【2024年最新】新NISAの正しい始め方!詳しい手順を図解と動画で解説➡新NISAの始め方の記事を見る

【禁断の】新NISAは公務員や教員の利用NG?制度を活用しFIREする戦略

【PR】この記事には広告を含む場合があります
【禁断の】新NISAは公務員や教員の利用NG?制度を活用しFIREする戦略
ちょく

投資歴18年でFP2級のちょくです。
元公務員(教員)の僕は、2020年に教員として働きながらつみたてNISAとインデックス投資を始めてサイドFIREしました。

結論からいうと、公務員や教員は新NISAを利用することができます。

公務員は副業禁止ですが、資産運用は副業に該当しないからです。

この記事は、公務員や教員が新NISA制度を活用しFIREを狙う戦略も解説します。

2024年1月に新NISAが開始したので、早く始めて周りに差をつけFIREし自由な生活を過ごしましょう。

今すぐ新NISA口座を開設したい方は「新NISAの正しい始め方(SBI証券)(楽天証券)(マネックス証券)」も参考にしてくださいね。

この記事を書いた人

2級ファイナンシャル・プランニング技能士(個人資産相談業務)

  • 元教員
  • 30代後半
  • 新NISA運用中
  • 株式投資運用歴18年
  • 株式投資で約2500万投資中
  • つみたてNISAで約300万円運用継続
  • 成長投資枠は高配当株に投資中
  • 証券会社9社利用/三井住友カード+Olive6枚持ち
  • FP技能士(ファイナンシャルプランナー)2級
はじめまして
ちょくです
著者の利用している三井住友カードとOlive
著者が利用している三井住友カードとOlive

三井住友カードは10年以上前からずっと利用しています。

Oliveは2023年から利用を始めました。

著者が口座開設している証券会社
著者が口座開設している証券会社
  1. SBI証券
  2. マネックス証券
  3. 楽天証券
  4. 松井証券
  5. SMBC日興証券
  6. 三菱UFJモルガン・スタンレー証券
  7. 大和証券
  8. auカブコム証券
  9. 岡三証券
お読みください

この記事はあくまでも情報提供を目的としたものであり、その手法や知識について勧誘や売買を推奨するものではありません。

本記事に含まれる情報に関しては、万全を期しておりますが、その情報の正確性、完全性、有用性を保証するものではありません。

情報の利用の結果として何らかの損害が発生した場合、著者は理由のいかんを問わず投資の結果に責任を負いません。

投資対象および商品の選択など、投資にかかる最終決定はご自身でご判断ください。

目次

公務員や教員は新NISAを利用できる

公務員や教員は新NISA制度を利用できる

公務員や教員は新NISAを利用することができます

最初に公務員や教員が新NISAを利用する場合の、基礎知識を3つ押さえておきましょう。

押さえておきたい新NISAの基礎知識
  • 新NISAは副業に該当しない
  • 勤務時間外に行う
  • 年末調整や確定申告は不要
ちょく

公務員や教員の方は確認しておいてください。

新NISAは副業に該当しない

公務員は副業禁止ですが、新NISAは副業に該当しません。

新NISAは資産運用なので、副業と判断されることはないからです。

国家公務員法第103条

職員は、営利を目的とする私企業を営むことを目的とする会社その他の団体の役員等の職を兼ね、又は自ら営利企業を営んではならない。

※人事院:国公法第103条より

参考|内閣官房:国家公務員の兼業について(概要)

公務員や教員が新NISAを利用しても問題はなく、iDeCoのように勤務先への報告も必要ありません

ようこ

自分から言わなければ、勤務先にバレることもないわ。

ちょく

日本国内在住の18歳以上であれば、どんな働き方の人も利用できます。

勤務時間外に行う

公務員が新NISAを利用する場合、勤務時間外に行う必要があります。

地方公務員法で「職務に専念する義務」が定められているからです。

本業中は、仕事以外のことを行ってはいけません。

ようこ

勤務時間中にパソコンやスマホで取引をしてはいけないの。

ボッチ

学校のパソコンやタブレットを取引に使うのもダメだよ!

