金融庁に登録の海外バイナリーオプション業者!国内との比較や人気口座を徹底解説

【PR】本記事はプロモーションを含みます
海外のバイナリーオプションを解説

「海外のバイナリーオプションって違法なの?」

「国内バイナリーの規制が厳しいのはどうして?」

「国内と海外はどっちが安全に取引できる?」

このような悩みを解消できる記事です。

岡田

こんにちは!トレード歴3年の岡田です。

海外業者でも、金融庁に登録した上で営業していれば違法ではないんですよ!

しかし、ほとんどの海外業者は無登録で違法営業しており、我々投資家は知らず知らず違法行為に加担してしまう危険性があります。

さらに無登録業者で取引すると、短時間で大金を失ったり、詐欺などのトラブルに遭う恐れもあるんです。

そこでこの記事では、海外バイナリーオプションの取引ルールから税金の仕組み、その裏に潜む4つのリスクについて解説します。

また国内業者が安全である根拠と、安全性・信頼性の高い国内業者も紹介しているので参考にしてくださいね!

この記事は投資収益の保証または特定の商品の勧誘や売買の推奨等を目的としたものではありません。最終的な投資や契約の決定はご自身でご判断ください。

目次

おすすめ海外バイナリーオプション業者|金融庁に認められているから安心

バイナリーオプションを始める際、金融庁への登録状況や業者の信頼性は重要なポイントです。

IG証券は海外に本拠を置くIGグループの日本法人であり、日本の金融庁にも正式に登録されている企業の一つです。

バイナリーオプションでは高い透明性と幅広い戦略を可能にするツールが整備されており、国内外の相場動向を踏まえた多角的な戦略を立てやすいのも魅力でしょう。

また日本法人として金融庁の監督を受けているため、トラブルが起きた場合でも問い合わせ先が明確で、一定の保護を受けられる安心感があります。

信頼性と取引環境の充実度を重視するなら、IG証券のように金融庁登録済みの業者を選ぶのがおすすめです。

【IG証券】幅広い戦略が取れる唯一無二のバイナリー口座!

ペイアウト通貨ペア数1日開催数
10.000円
(※円絡みの通貨ペアの場合)
7ペア
(株・商品含めると計23銘柄)
12回
取引タイプ支払い総額に対する
受取総額の割合※1
デモトレード
ラダー96.42%
※1『受取総額の割合 = 業者総売上 ÷ 顧客の受取総額』 ※1 2024年1月~12月平均
Good point
  • 選べる権利行使価格は国内最多の20チョイス
  • 1日あたり、1回あたりの取引数上限なし
  • 通貨ペア以外にも、株価指数や先物など最大23銘柄でもバイナリー取引ができる
  • 1,000円以下の少額での取引も可能

