「新NISAを他の証券会社に変更する手順は?」
「銀行で勧められたつみたてNISAを辞めたい…」
「新NISAからネット証券に乗り換えたい!」
このような悩みを解決できる記事です。
新NISAから他の証券会社で運用するには、現在NISAを利用している金融機関へ廃止通知書を請求して、変更先に郵送する手続きが必要です。
2024年に新NISAを利用してしまった方も、今年の10月から12月末までに手続きを行えば、来年1月から希望の証券会社に変更できます。
銀行で勧められるがままつみたてNISAを始めてしまって後悔している方へ、今からでもネット証券に変更できるので安心してください。
この記事を読めば、証券会社の変更手順や変更するタイミング、今まで保有している商品がどうなるのかがわかり、安心して変更手続きに踏み出せますよ。
2024年の新NISAから証券口座を変更するには?
2024年に新NISA口座を変更するには、9月30日までに金融機関の変更手続きを行いましょう。
ただし、2024年に一度でも新NISAで購入していると、口座変更は翌年の2025年からとなります。
2025年1月から新NISA口座を乗り換える場合、10月1日から12月末までに手続きを行いましょう。
12月末までと定められているが、余裕を持って12月中旬までには手続きを終わらせておくと安心だ。
自動でつみたて設定している方は、すでに引き落とされているから翌年分(2025年)から変更可よ!
それまでは今の証券口座で新NISAを続けるか、お休みして翌年から始めるかの2択になるわ。
【4STEP】新NISA口座を他社へ変更する手順
新NISA口座を他社へ変更する流れを4ステップで解説します。
乗り換えたい金融機関の口座開設と、利用中のNISA口座を廃止する手続きが必要だ。
乗り換えたい証券会社の特定口座のみを先に開設しておきます。
利用中の証券口座で新NISA口座を保有しているので、申し込み時は「新NISA口座を申し込まない」を選択しましょう。
新NISA口座は一人ひとつだけしか作れないぞ。
現在利用している金融機関に「勘定廃止通知書」を請求します。
一部の銀行では、窓口での手続きが必要だ。
たとえば三井住友銀行で廃止手続きを行う場合、届出印とキャッシュカード、本人確認書を持って銀行にいかなければならない。
ネット証券なら自宅にいながら手続きができるわ。
廃止通知書には2種類あります。
変更前の口座で保有している商品をそのまま非課税運用するなら「勘定廃止通知書」、証券口座自体を閉鎖するなら「非課税口座廃止通知書」を選びましょう。
現在利用中の金融機関で運用を続けたいなら「勘定廃止通知書」を請求しよう。
金融機関によって違いがあるけど、およそ1週間〜2週間ほどで届くわ。
廃止通知書が手元に届いたら、変更先の金融機関に新NISA口座変更を申し込みましょう。
新規ではなく「他社から新NISA口座を変更する」を選ぼう。
新NISA口座の申込書類が届いたら、必要書類と一緒に変更先の証券会社へ送付します。
- 非課税口座開設届出書
- 廃止通知書
- 本人確認書類(コピー)
税務署と金融機関の審査後、問題なければ新NISA口座が開設されて変更の手続き完了です。
お疲れ様でした!
新NISA口座を上手に使いこなして、効率良く資産形成を目指しましょう!
新NISAの活用方法については、以下の記事で詳しくお伝えしていますのでぜひご覧ください。
新NISAの口座変更!3つの注意点
新NISA口座を他社へ変更する際、以下の点を理解しておきましょう。
- NISA口座は1人1口座
- NISA口座は1年に1回変更可能
- 保有商品は移管できない
NISA口座の基本的なルールだから、覚えておいて損はないわ!
新NISA口座は1人1口座
NISA口座は1人1口座しか開設できないため、廃止通知書が届いてから口座開設の手続きを行います。
先に乗り換えたい証券口座だけ作っておいて、後からNISA口座を申し込みましょう。
二重開設してしまうと、税務署の審査で落とされてしまうわ。
必ず廃止通知書が届いてから、乗り換え先証券口座で新NISA口座を開設しましょう!