年末調整や確定申告は不要

新NISAは年末調整や確定申告など、税金関係の手続きは何もいりません

NISAは利益に税金がかからないので、年末調整や確定申告をする必要がないからです。

またNISA以外で取引する場合も、特定口座の源泉徴収ありを選べば確定申告をしなくて済みます。

ちょく

NISA口座を開設した後は、面倒な手続きは何もなく利用できます。

新NISAとは?

新NISAとは何かポイントを3つ解説します。

新NISAとは?
  • 2024年1月から始まる新制度
  • 新NISAの制度内容
  • 現行NISAとの違い
ちょく

新NISAついて簡単に解説します。

2024年1月から始まる新制度

新NISAは、現行NISAとは別の2024年1月から始まる新制度です。

現行NISAから大幅に改善されており、投資家からは「神改正」と言われています。

新NISAを利用するかしないかで、将来的に数千万円以上の資産が変わる可能性が高いです。

ようこ

2024年1月までの準備が大切よ。

新NISAの制度内容

新NISAの制度内容を一言でいうと、いつでも始められて生涯税金がかからない制度です。

お金が必要なときは、自分の好きなタイミングでお金を引き出すこともできます。

決められた年間投資枠の範囲内であれば、自分の好きな金額で投資することが可能です。

ちょく

1人あたり1,800万円が生涯利用できる非課税投資枠です。

8分11秒から新NISAについて解説されています。

金融庁チャンネル

現行NISAとの違い

新NISAは上の図解の通り、今のNISAとは大きく違う新制度です。

非課税保有期間が無期限になり、年間投資上限額が増えるなど利用しやすくなります。

さらに「つみたて投資枠」と「成長投資枠」2つの投資枠をいっしょに利用することも可能です。

ちょく

今のNISAでは、2つの投資枠はどちらか片方しか使えません。

ようこ

投資枠を使い切っても保有商品を売却したら、投資枠は翌年復活するのよ。

新NISA制度を活用しFIREを目指す戦略

公務員や教員が新NISA制度を活用しFIREを目指す戦略

新NISA制度を活用しFIREを目指す5戦略を紹介します。

新NISA制度を活用しFIREを目指す戦略
  • サイドFIREを目指す
  • つみたて投資枠で毎月つみたてる
  • 成長投資枠で配当株を買う
  • 成長投資枠でIPO投資に申し込む
  • iDeCoと併用すれば老後生活も安泰
ちょく