IG証券日本で最長のバイナリーオプション提供実績を誇り、金融庁認可の信頼できる業者です。

特にバイナリーは選択できる権利行使価格が20種類もあるため、他社に比べ幅広い戦略で取引できます。

通貨ペアの他にも株価指数や金、原油の先物など、国内最多23種の銘柄でバイナリーオプションをできるのはIG証券だけです。

また、高性能でありながら直感的に操作できる取引ツールにも定評があり、バイナリーの他にもFX・株・債券など17,000種類以上の銘柄で取引ができます。

海外ではバイナリーオプションが禁止の国もある

海外ではバイナリーオプションが禁止の国もある

海外バイナリーオプションは国や地域によって規制が異なります。

欧州の一部やアメリカなど、個人投資家向けのバイナリーオプションが全面的または部分的に禁止されている地域も存在します。

こうした厳しい規制は投資家保護の観点から行われており、バイナリーオプションがギャンブル性の高い取引とみなされているのが大きな理由です。

海外業者を利用する際は、その業者がどの国の免許やライセンスを取得しているのかを調べ、信頼できる基準で運営されているかを見極めることが大切です。

海外バイナリーオプションは違法か?利用者が注意すべきポイント

日本では海外業者を使ってバイナリーオプション取引を行う行為自体は違法ではありません。

ただし海外業者が国内で金融商品取引業を行うには、金融庁への登録が必要です。

無登録の業者は、万が一トラブルになった場合に金融庁が対応できないので避けましょう。

また、無登録業者の利用は罪にこそなりませんが、違法に加担しているのと同義なのです。

バイナリーオプションはやめとけと言われる理由|海外に潜む4つのリスク

海外業者に潜むリスク

海外バイナリーオプションには4つのリスクがあります。

海外バイナリーのリスク
  • 詐欺事例が報告されている
  • ギャンブル取引になりやすい
  • 業者の倒産リスク
  • 日本語が通じない恐れ

大切な資金を守るための対策と合わせてしっかり覚えておきましょう。

詐欺事例が報告されている

海外業者の利用者からはバイナリーオプションに関する詐欺事例が多く報告されています。

はるか

金融庁と国民生活センターで公開されている詐欺事例を紹介するね。

➣「成功体験を語ったブログやSNSの投稿を見て興味を持ち、海外業者とバイナリーオプション取引を開始したが、利益が出ているはずなのに、出金を求めても応じてもらえず、そのうち業者と連絡が取れなくなった」

➣「友人から「絶対に儲かる」と勧められて、海外業者の取引口座に入金してFX取引を開始したところ、多額の損失が発生してしまった」

引用元:金融庁:無登録の海外所在業者による勧誘にご注意ください

 SNSを通じて「バイナリーオプションで確実に儲ける方法を教える」という人と友達になり、「どのくらい儲けたいのか」「クレジットカードは持っているか」などといったやり取りをしたあと、相手から勧められたバイナリーオプションのサイトに登録した。すると相手から、「2万円から取引を開始できるが、10万円から始める人が多い。10万円入金するとボーナスが10万円つく」と説明され、10万円をクレジットカードで決済した。

 その後、相手からの指示でSNSのグループに参加したが、どう対応してよいのか全くわからず、取引の操作方法等を確認しても返答がない。操作もできないのであれば出金してしまおうと思いサイトの規約を確認すると、「ボーナスも含めた入金額の3倍以上の取引がないと出金できない」と記載されていた。不信に感じてサイトのことを調べたところ、運営者は海外の無登録業者であることがわかった。解約し返金してほしい。

引用元:独立行政法人国民生活センター:無登録業者とのバイナリーオプション取引は行わないで!-SNSをきっかけにした20歳代のトラブルが目立ちます-(発表情報)_国民生活センター

以上のことから、金融庁では海外業者に対する注意喚起を大々的に行っています。

金融庁のバイナリーオプション注意喚起
引用元:金融庁:無登録の海外所在業者による勧誘にご注意ください
はじめ

金融庁への登録業者なら詐欺のリスクがゼロだ。

登録の有無は下の金融庁のサイトで登録業者は確認できいるから、口座開設前に必ず確認しよう。

ギャンブル取引になりやすい

2つ目はギャンブル取引になりやすい点です。

国内と違い取引時間や取引回数に制限がなく、30秒や1分といった超短期の取引ができるからです。

取引の間隔が短いと相場分析をせず、勘で取引を繰り返す原因になります。

超短期取引は相場のノイズがあり値動きを予測しにくいので、短期でもある程度相場を予測しやすい30分〜1時間の取引がオススメです。

業者の倒産リスク

海外には業者の倒産リスクもあります。

海外業者は信託保全を行っていないケースが多く、倒産すると資産が返ってこない可能性が高いです。

信託保全とは

・業者が顧客の資産を外部の信託会社に預けて区分管理を行うこと

・信託者である業者が倒産しても、顧客の資産は信託会社から支払われる

金融庁の登録業者には信託保全が義務付けられているので、倒産しても資産は返還されますよ。

日本語が通じない恐れ

4つ目は日本語が通じないリスクです。

海外のサイトが英語で読めない場合、カスタマーサポートに電話しても日本語が通じるとは限りません。

言葉がわからないと困ったときに解決できないリスクがあります。

海外バイナリーの取引ルールや特徴を比較!国内との違いは?