NISA口座は1年に1回変更可能
NISA口座は1年に1回だけ変更できます。
回数の制限はなく何度でも乗り換えられますが、今まで投資した商品の管理が複雑になってしまいます。
コロコロと新NISA口座を変更すると、すでに保有している商品は移管できないため資産管理が面倒になるぞ。
保有商品は移管できない
NISA、つみたてNISAで保有している金融商品は移管できません。
変更する前の金融機関で、非課税期間が終了するまで持ち続けるか、売却して新たに買い直すかのどちらかです。
非課税期間が残っているうちは焦って売却しなくても大丈夫。
管理を楽にするなら、売却して新NISAの非課税枠にまとめるといいわね。
新NISAで証券口座を変更する5つのメリット
新NISAで証券口座に変更すると、使い勝手の良さがアップしたりポイントが貰えたりと嬉しいメリットが豊富です。
- 成長投資枠の商品ラインナップが増える
- 少額投資で株主優待・配当金が貰える
- 投資でポイントが貯まる
- 証券会社独自のサービスでお得になる
- 銀行窓口でセールストークを聞かなくていい
証券会社選びで資産形成に大きく影響してくるからしっかり選ぼう。
成長投資枠の商品ラインナップが増える
新NISAが始まり、つみたて投資に加えて成長投資枠で個別株投資ができるようになりました。
一部の銀行は成長投資枠でつみたて投資と同じ商品しか買えません。
証券会社に変更すれば、成長投資枠で買える商品の選択肢が大幅に広がります。
金融機関によって新NISAで買い付けられる商品は異なるわ。
買いたい商品があるかどうかあらかじめ確認するといいわね。
欲しかった企業の株を、非課税で投資できるようになるぞ。
少額投資で株主優待が貰える
単元未満株取引に対応している証券会社を使えば、少額投資で株主優待が貰えます。
単元未満株とは
通常、日本の個別株は100株単位でしか取引できません。
ですが、単元未満株の取引なら1株単位単位で取得できるので、少額で株主になれます。
たとえば、上新電機は1株でも保有していれば、株主優待を受け取れます。
2月19日現在の上新電機株価は1株2,364円。約2,500円の投資で5,000円分の買い物優待券が貰えるのです。
さらに単元未満株で貰った配当金も非課税!
成長投資枠で高配当株投資にも注目が集まるぞ。
クレカ積立でポイントが貯まる
新NISAのつみたて投資枠でクレジットカード決済を選択すると、積み立てた分の数%がポイント付与されます。
SBI証券では0.1%~5.0%(カードやカードランクによる)、楽天証券は0.5%~1.0%のポイント付与率です。
証券会社とクレジットカード名 | ポイント付与率 | クレカ積立上限額 | NISA つみたて投資枠 対応銘柄数 |
---|---|---|---|
(三井住友カード他) | 0.1%~5.0%※ | 10万円 | 221 |
(楽天カード) | 0.5%~1.0% | 15万円 (うち5万円は楽天キャッシュ決済) | 221 |
(セゾンカード) | 0.1%~1.0% | 10万円 | 51 |
(マネックスカード) | 1.0%~1.1% | 10万円 | 218 |
(auPayカード) | 1.0% | 10万円 | 219 |
(エポスカード) | 0.1%~0.5%※ | 10万円 | 4 |
(セゾンカード) | 0.1%~0.5%※ | 5万円 | 2 |
※注釈
▼SBI証券のクレカ積立
【三井住友カード プラチナプリファード】
- 2024年9月10日(火)積立設定締切分(2024年10月1日(火)買付分)までのポイント付与。以降は対象カードごとのカードご利用金額などに応じたポイント付与率になります。
- 三井住友カードつみたて投資のご利用金額は、プラチナプリファードの新規入会&利用特典、継続特典の付与条件であるご利用金額の集計対象となりません。
▼tumikiのクレカ積立
※積立年数による
▼セゾンポケットのクレカ積立
※積立額による
月5万円をクレカ積立した場合、1%のポイント付与率であれば年間6,000円分です。
貯まったポイントは投資や街での買い物に使えるわ。
クレカ積立は現金で投資するよりはるかにお得ね!
