
JCRは金融庁より信用格付業者として、内閣総理大臣の登録を受けているので安心です。
格付けからもマネックス証券は債務不履行で潰れる可能性が低いと分かります。
万が一マネックス証券が破綻して潰れるとやばい?
マネックス証券が破綻して潰れた場合、株式や債券など自分の資産は守られます。
マネックス証券は「お客様からお預かりする資産をしっかりと分別管理しています。」と明記しているからです。
(参照|マネックス証券:投資者保護基金による補償)
自社の資産と投資家のお金を分けて管理しているので、万が一破綻して潰れた場合は預けたお金は全額返還されます。
万が一分別管理されていなかった場合は、日本投資者保護基金から1人あたり1,000万円を限度として補償されるわ。
マネックス証券が潰れても全額補償されるけど、万が一のときは二重の補償があるから安心だね。
マネックス証券がおすすめの人
つみたて投資枠対象商品 | クレカ積立 | ポイント |
233本 | マネックスカード dカード | マネックスポイント dポイント |
ポイント付与率 | 新NISAにおすすめ度 | ポイントの使い道 |
5万円以下:1.1% 5万円超過~7万円以下:0.6% 7万円超過~10万円以下:0.2% 最大2.2%になるキャンペーン中 | Amazonギフトカード Pontaポイント WAONポイント Tポイント、dポイント等 |
キャンペーン情報
マネックス証券ではdカード積立開始を記念して、NTTドコモとの「dカード積立開始記念キャンペーン」を実施中です。
dカード積立とショッピング等で、dカード積立の積立額の最大5.0%をdポイントで還元するキャンペーンです。
クレカ積立でポイントを効率よく貯めたい方や、米国株投資に興味がある方は、マネックス証券の口座開設を検討してみてくださいね。
以下のような人は、マネックス証券がおすすめです。
- クレカ積立でポイントを貯めたい
- IPO株の抽選で当選を狙いたい
- 銘柄スカウターで銘柄分析したい
マネックス証券は新NISAの売買手数料が無料で、クレカ積立の基本カードによるポイント還元率はNo.1です。
新NISAで積立投資をする人なら、ポイントがざくざく貯まります。
またIPO株は申込数や過去の取引実績などに関係なく100%完全抽選なので、IPO株に興味があるならマネックス証券ははずせません。
僕はいつも銘柄スカウターで銘柄分析をしています。
新NISAの成長投資枠で個別銘柄に投資するなら、銘柄スカウターは必須の神ツールよ。
\クレカ積立の基本カードポイント還元率No.1/
マネックス証券を利用した人の評判や口コミ
マネックス証券を利用した人の評判や口コミを紹介するね。
※マネックス証券を利用した方に、クラウドワークスで書いてもらった感想です。
【3ステップ】マネックス証券で新NISAの始め方!
マネックス証券で新NISAを始める手順を解説するね。
マネックス証券の公式サイトを開いて「無料口座開設はこちら」をクリックします。
メールアドレスを登録すると、下記のような確認メールが送られてくるのでURLをクリックしましょう。
次に画面の指示に従って、個人情報を入力していきます。
入力が終わったら、本人確認書類を提出します。
提出する本人確認書類を選択し、アップロードしましょう。
- 個人番号カード(マイナンバーカード)
- 通知カード+運転免許証
画面の指示に従って、残りの必要事項を入力していきます。
以下が重要なポイントです。
- 特定口座は、源泉徴収あり・配当金受入ありを選ぶ
源泉徴収ありで開設すれば、確定申告をしなくて済みます。
源泉徴収ありにすると、マネックス証券があなたの代わりに税金を税務署に納めてくれるわ。
「NISA口座を申し込む」を選択します。
※新NISAが始まり、『つみたてNISAを申し込む』はなくなりました。
その他手続きで気をつけること
不要なものは申し込まない
申し込んだ後、マネックス証券から税務署にNISA口座の重複がないか確認があり、審査が行われます。
審査が終われば口座開設は完了です。
郵送の場合は書類が送られてくるので、申込書類を記入して返送しましょう。
税務署での確認作業は、1~2週間ほど時間がかかることもあるわ。
マネックス証券の評判や口コミは悪い?潰れると危ない声の理解度チェック
内容が理解できたら、下記をクリックしてね。
理解できないところは、記事を読み直してみて!
理解度チェック
- NTTドコモがマネックス証券を子会社化
- 手数料競争で追い詰められた
- SBI証券や楽天証券と比べるとマネックス証券は営業収益が少ない
- マネックス証券の営業収益は310億円(23年3月期)
- 銘柄スカウターは銘柄分析に必須ツール
- マネックス証券は悪い評判や口コミだけでなく、良い評判や口コミもある
- マネックスグループの業績は黒字
- イオン銀行とマネックス証券の業務提携など口座数が順調に増加
- マネックス証券の格付けはAAで安心
- 破綻して潰れても預けたお金は全額返還される
まとめ
マネックス証券の評判や口コミは良いものも多く、潰れる可能性はほぼなく安心本記事では、マネックス証券がやばいと言われる理由や評判・口コミ、破綻して潰れる可能性があるのかなど解説しました。
最後に内容を整理します。
- NISA口座以外の取引手数料が高い、アプリが使いにくいなどの悪い評判がある
- クレカ積立のポイント還元率が高い、銘柄スカウターが使いやすいなどの良い評判がある
- 証券会社が破綻して潰れても預けたお金は全額返還される
マネックス証券で口座開設しようか迷ったとき、悪い評判や口コミなどが気になりますよね。
僕はマネックス証券を8年以上利用していますが、やばいと思ったことは一度もなく、今でも銘柄スカウターやIPO投資を利用しています。
マネックス証券は新NISAの売買手数料が無料で、クレカ積立の基本カードによるポイント還元率はNo.1なので新NISAにもおすすめの証券会社ですよ。
マネックス証券の格付けはAAで安心だよ。
銘柄スカウターなどのツールを活用すれば、投資の幅も広がりますよ。
この記事が、あなたがマネックス証券の評判や口コミについて理解する上で役に立っていれば幸いです。
最後までお読みいただきありがとうございました。
ちょくです