新NISAをうまく使えば、早くFIREできる可能性があります。

サイドFIREを目指す

公務員や教員の方は、労働収入+資産収入で生活するサイドFIREをおすすめします。

資産収入だけで生活するFIREよりも、少ない資産で実現可能だからです。

例えば副業+新NISA、非常勤講師+新NISAなど選択肢はたくさんあります。

ようこ

自分に合った働き方を選べるわ。

ちょく

一切働かないFIREは難しいです。

つみたて投資枠で毎月つみたてる

引用|金融庁:NISA早わかりガイドブック

新NISAで手堅く稼ぐ方法として、つみたて投資枠で毎月つみたてる方法があります。

この方法はドルコスト平均法と言われ、リスクを減らして資産を安全に増やせる可能性が高いです。

株価が上がるか下がるかの判断はプロの投資家でも難しいので、常に一定の金額で定期的に買い続ける方法をおすすめします。

ボッチ

時間をかけて投資する必要があるよ。

ちょく

ポイントも貯まるクレカ積立がおすすめです。

成長投資枠で配当株を買う

引用|自動計算サイト:株の配当利回り計算

投資資金に余裕があれば、新NISAの成長投資枠は配当株を買いましょう。

配当株は持ち続けているだけで、配当金を受け取ることができるからです。

例えば10万円の株を買って、年間配当1回で配当利回りが1,7%の場合、1,700円の配当金が貰えます。

ようこ

保有株を増やした分だけ配当金も増えるわ。

ちょく

NISA口座で配当株を買えば、配当金も税金がかかりません

ボッチ

配当株の銘柄を分析するなら、マネックス証券の銘柄スカウターが神ツールでおすすめだよ

成長投資枠でIPO投資に申し込む

成長投資枠は、IPO投資に申し込むのもおすすめです。

IPO投資は、当選すれば初心者でも高確率で儲かるので人気があります。

新NISAの成長投資枠で投資できるので、利益も非課税です。

ようこ

忙しい公務員でもできる簡単な投資よ。

ちょく

僕は2023年9月に当選したIPO株を、初値で売って88,400円の利益でした。

iDeCoと併用すれば老後生活も安泰

新NISAとiDeCoを併用することで、老後生活も安泰です。

iDeCoは生活や収入の安定している公務員へ特におすすめします。

iDeCoは運用益が非課税で、掛金の所得控除による節税効果も得られるからです。

ようこ

子どもの教育資金、住宅購入などライフイベントのお金が準備できた人はiDeCoも始めましょう。

新NISAつみたて投資のシュミレーション

引用|金融庁:資産運用シミュレーション

上のグラフは、つみたて投資枠で月5万つみたてた場合のシュミレーションです。

毎年5%の利回りで30年つみたてると、2,361.3万円の利益を得られることになります。

元本と合わせれば4,161.3万円の資産です。

※運用成績がマイナスにならないと仮定したシュミレーションです。

ちょく

僕は実現可能だと考えて、今もNISAでつみたて続けています。

ようこ

夫婦で利用すれば8,322万円の資産になるからFIREしやすくなるわ。

元公務員ちょくのリアルな運用実績

ちょくの投資成績(2024年2月22日時点)

僕のリアルなつみたて投資の運用実績は、上の画像の通りです。

つみたてNISAが月33,333円+インデックス投資が月22万弱を積み立てた結果になります。

2023年は教員を退職したので、つみたてNISA月33,333円とインデックス投資を月2万に減らしました。

ちょく

1年に1回投資金額を見直す以外は、基本的に何もすることがありません

ようこ

投資のことは気にせず、副業収入を稼ぐことに専念できるわ。

運用している商品はこちら

2024年1月13日時点で、実際に運用している商品は下記の通りです。

ちょくの投資成績(2024年2月22日時点)

公務員や教員にとって新NISAのメリット

公務員や教員にとって新NISAのメリット

公務員や教員にとって新NISAのメリットは3つです。

公務員や教員にとって新NISAのメリット
  • 本業以外でお金を増やせる数少ない手段
  • 仕事で忙しくても全く問題がない
  • 心の余裕が生まれる
ちょく

公務員や教員だからこそのメリットもあります。

本業以外でお金を増やせる数少ない手段

新NISAは、本業以外でお金を増やせる数少ない手段になります。

公務員は副業禁止規定があるため、他にお金を安全に大きく増やす方法がないからです。

公務員も住民税の確定申告で普通徴収を選べばバレずに副業できますが、バレた際は懲戒処分の対象となります。

ようこ

新NISAは堂々とお金を増やすことができるわ。

仕事で忙しくても全く問題がない

公務員や教員は忙しい仕事ですが、新NISAは仕事で忙しくても全く問題ありません。

新NISAのつみたて投資は、最初に1度設定すれば自動的にずっと積み立てられるからです。

クレカ積立にすれば、口座残高を気にする必要もなくなります。

ボッチ

基本的にほったらかしでOKだよ!

ちょく

クレカ積立はポイントも貯まってお得です。

心の余裕が生まれる

新NISAを利用して資産が増えることで、心の余裕が生まれます。

仕事を辞めても生活できると考えられるようになるからです。

僕は公務員の安定収入よりも、残りの人生でやりたいことを優先するために仕事を辞めました。

ちょく

投資でお金が稼げることが分かると心に余裕ができます。

ようこ

新NISAのつみたて投資は心に余裕をもって投資できる方法よ。

公務員や教員にとって新NISAのデメリット

公務員や教員にとって新NISAのデメリットは3つです。

公務員や教員にとって新NISAのデメリット
  • 忙しくて誤った金融機関や商品を選ぶ
  • 相談できるなかまが周りに少ない
  • 損をするリスクに敏感
ようこ

公務員や教員ならではのデメリットもあるわ。

忙しくて誤った金融機関や商品を選ぶ

公務員や教員は忙しい仕事なので、誤った金融機関や商品を選ぶ可能性があります。

金融機関によって商品の手数料が大きく違うからです。

僕が教員として働いていた時は、銀行などの勧誘でNISAを始める人が結構いました。

銀行や店舗型証券は手数料が高く、商品数が少ないので気をつけてくださいね。

ボッチ

相手に勧められるままに、投資をしてはいけないよ。

相談できるなかまが周りに少ない

公務員や教員は投資について、相談できるなかまが周りに少ないかもしれません。

みんな仕事が忙しくて投資に手が回らないからです。

僕は15年間教員をしていましたが、投資をしている人は数人しか出会いませんでした。

ちょく

投資の話をすると、周りから「危ないやつ」と言われました(笑)