海外バイナリーの取引ルール

海外バイナリーオプションの取引ルールを下記5つの項目で解説します。

海外業者国内業者
取引時間1回30秒~1日と幅広い1回2時間以上
取引回数1日の取引回数に制限なし1日8~11回
取引タイプターボ取引スプレッド短期取引などラダー取引レンジ取引
ボーナス入金するだけでボーナスがもらえるところが多いなし
ペイアウト倍率1.8~2倍1枚1,000円で固定(チケット購入額が50~999円で変動)

国内のルールと比較しながら見ていきましょう。

取引時間

海外は1回の取引時間(回号)が30秒〜1日と幅広いのが特徴です。

国内の取引の間隔は2時間以上と規制されています。

ただし回号の途中からのエントリーも可能で、判定時刻の2分前まで取引できる業者が多いです。

取引回数

海外は1日の取引回数に制限がありません。

一方国内は1回号2時間以上の規制のため、1日8〜11回となっています。

はるか

制限以上に取引したい場合は、複数の業者を併用すると多くの取引ができるわよ!

国内業者の取引時間をみる
スクロールできます
回号GMOクリック証券ig-バナー120-30みんなのオプションGMO外貨外為どっとコム楽天証券120-30
第1回号
(判定時刻)
8:00~10:58
(11:00)
1:00~2:58
(3:00)
8:10~
10:08(10:10)
7:25~9:24
(9:25)
8:20~10:18
(10:20)
8:20~10:18
(10:20)
第2回号10:00~12:58
(13:00)
3:00~4:58
(5:00)
10:10~12:08(12:10)9:25~11:24
(11:25)
10:20~12:18
(12:20)
10:20~12:18
(12:20)
第3回号12:00~14:58
(15:00)
5:00~6:58
(7:00)
12:10~14:08(14:10)11:25~13:24
(13:25)
12:20~14:18
(14:20)
12:20~14:18
(14:20)
第4回号14:00~16:58
(17:00)
7:00~8:58
(9:00)
14:10~16:08(16:10)13:25~15:24
(15:25)
14:20~16:18
(16:20)
14:20~16:18
(16:20)
第5回号16:00~18:58
(19:00)
9:00~10:58
(11:00)
16:10~18:08(18:10)15:25~17:24
(17:25)
16:20~18:18
(18:20)
16:20~18:18
(18:20)
第6回号18:00~20:58
(21:00)
11:00~12:58
(13:00)
18:10~20:08(20:10)17:25~19:24
(19:25)
18:20~20:18
(20:20)
18:20~20:18
(20:20)
第7回号20:00~22:58
(23:00)
13:00~14:58
(15:00)
20:10~22:08(22:10)19:25~21:24
(21:25)
20:20~22:18
(22:20)
20:20~22:18
(22:20)
第8回号22:00~0:58
(1:00)
15:00~16:58
(17:00)
22:10~
翌0:08(翌0:10)
21:25~23:24
(23:25)
22:20~0:18
(0:20)
22:20~翌0:18
(0:20)
第9回号0:00~2:58
(3:00)
17:00~18:58
(19:00)
翌0:10~
翌2:08(翌2:10)
23:25~1:24
(1:25)
0:20~2:18
(2:20)
翌0:20~翌2:18
(2:20)
第10回号2:00~4:58
(5:00)
19:00~20:58
(21:00)
翌2:10~
翌4:08(翌4:10)
1:25~3:24
(3:25)
翌2:20~翌4:18
(4:20)
第11回号21:00~22:58
(23:00)
翌4:10~
翌6:08(翌6:10)
3:25~5:24
(5:25)
第12回号23:00~0:58
(1:00)

取引タイプ

海外はターボ取引やスプレッド短期取引など、さまざまなタイプがあります。

取引タイプ取引ルール
ハイロー取引
(ラダー取引)
判定時刻のレートが目標レートより高い(High)か低い(Low)かを予測する最もスタンダードなタイプ
ターボ取引判定時刻が短いハイロー取引
スプレッド短期取引ハイとローでスプレッドの分だけレートが離れている取引ハイロー取引と比べペイアウト倍率が高め
ワンタッチ取引判定時刻までに指定のレートに一度でも到達すれば成功
ノータッチ取引判定時刻までに指定のレートに一度も到達しなければ成功