クレカ積立でポイントがもらえる証券会社を以下の記事で比較しています。
証券会社独自のサービスでお得になる
証券会社独自のサービスを活用すれば、日常生活もお得になります。
たとえば、SBI証券と三井住友カードを組み合わせると、対象のコンビニでのポイント還元率が最大プラス2%。
楽天証券なら、日経テレコン楽天証券版が無料で利用できるようになります。
ノーリスクの証券口座の開設は、独自サービスのイイトコどりで生活の質を上げられますよ。
銀行窓口でセールストークを聞かなくていい
銀行窓口で投資商品を選ぶとなると、銀行側がおすすめする商品を選んでしまいがちです。
大手ネット証券には銀行で取り扱っている商品よりも、信託報酬手数料の低い商品があります。
証券会社を変更すればセールストークに踊らされず、本当に良い商品を選べるようになりますよ。
以下の表のように大手ネット証券と銀行を比較すると、信託報酬が0.2%以下の商品を取り扱っている数が違うのよ!
おすすめされた商品を買うのではなく、自分が調べて納得した投資商品を買うのも投資の醍醐味だ。
新NISAで買える投資信託の選び方を、以下の記事で解説しています。
ゆいいつのデメリット!資産管理がしにくい
NISA口座を変更しても保有商品の移管はできません。
今までNISA口座で買い付けた商品を別々に管理するのがデメリットです。
非課税枠を無駄なく活用するなら、旧NISAの保有商品を売却せずに非課税期間が終わるまで持ち続けておくのがベストです。
しかし証券会社を2つ持ち続けるため、資産管理が複雑になってしまいます。
つみたてNISA・旧NISAの非課税枠は売却後復活しない。
そのまま持ち続けておけば非課税投資枠を無駄使いしないで済むぞ。
NISA口座の変更先としておすすめの証券会社
これから新NISA口座を変更するなら、大手ネット証券をおすすめします。
ポイントバック率が高く、証券会社独自のサービスが充実している3つの証券会社をまとめました。
ポイントで再投資できたり、日用品のお買い物がお得になったりするお得な情報も紹介するよ!
【1,000万口座突破】楽天証券はポイントだけじゃない!手数料も業界最安水準!
手数料 | NISA | 投資信託 |
無料 ※手数料ゼロコース選択時 | 2600本超 | |
IPO | 少額投資 | 米国株 |
1株から売買 | 5100件超 |
- 投資しながら楽天ポイントがザクザク貯まる!
- 国内で2,500万枚以上発行されている楽天カードで投資信託が購入できる!
- 高性能取引ツール「マーケットスピードⅡ」で取引チャンスを逃さない!
楽天グループの強みは納得のポイント還元!
直感的に操作できる取引ツールがスムーズな取引をサポートします。
楽天証券でお得に投資を始めてみませんか?
口座開設数No.1!初心者にやさしいサポートで安心のSBI証券
取引手数料 | NISA | 投資信託 |
無料 | 2600本超 | |
IPO | 少額投資 | 米国株 |
1株から売買 | 5400件超 |
- 国内株式の個人取引シェアNo.1の人気口座
- 100万円までの取引手数料無料(アクティブプラン)
- 三井住友カードでの最大10万円までクレカ積立対応!最大5.0%(※1)のVポイント付与
※注釈
※1
・2024年9月10日(火)積立設定締切分(2024年10月1日(火)買付分)までのポイント付与。以降は対象カードごとのカードご利用金額などに応じたポイント付与率になります。
・三井住友カードつみたて投資のご利用金額は、プラチナプリファードの新規入会&利用特典、継続特典の付与条件であるご利用金額の集計対象となりません。
株式投資はもちろん、つみたてNISA、iDeCoも業界最安水準の手数料!