損をするリスクに敏感

公務員や教員の方は、損をするリスクに敏感かもしれません。

安定した生活を送るために、今の職業を選んでいる場合が多いからです。

新NISAのつみたて投資は安全な投資方法ですが、損をするリスクがあります。

一時的に損をしても気にしないで、長期運用することが大切です。

ようこ

損をしたときに、仕事に身が入らなくなる可能性もあるわ。

ちょく

僕はつみたて投資も配当株投資も、買った後は長期運用するだけなので株価を見ません。

【これで万全】新NISA活用のコツ

公務員や教員は新NISA活用のコツを押さえよう

新NISA活用のコツを3つ紹介します。

新NISA活用のコツ
  • ライフプランを立てておく
  • 手数料の安い投資信託を選ぶ
  • ネット証券で口座開設する
ちょく

新NISAを効果的に活用すれば、資産の増えるスピードがUPします。

ライフプランを立てておく

新NISAで投資を始める際は、ライフプランを立てておくことをおすすめします。

いつ何のためにお金がどれだけ必要かはっきりするからです。

自分に合ったライフプランを実現するために、新NISAでお金を稼ぎましょう。

ボッチ

投資にいくらお金を回していいか分かるね。

手数料の安い投資信託を選ぶ

つみたて投資は、できるだけ手数料の安い投資信託を選びましょう。

手数料の違いで、お金の貯まり方に大きな差が生まれるからです。

例えば、手数料が1~2%違うだけで10年後は100万円程度の差になる可能性があります。

ちょく

オルカン(eMAXIS Slim 全世界株式)やS&P500は手数料が安くておすすめです。

ネット証券で口座開設する

新NISA口座は、ネット証券で口座開設することをおすすめします。

ネット証券は商品数が多く、手数料の安い商品をたくさん取り扱っているからです。

例えば、ネット証券の商品数は銀行の10倍以上もあります。

ネット証券は商品数が多いので、手数料の安い商品を選ぶことが可能です。

ようこ

ネット証券以外、クレカ積立に対応している所もほとんどないわ。

ちょく

僕はネット証券を9社開設して全て使ってみたので、どの証券会社がおすすめか解説しますね。

【おいそぎください】現行NISAを始めて準備するのが1番おすすめ

新NISAで投資する予定であれば、現行NISAを始めて準備するのが1番おすすめです。

現行NISA口座を開設しておけば、自動的に新NISAの口座が開設されます。

年末から年度初めは、新NISAを始める人が増えて混雑が予想されるので今開設がおすすめです。

2023年に買ったNISAはどうなるか?

2023年に買ったNISAは、新NISAの開始後も非課税で保有できます

つみたてNISAと新NISAは別制度なので、非課税枠も別枠で管理することになるからです。

2023年にNISAを始めている人は、非課税枠が増えてお得になります。

ちょく

新NISAに向けて、余裕をもって口座開設しておけばスムーズに投資できます。

ここまでの理解度チェック

ボッチ

内容が理解できたら、下記をクリックしてね。
理解できないところは、記事を読み直してみて!

理解度チェック

  • 新NISAは副業に該当しない
  • 勤務先への報告は必要ない
  • 取引は勤務時間外に行う
  • 年末調整や確定申告は不要
  • 新NISAは2024年1月から始まる
  • 新NISAは非課税保有期間が無期限
  • サイドFIREを目指す
  • つみたて投資枠で毎月つみたてる
  • 成長投資枠で配当株を買う
  • 新NISAは仕事で忙しくても大丈夫
  • 損をするリスクがある
  • ライフプランを立てておく
  • 手数料の安い投資信託を選ぶ
  • ネット証券で口座開設する