国内はラダー取引がほとんどですが、オプトレはレンジ取引も可能です。

また、国内では投資家に不利な取引にならないよう売り買い両方の価格が提示されています。

ラダー取引とレンジ取引
ラダー取引
ラダー取引のイメージ

ラダー取引は、判定時刻に為替レートが目標レートより上か下かを予測する方式です。

国内の多くのバイナリー業者で採用されている方式となります。

レンジ取引
レンジ取引のイメージ

レンジ取引は、判定時刻に目標のレンジ内に収まるか収まらないかを予測する方式です。

国内業者で取り扱っている業者は少なく、GMO外貨など限られた業者しかありません。

ボーナス

海外は入金するだけでボーナスをもらえるケースが多いです。

ただしボーナス自体は出金できず、出金には一定金額の取引を条件にするなど厳しい傾向にあります。

はじめ

国内業者はボーナスではないが、定期的にキャッシュバックキャンペーンを実施している業者が多い。

出金も自由で2〜3営業日以内には指定の口座に入金されるから安心だ。

ペイアウト

海外は予測が実現した場合、投資額にペイアウト倍率をかけた金額が得られる仕組みです。

倍率は業者によって異なり、1.8〜2倍が一般的となっています。

国内のペイアウト倍率は変動制で、ペイアウトはチケット1枚当たり一律1,000円固定です。

はるか

購入価格が50円〜999円の間で変動して、ペイアウト倍率に換算すると1〜20倍なのよ。

海外バイナリーオプションの税金面でのデメリット

海外バイナリーの税金

海外バイナリーオプション業者を利用して利益を上げた場合、税金の面では国内よりも不利になる場合があります。

海外バイナリーオプションの利益に税金がかかる仕組みを3つのポイントで見ていきましょう。

海外バイナリーオプションの税金について
  • 雑所得として総合課税される
  • 確定申告が必要な基準は人によって違う
  • 国内の税金との損得は累進税率で決まる

知っておくと税務署から後日追徴課税される心配がなくなりますよ。

雑所得として総合課税される

海外バイナリーオプションの利益は「雑所得」として扱われて総合課税されます。

【税金の計算式】

・雑所得=バイナリーオプションの利益-必要経費

・税金=他の所得と合算して累進税率で計算

必要経費にはバイナリーオプションに使った経費のみが計上できます。

【経費として認められる費用例】

・スマホやタブレット、PCの本体代
・ニュースや新聞の購読料など情報収集に使った費用
・筆記用具などの消耗品費
・インターネットなどの通信費
・セミナーなどに出席するための参加費、旅費、交通費
・情報交換会に伴う飲食代
・電気などの光熱費
・税理士への確定申告作

バイナリーオプション以外の目的で使用した経費は計上できないので注意が必要です。

はじめ

経費を計上するには領収書やレシートが必要だ。

なくさないように大事に保管しておこう。

累進課税について

累進税率とは所得が高くなるほど税率が高くなる仕組みのことです。

例えば雑所得が500万円の場合、課税される所得金額が330万円から6,949,000円に該当するので税率は20%、税金は572,500円(500万円×20%-427,500円)になります。

【累進課税率早見表】

課税される所得金額税率控除額
1,000円~1,949,000円まで5%0円
1,950,000円~3,299,000円まで10%97,500円
3,300,000円~6,949,000円まで20%427,500円
6,950,000円~8,999,000円まで23%636,000円
9,000,000円~17,999,000円まで33%1,536,000円
18,000,000円~39,999,000円まで40%2,796,000円
40,000,000円以上45%4,796,000円
参考元:国税庁 所得税の税率
※復興特別所得税は含まない