米国株をはじめとした多彩な投資商品を取りそろえているから、投資チャンスを逃しません。
業界をけん引するトップ企業だから、初心者からプロまで安心して使える証券口座です。
外国株だけじゃない!少額取引にも強い「マネックス証券」
手数料 | NISA | 投資信託 |
1200本超 | ||
IPO | 少額投資 | 米国株 |
1株から売買 | 手数料還元あり |
- 米国株に強い!取り扱い銘柄5000件突破。
- クレジットカード積立投資で1.1%の超高還元!
- 単元未満株の取引ができる「ワン株」なら少額投資もOK!
世界経済の中心であるアメリカに投資するならマネックス証券は外せません。
人気の米国ETFであるSPYDやQQQなどの買い付け手数料を全額キャッシュバック!
クレジットカード積立投資の還元率も高いので、お得につみたて投資も始められます。
口座変更をお得に進めるコツ
時間を使って行う新NISA口座の乗り換え、せっかくならお得にすすめたいですよね。
証券口座の乗り換えなどで受けられるキャンペーンを使えば、ポイントバックが狙えます。
- キャンペーンを利用する
- クレカ・銀行もまとめて準備する
新NISA口座の乗り換えだけで数千円以上も得するキャンペーンがあるわ!
証券会社に紐づけるクレカや銀行も一緒に準備しよう!
キャンペーンを利用する
大手ネット証券のキャンペーンはポイントバックやギフト券が受け取れ、証券口座を変更する前にぜひチェックしておきたい内容です。
たとえばSBI証券のキャンペーンは、三井住友カード(NL)とSBI証券の組み合わせで数千円以上のポイントが貰えます。
口座の乗り換えた後では貰えないキャンペーンが多くあるので、口座開設前にチェックしておきましょう!
クレカ・銀行もまとめて準備する
乗り換え先証券口座の開設と同時に、お得になるクレカや銀行の開設もセットで進めましょう。
短期間でまとめて手続きをする方が、必要書類の準備が楽になるからです。
重複している可能性あるので、書類の準備をまとめて終わらせられますよ。
SBI証券なら三井住友カードとのコンボ!
楽天証券は楽天カードと組み合わせるとお得になるわ。
まとめ 証券口座を変更して新NISAを賢く始めよう
新INSAは2つの非課税枠が併用でき、買い付けられる商品の選択肢が増えました。
今よりも自由に投資できる証券会社へ変更して、賢く新NISAを始めましょう。
最後にこの記事のまとめです。
- 2024年の新NISAから証券口座を変更するには、9月30日までに金融機関を変更する。
- 一度でも新NISA口座で買い付けしているなら、翌年分から変更可能。
- キャンペーンを使って、乗り換え先の特定口座を開設してから新NISA口座の手続きをする。
手続きが全て完了するまでに数週間から1か月ほどかかります。
受け付け期間を過ぎると翌年からの変更となってしまうため、余裕を持ったスケジュールで新NISA口座の変更を行ってくださいね。
実は私もiDeCoで口座選びに失敗し、口座変更したことがあります。
集中して手続きをしてしまえば、それほど負担はありませんでしたよ。
この記事が、面倒な口座変更をスムーズにするために役立てば嬉しいです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
新NISAで証券会社を変更する際のQ&A
- 新NISA口座を他社へ変更するタイミングは何月?
-
新NISA口座を他社へ変更するには、今年の9月末までに手続きを行いましょう。
ただし、今年一度でも新NISA口座で買い付けをしている場合、手続きは10月以降、口座変更は翌年になります。
- 証券口座の変更にかかる期間は?
-
新NISA口座を他社に変更するのに数週間から1か月ほどかかります。
余裕を持って口座変更の手続きを行いましょう。 - 変更前に保有していた商品はどうなる?
-
一般NISA、つみたてNISAで保有している金融商品は移管できません。
変更する前の金融機関で、非課税期間が終了するまで持ち続けるか、売却して新たに買い直すかのどちらかです。