【2024年11月】新NISA向け口座8社を比較

新NISAで投資を始めるには、証券口座が必要です。

ちょく

銀行口座だけでは投資を行うことはできません。

新NISAができる、金融機関8社を比較してみました。

スクロールできます
証券会社SBI証券楽天証券マネックス証券松井証券auカブコム証券ゆうちょ銀行三菱UFJ銀行野村證券
分類ネット証券ネット証券ネット証券ネット証券ネット証券銀行銀行店舗型
総合証券
つみたて投資枠
対象商品
247本238本233本241本235本15本24本19本
最低
積立金額
100円100円100円100円100円1,000円1,000円1,000円
クレカ
積立
三井住友
カード
楽天
カード
マネックス
カード
dカード
なしau PAYカードなしなしなし
ポイントの
種類
V
ポイント
楽天
ポイント
マネックス
ポイント
dポイント
松井証券
ポイント
Ponta
ポイント
なしPonta
ポイント
なし
ポイント
付与率
0%~3.0 %
※三井住友カードつみたて投資のご利用金額は、プラチナプリファードの新規入会&利用特典、継続特典の付与条件であるご利用金額の集計対象となりません。
0.5~2.0%5万円以下:1.1%
5万円超過~7万円以下:0.6%
7万円超過~10万円以下:0.2%
なし1%なし0.03%なし
積立頻度毎月/毎週/毎日毎月/
毎日
毎月/
毎日
毎月/毎週/毎日毎月毎月毎月毎月
公式HP詳細詳細詳細詳細詳細詳細詳細詳細
参照|各社公式サイト

2024年10月21日の調査時点

ボッチ

ネット証券の商品数は、銀行の10倍以上あるよ。

新NISAは1人1口座なので、どの金融機関を選ぶか悩みますよね。

銀行よりも信託報酬(手数料)が安く、商品の数が多いネット証券の方が、長期投資で儲かる確率は高いといえます。

新NISAにおすすめネット証券3社

2024年1月に始まった新NISAの口座開設が加速しています。

金融庁は2024年9月17日に、2024年6月末時点の少額投資非課税制度(NISA)の口座数は、3月末時点から4.5%増え合計で約2427万口座を突破したと発表しました。

新NISAは開始後の1カ月間で4%増えており、開設ペースは直近3カ月間の平均の2倍に達し、増加分の9割をネット証券が占めています。

(参照|日本経済新聞:新NISA口座、開設ペース2倍に 9割超がネット証券で

ボッチ

下画像を見ると、2024年1~7月の口座開設数や買付額は2023年1~7月の2倍以上だね。

引用|日本証券業協会|「NISA 口座の開設・利用状況調査結果(証券会社 10 社・2024 年7月末時点)

ようこ

ネット証券の口座開設や維持費は無料なので安心してね。

選んだネット証券は、一生付き合うパートナーになるかもしれません。

自分に合った証券会社かどうか考えて決めましょう。

ちょく

僕は下記の3社とも開設して利用しています。

3社の特徴や良さをそれぞれ紹介するので、参考にしてください。

SBI証券投資経験0の初心者も安心!つみたて投資枠の商品数No.1

つみたて投資枠対象商品クレカ積立ポイント

247本

三井住友カード
Oliveなど

Vポイント
dポイント
PayPayポイント
Pontaポイント
JALのマイル
ポイント付与率新NISAにおすすめ度ポイントの使い道
 
0%~3.0 %
※年間利用金額に応じて、ポイント付与率が変動する

iD加盟店やVisaのタッチ決済
ANAマイル
Vポイント、dポイント等
2024年9月16日の調査時点

SBI証券はこんな人におすすめ!

  • Vポイント、Pontaポイント、dポイント、PayPayポイント、JALのマイルのどれかを貯めている人
  • 三井住友カードやOliveを持っている人(クレカ積立でVポイントが貯まる)
  • 手数料を最小限に抑えて投資したい人
  • ④最低金額100円という少額から積立投資を始めたい人
  • ⑤業績が右肩上がりの安定した企業で投資したい人

キャンペーン情報

SBI証券ではキャンペーンを実施中です。

SBI証券の「景品総額 1 億円!? SBI 証券 NISA 応援キャンペーン」は、条件達成をされた方全員にもれなく 2,000 円、抽選で1,000 名様に 500 円相当のデジタルギフト、抽選で現金最大10万円をゲットできます。