つまり、海外バイナリーは稼げば稼ぐほど税金が不利になる投資なんです。

確定申告が必要な基準は人によって違う

雑所得が発生しても確定申告が必要な基準は、バイナリーオプション以外の収入状況によって異なります。

大きく分けると次の4つのパターンです。

【確定申告が必要となる基準】

・サラリーマンは年間20万円超
・専業主婦や学生などの被扶養者は年間48万円超
・個人事業主は年間48万円超
年収2,000万円超のサラリーマンは必ず申告が必要

自分の収入の状況に応じて、下記の記事も参考に申告の必要性を正しく判断してくださいね。

国内の税金との損得は累進税率で決まる

国内と海外でバイナリーオプションの税金の高さは累進税率で決まります。

国内は一律20.315%の税率で申告分離課税されるので、累進税率が23%となる所得695万円以上になると、海外の方が税金が高くなります。

国内バイナリーオプションの税金計算をみる

①先物取引等に係る雑所得等=国内バイナリーオプションの利益-必要経費

②税金=①×20.315%

はじめ

本業に給与所得があるサラリーマンの場合、下の表のように年収が高い人ほど海外バイナリーオプションの税金が高くなるんだ。

【所得別国内海外業者の税金比較】

国内
業者
海外
業者
利益額100万円100万円
税金203,150円102,100円
※給与収入500万円の場合
※所得控除は社会保険料控除100万円と基礎控除48万円のみで計算
国内
業者
海外
業者
利益額100万円100万円
税金203,150円223,200円
※給与収入1,000万円の場合
※所得控除は社会保険料控除100万円と基礎控除48万円のみで計算
国内
業者
海外
業者
利益額100万円100万円
税金203,150円336,900円
※給与収入1,500万円の場合
※所得控除は社会保険料控除100万円と基礎控除48万円のみで計算

海外バイナリーオプションで有名なハイローオーストラリアはおすすめ?

ハイローオーストラリアは高いペイアウト率やシンプルな取引画面で、多くの日本人トレーダーが利用している海外業者のひとつです。

一方で、金融庁から無登録営業の警告を受けている点や、突然の口座凍結に関する口コミが散見されるなど、不安要素も抱えています。

魅力に惹かれる半面、利用する際は十分に情報を集め、リスクを踏まえて判断することが求められます。

金融庁から警告を受けている

ハイローオーストラリアは海外拠点でありながら、日本国内の利用者を対象に広告を行っているため、金融庁が「無登録業者」として警告を発しています。

ハイローオーストラリアは金融庁から警告を受けている

登録を受けていない業者を利用することで、万一のトラブルが起きた場合、日本の法律や仕組みで保護を受けづらいのが現実です。

警告を無視して取引を始めるなら、その点を理解したうえで慎重に行動する必要があります。

口座凍結される可能性がある

SNS上ではハイローオーストラリアを含む海外バイナリーオプション業者で「突然口座が凍結された」「大きな利益を出したら出金できなくなった」という声が報告されています。

すべてが真実とは限りませんが、実際にトラブルが起きている事例が少なくないのも事実です。

高いペイアウト率は魅力ですが、口座凍結リスクを考えると十分なリスクヘッジが欠かせません。

日本国内のバイナリーオプションは規制が厳しい

国内バイナリーオプションの規制が厳しい理由

国内バイナリーオプションは海外より規制が厳しくなっています。

理由は、ギャンブルに近い取引を繰り返して資産を失う人が続出したからです。

しかし、この規制によって国内ではギャンブル性の高い取引ができなくなりました。

かずき

規制というワードからネガティブな印象があったけど、規制のおかげで国内業者は安心して取引できるんだね。

国内バイナリーの規制については、下の記事で詳しくまとめていますよ。

国内が安全と言える3つの理由を徹底解説

海外業者が安全な理由

国内バイナリーオプションが安全と言える理由は次の3つです。

国内業者が安全な理由
  • 金融庁に登録している
  • 信託保全を行っている
  • 取引ルールが規制されている

大切な資金を守りながら安全に取引するポイントを押さえておきましょう。

金融庁に登録している

ひとつ目は金融庁に登録している点です。

無登録の業者で起こる詐欺や出金拒否といったトラブルの心配がありません。

かずき

万が一トラブルが起きても、金融庁が対応してくれるから安心だね。

信託保全を行っている

2つ目は信託保全を行っている点です。

万が一業者が倒産しても、預けていた資産は全額返還されます。

国内で金融商品取引業を行う業者には、金融庁への登録と信託保全が義務付けられているので、登録済みの業者を利用しましょう。

取引ルールが規制されている

規制項目規制前規制後
取引間隔と取引回数1分~の短期取引判定時刻の間隔2時間以上
取引回数無制限1日の最大12回
ペイアウト倍率固定変動制
総取りあり禁止
途中売却購入後不可購入後でも可能
取引金額の限度無制限FX各社取引限度額を設定
取引前のテスト適合性の確認なし知識テスト、取引経験の確認が設定

3つ目は取引ルールが規制されている点です。

海外と比べギャンブル取引になりにくく、投資家に不利なルールが改善されました。

金融庁に登録済みで安全!人気の国内バイナリーオプション業者3選

はるか

金融庁登録済みのおすすめバイナリーオプション口座ってどこなの?

はじめ

良い業者を選ぶポイントは、トレーダーへの還元率の高さ分析ツールの優秀さの2点だ!

今回はそれぞれ優秀な国内業者を3社ピックアップしたぞ!

【外為オプション】GMOクリック証券は還元率96.35%の超優秀な口座!

ペイアウト通貨ペア数1日開催数
1,000円
(固定)
5ペア10回
取引タイプ支払い総額に対する
受取総額の割合※1
デモトレード
ラダー96.35%
※1『受取総額の割合 = 業者総売上 ÷ 顧客の受取総額』 ※1 2024年1月~12月平均
Good point
  • 投資家への還元率は国内バイナリー業者の中で常にトップ!
  • 取引ツールが使いやすく見やすいので初心者もスグに取引できちゃう
  • 相場分析には高性能のプラチナチャートが使える

GMOクリック証券が提供するバイナリーオプションが「外為オプション」です。

投資家の支払総額に対する受取総額の割合、つまり還元された割合を示す実績では平均96.35%と常に優秀なバイナリー口座です。

〇×で示される判定画面や3STEPで取引できる操作性が人気です!スマホのブラウザからも取引OK

【IG証券】幅広い戦略が取れる唯一無二のバイナリー口座!

ペイアウト通貨ペア数1日開催数
10.000円
(※円絡みの通貨ペアの場合)
7ペア
(株・商品含めると計23銘柄)
12回
取引タイプ支払い総額に対する
受取総額の割合※1
デモトレード
ラダー96.42%
※1『受取総額の割合 = 業者総売上 ÷ 顧客の受取総額』 ※1 2024年1月~12月平均
Good point
  • 選べる権利行使価格は国内最多の20チョイス
  • 1日あたり、1回あたりの取引数上限なし
  • 通貨ペア以外にも、株価指数や先物など最大23銘柄でもバイナリー取引ができる
  • 1,000円以下の少額での取引も可能

IG証券日本で最長のバイナリーオプション提供実績を誇り、金融庁認可の信頼できる業者です。

特にバイナリーは選択できる権利行使価格が20種類もあるため、他社に比べ幅広い戦略で取引できます。

通貨ペアの他にも株価指数や金、原油の先物など、国内最多23種の銘柄でバイナリーオプションをできるのはIG証券だけです。

また、高性能でありながら直感的に操作できる取引ツールにも定評があり、バイナリーの他にもFX・株・債券など17,000種類以上の銘柄で取引ができます。

【みんなのオプション】取引ツールがとにかく使いやすい!1,000円未満で始めよう

ペイアウト通貨ペア数1日開催数
1,000円
(固定)
4ペア11回
取引タイプ支払い総額に対する
受取総額の割合※1
デモトレード
ラダー・レンジラダー:88.31%
レンジ:97.14%
※1「顧客の支払い総額に対する顧客受取総額の割合」=「顧客の受取総額÷業者売上」(2024 年1月~12月平均)
Good point
  • 取引ツールはスマホもPCも操作性バツグンで初心者向け!
  • 国内で希少なラダーレンジの2つ取引タイプができる
  • 1,000円未満の少額取引で取引可能