他のみんなよりもお得な特典をゲットして、新NISAを始めたい方はキャンペーンを利用しましょう。

詳しくはSBI証券キャンペーンの記事をご覧ください。

SBI証券は、つみたて投資枠の商品数がネット証券No.1です。

2023年9月30日(土)から国内株式売買手数料がゼロになり、新NISAでは米国株式&海外ETFの売買手数料もゼロになりました。

新NISA関連の動画セミナーやシミュレーション機能もあり、投資初心者に手厚く安心して利用できます。

SBI証券を利用した人の声を見る
職業:教員

大手のネット証券なので、口座開設するにあたって特に心配はなかったです。

実際に利用してみると、チャートがすごく見やすくて、SBI証券にして良かったと思います。

つみたてNISAの口座を開設しましたが、一度設定したら特にすることがないので、最近はあまりログインすることがありません(笑)

クレカ積立でポイントが貯まるのは、地味にうれしいですね。

ただ貯まったポイントが、つみたてNISAで再投資できないのは残念です。

他は特に困っていることはありませんね。

どの口座にするか迷っているなら、SBI証券がおすすめですよ。

30代男性
職業:会社員

投資は初めてだったので、初心者でも利用しやすいと聞いたSBI証券で口座開設しました。

最初は不安だったので、100円から積立を始めてみました。

少しずつ慣れてきてから、金額も増やすようにしたので、安心して取引ができています。

今は三井住友カードでつみたてNISAの積立をしていて、ポイントが貯まるのがうれしいです。

最初は、サイト画面の使い方が分からなかったけど、使っているうちに慣れました。

私は、つみたてNISAしかしていないので、複雑なツールとかは使わなくも十分なんです。

私みたいな初心者でも、NISAを始めることができたのでSBI証券はおすすめですよ。

20代女性

※僕の元同僚や知人に、直接話を聞かせてもらいました。

マネックス証券ポイント還元率No.1!米国株や中国株の銘柄数が充実

つみたて投資枠対象商品クレカ積立ポイント

233本

マネックスカード
dカード

マネックスポイント
dポイント
ポイント付与率 新NISAにおすすめ度ポイントの使い道

 5万円以下:1.1%
5万円超過~7万円以下:0.6%
7万円超過~10万円以下:0.2%
 
Amazonギフトカード
Pontaポイント
WAONポイント
Tポイント、dポイント等
2024年9月16日の調査時点

マネックス証券はこんな人におすすめ!

  • ①クレカ積立でポイントを効率的に貯めたい人(基本ポイント還元率が最高レベルの1.1%
  • 米国株や中国株の銘柄に興味がある人
  • ③銘柄スカウターを使いたい人(銘柄分析の神ツール
  • IPO(新規公開株)に投資したい人(完全平等抽選
  • ポイントの使い道が多い方がいい人(他ポイントに変えたり投資に使えたり使い道の幅が広い)

キャンペーン情報

マネックス証券ではdカード積立開始を記念して、NTTドコモとの「dカード積立開始記念キャンペーン」を実施中です。

dカード積立とショッピング等で、dカード積立の積立額の最大5.0%をdポイントで還元するキャンペーンです。

クレカ積立でポイントを効率よく貯めたい方や、米国株投資に興味がある方は、マネックス証券の口座開設を検討してみてくださいね。

マネックス証券は、米国株の銘柄数が5,000超と多いので米国株投資をしたい人は、マネックス証券ははずせません。

マネックス証券の新NISA取引は売買手数料がすべて無料になったので、手数料を気にせず投資ができます。

クレカ積立の基本ポイント還元率がNo.1で、クレカ積立の上限が10万円になったので積立投資でポイントを効率よく稼ぎたい方には特におすすめです。

現在NISA口座でのクレカ積立のポイント還元率が最大2.2%にアップ中!
通常のポイント還元率期間中のポイント還元率
2023年10月以降に
マネックス証券のNISA口座を開設した方
~50,000円:1.1%
50,001~70,000円:0.6%
70,001~100,000円:0.2%
~50,000円:1.1%
50,001~70,000円:1.6%
70,001~100,000円:2.0%
(通常のポイント還元と合わせて、2.2%)
2023年9月までに
マネックス証券のNISA口座をお持ちの方
~50,000円:1.1%
50,001~70,000円:0.6%
70,001~100,000円:0.2%
~50,000円:0.4%
50,001~70,000円:0.9%
70,001~100,000円:1.3%
(通常のポイント還元と合わせて、1.5%)