みんなのFXのみんなのオプションは、3STEPで取引できる操作性が人気です!スマホのブラウザからも取引OK

国内では数少ないラダーレンジの2つの取引タイプを完備、レンジ取引の還元率は驚異の97.14%

1,000円未満でバイナリーオプションを始めることができ、初心者にもおすすめの取引ツール!

還元率が重要な理由

還元率は数値が高いほどトレーダーに有利で、100%を超えると顧客への支払いが利益以上となり業者の赤字を意味します。

はるか

還元率は高いほど業者に不利だから、業者の信頼性も計れる指標でもあるのよ!

今回は高還元率の目安である95%以上の3業者をピックアップしたので参考にしてくださいね!

【受取総額の割合とは?】

受取総額の割合(還元率)は業者の総売上のうち何%がトレーダーにペイアウトとして支払われたかを示す数値です。
つまり受取総額の割合が高いほどトレーダーにとって有利な業者と言えます。

計算式:総売上 ÷ トレーダーへの支払い額 = 受取総額の割合

国内バイナリー5社の還元率比較表をみる
スクロールできます
支払い総額に対する
受取総額の割合
GMOクリック証券ig-バナー120-30GMO外貨楽天証券120-30みんなのオプション
取引タイプラダーラダーラダーレンジラダーラダーレンジ
2024年12月102.49%100.40%92.92%81.24%95.24%87.61%81.37%
2024年11月95.59%94.50%94.65%102.93%95.08%91.46%112.27%
2024年10月94.80%92.30%93.59%107.33%94.17%85.56%127.31%
2024年9月94.92%91.10%92.28%103.90%93.59%89.94%111.02%
2024年8月96.11%93.40%95.63%94.83%93.82%85.70%64.50%
2024年7月95.73%97.00%94.74%103.67%92.70%90.40%87.00%
2024年6月96.88%102.50%92.15%87.38%93.19%89.40%57.80%
2024年5月96.65%92.30%94.84%95.16%93.43%83.50%109.10%
2024年4月96.46%103.00%96.04%93.09%96.94%87.00%79.80%
2024年3月94.58%95.80%91.55%92.56%95.04%90.70%111.30%
2024年2月94.79%101.10%92.56%94.79%95.36%89.60%135.00%
2024年1月95.18%93.60%94.79%74.23%94.31%88.80%89.20%
平均96.35%96.42%93.81%95.54%94.41%88.31%97.14%

バイナリーオプションの口座開設条件|業者を使いたい方はチェック!

バイナリーオプションの口座開設条件

国内バイナリーオプションの口座開設には、満20歳以上であることや本人確認書類の提出などが求められます。

運転免許証やマイナンバーカードなどの身分証明書のコピー提出に加え、住所確認のため公共料金の領収書などが必要となるケースも多いです。

これは利用者の安全を守るために不可欠な手続きですので、多少の手間はかかりますが、正規ルートで取引を始めるなら避けて通れません。

GMOクリック証券で口座開設する場合の例

・提出書類に不備ないようにする
・申込内容と身分証明書に違いがないようにする
・金融資産を100万円以上有している
・80歳以下の成人である
・金融商品取引業者や金融先物取引業務に従事する従業員でない
・利用する金融商品について理解している
・GMOクリック証券の取引ルールに同意・承諾する
・書面や報告書などが電磁的方法により交付されるのを承諾する
・過去にGMOクリック証券との間で問題が生じていない

バイナリーオプション業者一覧は金融庁で確認できる

バイナリーオプション業者一覧は金融庁で確認できる

国内で正規に営業しているバイナリーオプション業者は、金融庁のウェブサイトで登録業者一覧として公開されています。

登録番号や所在地、連絡先などが確認できるため、不明な業者を利用するリスクを減らすうえで役立ちます。

海外業者を検討する前に、まずは国内登録業者の選択肢を一度確認してみると、安心して取引できる候補が見つかりやすいです。

バイナリーオプションで稼ぐ有名トレーダーはいる?