マネックス証券では2023年10月以降にNISA口座を開設した場合、クレカ積立のポイント還元率が最大2.2%にアップします。

2023年10月以降にマネックス証券のNISA口座を開設した方は、かなりお得ですね。

マネックス証券を利用した人の声を見る
職業:個人事業主

僕は米国株の取引に優れている証券会社が良かったので、マネックス証券で口座開設しました。

なんといっても、NISA口座で米国株が業界最安値水準の手数料で取引できるのが1番の魅力です。

つみたてNISAの取扱商品は、他の大手ネット証券より少し少ないですが、マネックス証券も主要な銘柄は取り扱っているので特に問題はありません。

株式チャートも見やすく使いやすいので疲れません。

これから、米国株はまだまだ伸びると思うので、NISA口座で米国株に投資したい人は、マネックス証券がおすすめですよ。

30代男性
職業:フリーランス

つみたてNISAをクレカ積立でしようと思ったとき、大手ネット証券を比較してポイント還元率が1番高いマネックス証券を選びました。

実際に使ってみると、株価のチャートがシンプルで非常に見やすいですし、画面全体のデザイン性も優れていると感じています。

実は以前、別の証券会社を使っていたのですが、チャートが非常に見にくかったので、マネックス証券に口座変更して良かったです。

良くない点は、クレカ積立可能額は1,000円以上というところですが、私の場合は余裕で1.000円以上投資するので問題ありません。

マネックス証券は少しレベルが高い人が使うイメージですが、初心者でも全然大丈夫ですよ。

30代女性

マネックス証券を利用した方に、クラウドワークスで書いてもらった感想です。

ようこ

新NISAの銘柄を分析するなら、マネックス証券の銘柄スカウターが神ツールで使いやすいわ。

楽天証券楽天ユーザーにお得!楽天ポイントがザクザク貯まる

つみたて投資枠対象商品クレカ積立ポイント

238本

楽天カード

楽天ポイント
ポイント付与率新NISAにおすすめ度ポイントの使い道
 
0.5%~2.0%
※カードのランクで変動

楽天経済圏での買い物
ポイント投資
2024年10月21日の調査時点

楽天証券はこんな人におすすめ!

  • 楽天ポイントを貯めている人
  • 楽天カードを持っている人(クレカ積立で楽天ポイントが貯まる)
  • 手数料を最小限に抑えて投資したい人
  • ④最低金額100円という少額から積立投資を始めたい人
  • ⑤日本経済新聞社が提供する日経テレコン楽天証券版を無料で読みたい人

キャンペーン情報

楽天証券ではキャンペーンも実施中です。

新NISAをお得に始めたい方は、キャンペーンを利用しましょう。

詳しくは楽天証券キャンペーンの記事をご覧ください。

楽天証券は楽天カードクレジット決済と楽天キャッシュを利用すれば、最大15万円までがポイントの還元対象です。

楽天証券ではクレカ積立などで貯まった楽天ポイントを、新NISAのつみたて投資枠に再投資することもできます。

楽天カードや楽天銀行の口座があれば入金やポイント獲得もスムーズなので、楽天経済圏を利用している人には特におすすめです。

楽天証券を利用した人の声を見る
職業:公務員

投資ってなんだか難しそうなイメージがあったんですけど、楽天証券で初めての投資を終えて、自分にもできるんだって感動しました。

口座開設やつみたてNISAの設定は、思っていたよりすごく簡単だったし、迷う必要なんてなかったなと思います。

私の場合、楽天銀行の口座を持っていて、楽天カードをよく使うから、楽天証券でよかったです。

楽天ポイントも貯まるし、すごくお得に感じていますよ。

分からないことがあっても、楽天証券はメジャーなのでYouTube観たら解決します(笑)

楽天証券は、初めて投資する人にもおすすめできます。

30代女性
職業:会社員

僕が楽天証券に決めた理由は、普段から楽天経済圏をよく利用するからです。

つみたてNISAをクレカ積立で始めたかったので、口座開設して設定しましたが、とても簡単でした。

楽天証券は、貯まった楽天ポイントをつみたてNISAの投資に使えるのがいいですね。

今のところ、特に困っていることもないです。

強いてい言えば、トレーディングツールの使い方が最初は少しわかりにくかったです。

普段から楽天をよく利用する人は、楽天証券が1番いいと思います。

20代男性

※僕の知人に直接話を聞かせてもらいました。

【超簡単】つみたてNISAの始め方3STEP

ちょく

つみたてNISAの始め方を3STEPで解説します。

STEP
ネット証券を選ぶ

自分が開設したいネット証券を選びましょう。

おすすめネット証券
STEP
NISA口座の開設を申し込む

ネット機関で口座を開設するときに、本人確認書類が必要です。

運転免許証健康保険証」「マイナンバーカード」などを用意しておきましょう。

ネット証券の公式サイトから、口座開設の申し込みをします。

STEP
つみたてNISAで買える商品を選ぶ

口座開設したネット証券から通知が届くので、IDとパスワードを入力してログインします。

自分の投資目的に合った商品を選びましょう。

つみたてる期間と金額を設定して、発注すれば完了です。

パソコンでつみたてNISAの始め方を見る
スマホでつみたてNISAの始め方を見る

ようこ

SBI証券でつみたてNISAを始める手順を解説しているわ。

これから新NISAを始める際におすすめの本

その他のNISA関係で僕が読んだ本
2024年1月に読んだ本
2024年2月~3月に読んだ本
2024年4月~5月に読んだ本

新NISAに向けて、書籍を読んで学ぶのも大切です。

僕が新NISAの本を30冊程度読んだ中で、初心者向けのおすすめの本を3冊紹介します。

初心者向けのおすすめ本
  1. 大改正でどう変わる?新NISA徹底活用術 (日本経済新聞出版)
  2. 新しいNISA かんたん最強のお金づくり(河出書房新社)
  3. 知りたいことがぜんぶわかる!新NISA&iDeCoの超基本(Gakken)
ちょく

③はiDeCoのことも書いているので、公務員にはおすすめの本です。

ようこ

どれか1冊でいいので読んでみてね。

クイズを解いて復習しよう

公務員・教員のNISA復習クイズ

この記事の復習問題です。

チェックしてみよう

まとめ公務員や教員は新NISAで資産を増やしてサイドFIREしよう!

本記事では、公務員や教員が新NISA制度を活用しFIREを狙う戦略を解説しました。

最後に内容を整理します。

まとめ
  • 新NISAは副業に該当しないので公務員や教員も利用できる
  • 労働収入+資産収入で生活するサイドFIREを狙う
  • 新NISAはつみたて投資×配当株投資がおすすめ

新NISAを利用すれば、公務員や教員も大きく資産を増やすことができます。

本業+つみたて投資の長期運用で資産を増やせばサイドFIREは十分可能です。

新NISAは神制度なので、使わない手はありません!

新NISAで資産運用を始めて、少し早めにサイドFIREして第二の人生を楽しみませんか?

ボッチ

新NISAを使えば、お金の貯まるスピードは速くなるね。

ちょく

時間や場所に束縛されない人生を送りましょう!

この記事が、あなたが新NISAについて理解する上で役に立っていれば幸いです。

最後までお読みいただきありがとうございました。

おすすめのネット証券3社

公務員や教員の新NISA利用に関してよくあるQ&A

新NISAは公務員や教員も利用できる?

新NISAは副業に該当しないので、公務員や教員も利用できます。

日本国内に住んでる18歳以上が利用でき、年齢の上限はありません

公務員や教員は新NISAを利用できる

新NISAで投資していることは周りにバレない?

新NISAは勤務先へ報告する必要がないので、自分から言わなければバレません。

勤務先のパソコンやタブレットで取引をすると、バレる可能性があるので注意してください。

勤務時間外に行う

新NISAが始まる前に金融機関の口座変更はできる?

新NISAが始まる前に金融機関の口座変更をすることはできます。

2024年1月から新NISA口座で投資したい場合、2023年10月1日~2023年12月初旬の間に口座変更をしましょう。

年末は混雑が予想されるので、できるだけ早く済ませた方がいいです。

口座変更の方法は>こちらの記事で解説しています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次