SNSや動画サイトを中心に、バイナリーオプションで稼ぐトレーダーも確かに存在します。

ただし、誰もが同じように稼げるわけではなく、情報発信をする人の中には宣伝目的や誇大表現をしているケースもあります。

プロの手法を参考にするのは有効ですが、必ず自分なりに検証し、無理のない範囲で取引する姿勢を大切にしたいです。

外為どっとコムのYouTubeで見通しの解説が視聴できる

外為どっとコムはYouTubeチャンネルで、プロのアナリストが為替相場の見通しや経済指標の注目ポイントを解説しています。

初心者にもわかりやすい内容が多く、マーケット全体を理解するのに役立ちます。

リアルタイムで解説を視聴すれば、日々の取引にも活かしやすいでしょう。

GMOフィナンシャルホールディングスのトレードアイランドでは最新の収益ランキングが見れる

トレードアイランドの収益ランキング

GMOフィナンシャルホールディングスが運営する「トレードアイランド」では、実際の収益ランキングが公開されています。

他のトレーダーの成績や取引手法を観察できるので、成功のヒントを得たり、自分の弱点を見つけたりするきっかけにできます。

ただし、他人の取引を真似するだけでは必ずしも勝てるとは限らないので、自分自身の分析力やメンタル管理も磨いていくことが大切です。

海外のバイナリーオプション まとめ

海外バイナリーはいい面もありますが、ギャンブル化や詐欺・倒産といったリスクがあります。

信頼性・安全性の高い業者を選ぶなら金融庁に登録済みの国内業者を利用しましょう。

最後にもう一度、内容のおさらいです。

・海外のバイナリーオプション取引自体は違法ではない
・日本では投資家保護の観点から規制が強化されている
・海外業者は稼げば稼ぐほど税率が高くなる、国内業者ならいくら稼いでも一律20.315%
・金融庁に登録済みの国内業者なら詐欺のリスクもなく信託保全もあり安心

海外バイナリーオプションを取引する場合は、リスクと対策を理解してからにしましょう。

少しでも不安があるなら、詐欺のリスクゼロで信託保全もある国内業者を選ぶのが賢明ですよ。

岡田

最後まで読んでいただきありがとうございました!

初心者におすすめ国内バイナリー業者3選

2024年下半期、5社中第1位

還元率96.35%

外為オプション

23銘柄のバイナリー取引可能

幅広い取引戦略するなら

IG証券

レンジ取引の還元率は

驚異の111.02%

みんなのオプション

バイナリーオプション海外のよくある質問

バイナリーオプションどうしたら勝てる?

FX会社が提供しているサポートツールを活用すると効果的です。

おすすめはヒロセ通商の「さきよみLIONチャート」です。

過去チャートから現行チャートと似た動きを抽出し、未来の為替を予測します。

為替が上がるのか下がるのかを予測するバイナリーとは相性がバッチリですよ!

バイナリーオプションはなぜもうかる?

バイナリーオプションの還元率は95%以上で、宝くじ(約50%)や競馬(約75%)などのギャンブルより優れている点がもうかる理由の一つです。

また、金融庁にも健全な投資として認可を受けています。

バイナリーオプションにおすすめのアプリは?

規制によりバイナリーオプションのアプリはありません。

しかし、ブラウザを使えばスマホでの取引も可能です。

この記事を書いた人

海外就職を経てフリーランスとして独立、金融サイトの副編集長のかたわらFXを始めた投資家。
副収入目的で始めたつもりが、読めそうで読めない為替の魅力にどっぷりハマる。
コツコツドカンを経験してからは、資金管理と損切りを徹底し堅実に運用中。
愛用のテクニカル指標は"移動平均線"と"MACD"、これにファンダメンタルズ要因を絡めて日々アップデート中。
編集者としてFXのノウハウを発信しています。

目次